fc2ブログ

TOMOS

先日、訪問先で発見!
遥か昔に見た覚えがあります




原付のようですが、チャリンコのようなペダルがついています
P1000499_convert_20110322203903.jpg


ナンバーやマフラーから推測すると、空冷2ストの原付のようですがペダルがあります

繰り返しますが  ペダルがついています



車名かな?
TOMOSって書いてありますね トモス? トーマス?

P1000498_convert_20110322203827.jpg


今時の電動アシスト付き自転車を想像していたら、、、120キロまで刻まれたメーター

こいつって、もしかしたらメーター振り切ったりするん?
P1000497_convert_20110322203739.jpg

こいつにバイパスで抜かれたら笑うしかおまへんな♪


ペダルを漕いで、この車体で120キロは危なすぎるやろー(笑)


調べたところ、海外の車両でモペットと言うらしく、ペダルを前に漕ぐとチャリンコ

後ろに漕ぐとキックになって
エンジンがかかり原付として走れるそうです
関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2011.03.29
Tue
13:40

カワイ  

No title

コレ私が小さい頃、近所のオッサンが乗っていました。
子供から見てすごく不思議でしたが、今から思えば普通の
原付です。

2011/03/29 (Tue) 13:40 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
17:54

どこでもママ  

No title

へ~へ~へ~へ~(ダンダンダン←ボタン押す音)
初めてみた!!
これ・・・乗ってみたい!!
主婦にはもってこいじゃない(^^)

今みたいなときは(ガソリンこちらでは高額なので)
チャリ利用ですね(^^)

2011/03/29 (Tue) 17:54 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
20:47

むらさん  

Re:カワイさん

そのオッサン

うちの大学の後輩かもしれませんね(笑)

2011/03/29 (Tue) 20:47 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
20:50

むらさん  

Re: どこでもママ さん

これね、乗るのにヘルメットがいるんですよ

原付の免許もいるんですよ。ガソリンもいるし保険もいるし大変でっせ

しかも、エンジンかけずに漕いだら 超重たいらしいでっせ

やっぱね、今の電動アシスト付き自転車がよろしいですって♪

この電動アシスト付き自転車は今の現場のじいさんが乗ってるんやけど

一度乗らせてもらおうと思っています

2011/03/29 (Tue) 20:50 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
23:31

あかちん  

No title

こんばんは。
面白いです。
是非120きろ出しましょう(笑)。

2011/03/29 (Tue) 23:31 | REPLY |   
2011.03.30
Wed
09:48

はくいきしろ~い  

No title

はじめまして。
昔あったね!自転車代わりに乗った記憶ありますよ!
自転車として乗るなら店年でも警察に捕まらなかった
年代を感じさせる1台ですね。
でも、ペダルはむちゃくちゃ┗(;´Д‘)┛超おもてぇ~記憶がありますた。

2011/03/30 (Wed) 09:48 | REPLY |   
2011.03.30
Wed
20:00

むらさん  

Re: あかちんさん

たぶん超長い下りでも不可能でしょう(笑)

しかし、メーターに120キロ刻むのが外国らしいです

2011/03/30 (Wed) 20:00 | REPLY |   
2011.03.30
Wed
20:03

むらさん  

Re: はくいきしろ~い さん

大学の後輩が嬉しそうに乗ってきたので

たぶん20年は楽勝でしょう

エンジンかけてないと、ギヤが全部かんでる+全車重+他にも変なもん

それらが全部 ペダルに圧し掛かっていた記憶がありますね

2011/03/30 (Wed) 20:03 | REPLY |   

Leave a comment