小豆島ぶらぶら_食事処
さて♪
一泊二日で行ってきた小豆島の食べ処
まずは、土庄の港からほど近いライハのツボ_オーナー激押しのうどん屋さん
![IMG_4425[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201125184651ccb.jpg)
ここで、オッサン二人のヘルメットをペアリング♪
今時のヘルメットって、
音楽聴きながら会話しながら電話がかかってきたら電話に出ることが出来ます
便利な世の中になりました
おおみねの
うどん屋さん
![IMG_4421[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202011251846458f1.jpg)
自分的には高松のがもうさんに似た感じ
![IMG_4422[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201125184646636.jpg)
これで600円少々だったかな
![IMG_4423[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202011251846482b0.jpg)
おいしゅうございました
店を出ると、こんな看板が!!
![IMG_4424[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201125184649466.jpg)
OPEN食後に入店したから出てなかったのね

次回はライハのツボに頂いた50円割引き券を使わせていただきます
2日目のランチ
前回来たときにオリーブハマチ丼を食べさせてくれたヤマサン醤油の店は休み ☆←
なので、保険をかけておきました
小豆島唯一の酒蔵がカフェになっているのです
モリクニ酒造
![IMG_4495[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202011251912254b5.jpg)
![IMG_4493[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201125191222931.jpg)


まかない定食を選択



酒蔵だけあって、粕汁メインの御膳

奈良漬が美味しかったので土産に購入
![IMG_4494[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202011251912239c2.jpg)
ご飯お替りして奈良漬と合わせて2000円少々
隣接してパン屋さんもあるのかな
![IMG_4492[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202011251912211cc.jpg)
ここで、のぼうさんとはお別れです
昼イチのフェリーに乗って帰路に着かれます
自分はまだ時間があるので小豆島散策
坂手方面で目星をつけていたコーヒー屋
Moksha Coffee Stand
![IMG_4498[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201125192102e71.jpg)
プレミアな営業

丘の上にある建屋がカフェになっていて、庭でお茶できます
位置的に夕日が見えるロケーションじゃないだろうか_?
![IMG_4499[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201125192104d10.jpg)

映えるぅ~♪ (((( *≧∇)ノノノ
メニュー


日差しが暑かったので自分はアイスコーヒー
アイスコーヒーは水出しのみだそうです
注文時に支払いを済ませるタイプ
美味しそうなパンがあって、サンドイッチみたいのを作られていたのですが
聞いてみるとパンも買って帰れるとのこと
プレーン180円購入
![IMG_4516[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202011242102339e3.jpg)
家でサンドを作りました
あとは、次のためにお店を偵察しながら帰ります
小豆島町のマルナカ北側にあった
U・CHI・N・KU
![IMG_4502[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202011251931354d1.jpg)
![IMG_4503[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201125193137140.jpg)
シーズンで休みが変わるのかな_?
小豆島ふるさと村界隈にあった
タコのまくら
![IMG_4505[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201125193444326.jpg)
![IMG_4506[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201125193445fce.jpg)
さぁ♪
帰りましょう
- 関連記事
-
-
たつのぶらぶら_トラットリア・ダ・ルカ_ワンオフカフェ 2021/01/08
-
2020年末雑記_かがみの亭・くわん屋・道と空の間・磯・ワンオフカフェ 2021/01/03
-
玉野~#8 WIRE_ナンバーエイトワイヤー_笠岡~SOLOバーガー 2020/12/28
-
メシ処_しまなみ海道~とびしま海道~さざなみ海道ツーリング 2020/12/25
-
外食記_日生とんかつ_かつ平 2020/12/16
-
小豆島ぶらぶら_食事処 2020/12/15
-
2020ボジョレーの会_カフェ醤 2020/12/11
-
牛窓ぶらぶら_新月・Lem.uni (レムニ)・ちっぽけなラーメン屋 2020/12/10
-
カキフライ探索_赤穂カフェドリンリン 2020/12/08
-
外食記_タニタ食堂・美観地区・清龍軒 2020/11/30
-
佐用ぶらぶら_一力 2020/11/27
-
スポンサーサイト