スパイスカレー_正月冷凍分
今年の正月に作って冷凍しておいたスパイスカレー ☆←
![IMG_6115[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202102231842340aa.jpg)
コレ一つで200g/二食分あるので続けてカレーが食べれる日が今日になった
米は二食分炊いておく_ターメリックライス
![IMG_6116[2]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220801782.jpg)
我が家には電子レンジを置いてないので
黙って湯煎♪
![IMG_6117[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220802b6f.jpg)
一袋200g/2食分
そこに牛乳を最初に200
![IMG_6118[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220804a0f.jpg)
![IMG_6119[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220805b15.jpg)
あとから100前後を様子を見ながら投入
ベースに塩が入ってないので、塩と辛味を調整
![IMG_6120[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202102232208078de.jpg)
味の決め手は塩なのね♪
豆を投入します
![IMG_6121[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220808029.jpg)
![IMG_6122[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021022322080996a.jpg)
水煮のクセに中には水気がない缶詰
どばどばと投入したら煮込んでいきます
![IMG_6123[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/202102232208119dd.jpg)
![IMG_6124[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220813ab1.jpg)
スープは弁当にも使ってる玉ねぎスープ
![IMG_6125[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220814312.jpg)
トッピングのチーズ炒り玉子とソーセージを乗せて出来上がり
![IMG_6127[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021022322081737e.jpg)
![IMG_6126[2]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220816534.jpg)
今宵のスパイスカレーを女子撮り
![IMG_6128[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220819537.jpg)
上手に出来ておりました♪
![IMG_6129[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210223220820aac.jpg)
そして、2日目は残りカレーの消費活動
お弁当用に鶏胸肉でタンドリーチキンの仕込み
![IMG_6162[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210224221221a9b.jpg)
![IMG_6163[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210224221223614.jpg)
そして、今宵の晩ご飯
![IMG_6165[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210224221226c86.jpg)
![IMG_6164[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210224221224d76.jpg)
昨日から、ほぼ食費使わず
![IMG_6166[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210224221227af4.jpg)
抜群の半熟目玉焼き
そして、翌朝はお弁当の造作
![IMG_6167[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210225071154c36.jpg)
![IMG_6168[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210225071155cf2.jpg)
漬け込んでおいた鶏ムネ肉をオーブントースターで焼くだけ
時間差でソーセージも焼いて弁当のおかずの出来上がり
あとは、野菜たちと積めたら完成
![IMG_6169[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021022507115687b.jpg)
![IMG_6170[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210225071158491.jpg)
朝ごはんはお茶漬けサラサラ♪
- 関連記事
-
-
スパイスカレー_実食編 2022/05/18
-
スパイスカレー_仕込み 2022/05/17
-
自炊録_カレーベース造作・焼き飯・カレー 2022/01/26
-
スパイスカレー_正月冷凍分ラスト 2021/05/25
-
スパイスカレー_正月冷凍分 2021/04/01
-
スパイスカレー_正月冷凍分 2021/03/14
-
スパイスカレー_実食 2021/01/23
-
スパイスカレー_大量生産 2021/01/22
-
コーヒー豆 2020/10/07
-
コーヒー_ハンドミル&ハンドドリップ 2020/08/22
-
スパイスカレー_ポークきのこカレー&ポークカレー目玉焼きチーズトッピング 2020/08/21
-
スポンサーサイト