2021年_初走り
2021年1月2日
![IMG_5171[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202101021514356db.jpg)
外に停めておいた車のフロントガラスが凍ってる朝
嬉しそうにバイクで出かけるおじさん
おじさんは風の子♪
![IMG_5172[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210102151437b11.jpg)
今年の初走りは一本松
2020年の様子 ☆←
2019年の正月は高知にキャンプに行ってました ☆←
おじさんのべんべは年の瀬に
フロントタイヤを交換するためエヌメカへ

今年の春から上のお兄ちゃんは大学四年生、下の娘は短大二年生
あと一年、子供たちの責任から開放されたら
ディスクをフローティングにしたい ☆←
![IMG_8255[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/201910222231236cc.jpg)
タッチに効き、けっこう変わるらしい
ベンベのフロントタイヤの交換


どうやら春辺りに水島と児島の間らへんに移転するそうですね
瀬戸大橋スパリゾートの児島側、430沿いの店だそうです
今の店はそのまま残すみたいなので、使い分けて訪問しましょう
今のフロントタイヤは
2020年の節分頃に替えて何キロ走ったかな_? ☆←
こん時より少し走ってるから、たぶん8000キロくらい ☆←
これくらい減ると操舵感がネチッこくなって道路のワダチにふられやすくなる

履き替えた新しいタイヤ
![IMG_5092[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20201228092556d65.jpg)
年末のうちに慣らし運転を経て正月明け
いつの頃からか、ブルーラインの一本松は
1月2日になると単車が集まるようになった様子ですが
去年より少ない感じ

エヌメカのご隠居の皆さんに新年の挨拶を終え

集合_一台だけ毛等が違う (((( *≧∇)ノノノ

赤いCBさんは昼には帰るということで、
Z系4台に場違い一台 (((( *≧∇)ノノノ
そんな一本松では
通報を受けたパトカーが見回りに来る事態が起きていましたが
トイレ前の障害者用スペースは珍しく空けられていたものの
障害者を乗せていないにもかかわらず、健常者だけの車が印籠をぶら下げて駐車
我々の左側にいる黄色いあなた、そこに停めたら道の駅の営業妨害だよ
他にも喫煙スペースでタバコを吸うことが出来ないとか
マナーを守れない連中は一定数存在するのは確かなこと
長居することもないので、お昼ご飯を食べに日生へ移動
ブウォーーーーーン
フォーーーーーーーン
の合間に
パタパタパタパタパタ と微かな水平対向二気筒の音 (((( *≧∇)ノノノ
お好み焼き_まるみ


ネイティブさんが仕切られていましたね
特盛り1200円税込みを頂きます

ひっくり返っているのが我々の分で、左上の2つが並らしい
一人、豚玉が左下に配置
久しぶりにお店で食べるカキオコ


食べ終わって昼過ぎに一本松へ戻ると

単車もひいて、のんびりした様子に戻ってました
初走り終わり
ブルーラインの一本松、ほんの10年ほど前

2010年頃は、こうやって閉鎖措置を取られていたわけですから ☆←
マナーを守って集いましょう♪
- 関連記事