fc2ブログ

飛騨牛_肉質 5 等級

 
お歳暮で頂いた



飛騨牛_肉質 5 等級




IMG_5283[1]




正月にすき焼きをして ☆←





残り500gあるんだけど




IMG_5282[1]






やっぱすき焼きしか思い浮かばないわけで






すき焼き




IMG_5285[1]



IMG_5284[1]







江戸方式であろう煮込み式




IMG_5286[1]




IMG_5287[1]





やっぱ、いい肉で食べるすき焼きは旨い













でも、やっぱ残るわけで







IMG_5292[1]







こんな上等な牛肉であっても



庶民のオサーンが思いつくのはビーフストロガノフと肉じゃがくらい





なので、ちょっとでも上流階級的なほうを選択




IMG_5293[1]







ビーフストロガノフ




IMG_5294[1]





今宵の晩ご飯




IMG_5295[1]




IMG_5296[1]




美味しそうに見えへんのは盛り付けが原因か_?




IMG_5297[1]





あと、1.3食分残ってるぞ!!










なので、同じようなのが2日続く




IMG_5298[1]




IMG_5299[1]



少し盛り付けを変えてみたけれど

キレイに見せるということはとても難しいのと


上質な食材を上手に作るスキルが乏しいことを感じますね














〆のバターコーン




IMG_5300[1]



こういうのは手馴れたもん♪














ビーフストロガノフでフィニッシュ♪








関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2021.01.27
Wed
18:03

 味よし (あじよし)  

ウマい牛肉を堪能されたようで羨ましい~。

十分ウマそうに見えますよ。
見た目や体裁にこだわるのは日本人がダントツ。

アメリカ人は見た目より量を気にするとか。
ウマけりゃ見た目は二の次です(家飯の場合はね)

2021/01/27 (Wed) 18:03 | REPLY |   
2021.01.27
Wed
21:15

烏城独歩  

肉ぅ~。

美味しい肉の料理は、シンプルが一番だ思うけどねぇ~。

「すき焼き」で御馳走後の残りのお肉は・・・、
  フライパンで、ジュッ!!
っと、塩と胡椒だけで「焼きしゃぶ」してやるのが旨いと思うんだけどな。

2021/01/27 (Wed) 21:15 | REPLY |   
2021.01.27
Wed
22:24

TORU  

美味しそ~なお肉ですね。家でこの手のお肉を食べることはほとんどないですね。。。

2021/01/27 (Wed) 22:24 | REPLY |   
2021.01.27
Wed
22:29

のぼう  

 こんばんは!

 肉質5等級・・・随分ご縁がないなぁ(笑)
 
 すき焼き、なんと心地よい響きの言葉ぁ。
 おっさん独り暮らしだとなかなか”鍋”って思い浮かばないけど、チャレンジしてみたくなりました!(笑)

2021/01/27 (Wed) 22:29 | REPLY |   
2021.01.29
Fri
06:13

むらさん  

Re: 味よし (あじよし)さん



良い牛肉はアクが少ない

家で食べることがないような高級肉を食べて思った感想(笑)

アメリカンなハンバーガーって相当デカイそうですが

まだ食したことがないです

2021/01/29 (Fri) 06:13 | REPLY |   
2021.01.29
Fri
06:15

むらさん  

Re: 烏城独歩 さん

 
それも考えたんですよ♪

あとは包丁で粗みじん切りにしてハンバーグとか♪

今思えばシンプルに焼いておけば良かったと

次に家で食べるチャンスなんてほぼないですから(笑)

2021/01/29 (Fri) 06:15 | REPLY |   
2021.01.29
Fri
06:16

むらさん  

Re: TORU さん

 
炭を起こして焼肉も考えたんですよ

でも、面倒くさかった(笑)

2021/01/29 (Fri) 06:16 | REPLY |   
2021.01.29
Fri
06:17

むらさん  

Re: のぼうさん

自宅で一人鍋

割と簡単ですよ~

なんといっても片づけが楽♪

2021/01/29 (Fri) 06:17 | REPLY |   

Leave a comment