fc2ブログ

成田屋 藤原店

息子の卒業祝で訪問


お父さん家から見て、新幹線の向こう側にある 成田屋_藤原店さん
P1140836_convert_20110323213813.jpg

成田屋さんといえば、岡山では結構なファンがいる居酒屋のチェーン店ですね


閑静な住宅街にありながら、よー繁盛してはります
P1140837_convert_20110323213917.jpg


ちょっと通常の成田屋系列さんとは違うみたいですね


お父さん家族が、誕生日のイベント等でお世話になる こころ さん
P1110106_convert_20110323215149.jpg
国府市場にあった
旧ヤクルト跡の天満屋ハピッシュさんの東側にあります


この2店がお父さんのオススメ♪

夫婦で酒飲みのため、家族で歩いてバス乗って帰りはタクシーなんですよ(笑)



で、今回は息子の卒業祝いで、息子が選んだ成田屋さんにお世話になりました


子供たちが注文する刺身の盛り合わせ
P1140839_convert_20110323214015.jpg

ビールを添えて
いかにも、お父さんとお母さん用に見えますが、子供たちのです
息子は、この刺身をオカズにご飯を食べます  しかも、モリモリご飯を食べます
P1140838_convert_20110323220202.jpg
そのご飯がお酒に変わったら、
お父さんのおごりで「えぇ店」行こな


何やかんやと注文しましたが
P1140841_convert_20110323214112.jpg

お父さん注文の 煮込みの三種 小芋・タコ・鳥キモ

なんか色々と写真を撮ったんですけど、

お父さんは、居酒屋に行くと




コレがあったら幸せの一品   牛すじ煮込み
P1140844_convert_20110323214243.jpg
※もっとデロンデロンに煮込んだ方がお父さん好み


今回は、息子の卒業祝いにもかかわらず、お父さんのツマミ特集になって申し訳ない(笑)

ちなみに、家族4人で食べて飲んで一万円で少しお釣りがありましたわ
関連記事
スポンサーサイト



Comment 15

2011.03.28
Mon
12:20

カワイ  

No title

こんにちは。
牛すじ最高ですね。私も居酒屋に行くと必ず注文します。
ドロッとした土手焼が好きですね。

2011/03/28 (Mon) 12:20 | REPLY |   
2011.03.28
Mon
16:08

Cafe ”唯我独尊”  

No title

Cafe ”唯我独尊”のマスターが学生だった頃

岡山に帰った時に親父の会社でバイトして当時一日1000円位のバイト料

1000円持って成田屋で飲んで喰って翌日は二日酔いでありました(笑)

それにしても流石に岡山探検隊の隊長

よくぞCafe ”唯我独尊”を見つけたものと脱帽です

美味しい珈琲しかありませんが、いつでも遊びに来て下さい

2011/03/28 (Mon) 16:08 | REPLY |   
2011.03.28
Mon
19:30

むらさん  

Re: カワイさん

土手焼きも美味しいですよね~

あの小鉢をチビチビつまみながら

グビグビ飲むのがいいんですよ~

2011/03/28 (Mon) 19:30 | REPLY |   
2011.03.28
Mon
19:39

むらさん  

Re: Cafe ”唯我独尊”マスター

マスターありがとうございます

何気なく、「あの写真からいうたら、このへ・・・  あー!あれやん!」

めっちゃ、あっさり見つかりました(笑)

マスター、最近 Cafe ”唯我独尊”の店の写真が増えたでしょ? (笑)

たぶん、見つけてくれ! とのメッセージと受け取っていました

でもね、、、いただいたメールアドレス 

文字化けして「タホ、ホ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ャ」ってなるんです

これも何かの暗号ですかね(笑)

これは解読できそうにありません(笑)

FC2には鍵コメントという裏技があるので、こちらにご返信下さいまし♪

2011/03/28 (Mon) 19:39 | REPLY |   
2011.03.28
Mon
20:36

あかちん  

No title

こんばんは。
私が子どもの頃はまぐろの刺身一切れで
ご飯一杯でしたね(笑)。モトイ、まぐろのぶつでした。
社会人になって反動だったのでしょうか、世界中の美味しいものを
接待費で3億円(20年で)使いました。
今は自然食品の質素なものがご馳走です。

2011/03/28 (Mon) 20:36 | REPLY |   
2011.03.28
Mon
21:56

むらさん  

Re: あかちんさん

世代的に ”バブル経済” を経験していたら

似たようなもんです(笑)

あの、ビートたけしさん

どんぺり1本に20万は平気だけど

冷奴500円、ほうれん草のおひたし500円は


”高い”らしいですね

2011/03/28 (Mon) 21:56 | REPLY |   
2011.03.28
Mon
22:31

DEN  

刺身

小生は、お子さんの注文された?刺身とビールが好きです。

ビールっ腹の 「ででんのDEN」

2011/03/28 (Mon) 22:31 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
05:59

パープルプー  

No title

スジは~口に入れるとトロリーンてなるのが好き♪
だけどコリコリしてるのも好き♪

息子さん卒業おめでとう☆
だんだん親子で晩酌が近づくね(≧∀≦*)
って まだかなりあるけど(^^ゞ

2011/03/29 (Tue) 05:59 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
08:44

あっくんママ  

No title

いいな~ 我が家の卒業祝いは 主人の一言で中止となりましたe-447
震災が落ち着くまで延期だそうです・・・

2011/03/29 (Tue) 08:44 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
10:23

Mie  

No title

うんうん、どれもおいしそう。
お刺身で、ご飯モリモリたべてぇ~
ごはんの〆は、牛すじの煮込みで。。。

2011/03/29 (Tue) 10:23 | EDIT | REPLY |   
2011.03.29
Tue
20:31

むらさん  

Re: DENさん

元々は、嫁さんの誕生日に夫婦で居酒屋へ飲みに行ってたのですが

嫁さんが、「これは子供達も連れてくるべき」

ってことで、子連れで居酒屋に行ったら ビンゴ!

それ以来、我が家のイベントはフレンチやイタリアンなどはなく

近所の居酒屋の網羅作戦になった経緯があるのです

2011/03/29 (Tue) 20:31 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
20:33

むらさん  

Re: パープルプー さん

その デロデロ~ンが大好きなのです

今年から中学の坊ちゃんですから

あと数年で一緒に晩酌できるようになるでしょう♪

フライングで娘が先に一緒しそうなんですけどね(笑)

2011/03/29 (Tue) 20:33 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
20:41

むらさん  

Re: あっくんママ さん

我が家も、もちろん震災のことを気にしています

不謹慎といわれればそれまでですが

こんな時だからこそ、子供達にしてやれることを実行する

岡山も、ここ10数年で洪水と高潮の被害は受けています

20年前くらいには竜巻が原因と見られる被害も起きています

自分達だけが楽しいことをするのじゃなく

今出来る、精一杯のことをしようと思います

お父さんの仕事が深刻です

仕事を請けても、依頼があっても

材料が資材が届かない状態になっているんです。こちらも深刻ですね

2011/03/29 (Tue) 20:41 | REPLY |   
2011.03.29
Tue
20:44

むらさん  

Re: Mieさん

Mieさん

ミーとお読みするのか、ミエとお読みするのかどっちでしょ?

お父さんは勝手に ミエ さんとお読みしております

で、ご飯の〆は牛スジ

そーです、牛スジ丼 これはきっとたぶん絶対うまいと思いますね

2011/03/29 (Tue) 20:44 | REPLY |   
2011.03.30
Wed
07:58

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/03/30 (Wed) 07:58 | REPLY |   

Leave a comment