外食記_タニタ食堂・美観地区・清龍軒
健康診断帰りのタニタ食堂

数年前に、4マンだか5マンだか別に払って脳血管とか頚動脈の検査をしてもらったけど
全く問題なし ☆←
毎年、ほんと10年くらいは健康診断受けると保健婦さんの教育的指導がセット
要因はメタボと血圧なんか~130が正常範囲で自分は136とか137でアウト
去年なんか血圧131でアウト
メタボなんか、この二人が同じ基準ってどう考えてもおかしいことに保険は気付かないらしい

去年辺りから胃の検査もバリウムから胃カメラを鼻から入れて検査してもらってるけど
男子って体内に異物を挿入されることがないから大変
胃袋は小さなイボが一個、全く問題ないやつで
ポリープが出来る人は胃がんになりにくいらしい
今回は、初めて保健婦さんの教育的指導をお断りしました
塩分取り過ぎない → 自炊で気をつけてます
体重を毎日計る → 毎日のように計って、食事で調整しています
などなど、今年はご遠慮いたしました
んで、タニタさんのランチ

おぉ! と思ったけど

ご飯 100g (((( *≧∇)ノノノ
幼稚園児でも、もっと食べるぞ
んで、お替りしたら

また、同じくらいのが来た ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
もうええわ
この日は、くらしき駅前界隈でお仕事
マンションの14階とかって自分はダメだわ
あの高さは無理レベル
んで、帰りの美観地区

岡山に来た20年位前は10円だったコロッケも
今じゃ35円
おやつに選んだのが回転焼き

岡山じゃ大判焼きとか夫婦饅頭 フーマン と言うみたい

ここの大判焼きはあんこの割合が全体の9割くらいあるかもしれない
この日は休みだけど現場に出たので
清龍軒 ☆←



今回は焼き飯をいただきました

あとから味噌汁登場~♪
かなり好みの焼き飯
ボリュームでいったらセットモノなんだろうね
次はユーリンチー定食1000円だな
ご飯は小盛りでお願いしよう♪
- 関連記事
-
-
外食記_日生とんかつ_かつ平 2020/12/16
-
小豆島ぶらぶら_食事処 2020/12/15
-
2020ボジョレーの会_カフェ醤 2020/12/11
-
牛窓ぶらぶら_新月・Lem.uni (レムニ)・ちっぽけなラーメン屋 2020/12/10
-
カキフライ探索_赤穂カフェドリンリン 2020/12/08
-
外食記_タニタ食堂・美観地区・清龍軒 2020/11/30
-
佐用ぶらぶら_一力 2020/11/27
-
外食記_大阪王将・いではら・晴レ・笠北 2020/11/24
-
外食記_まるきゅー・矢掛フルーツトピア・蒜山やまな食堂・中華園 2020/11/23
-
佐用_新さよ 2020/11/14
-
メシ録_おにぎり・井原_cafè ほしぞら・シエル他 2020/11/01
-