fc2ブログ

瀬戸内温泉 たまの湯 キャンプ場 _下見

 
 

いつぞや行った玉野に出来ている温泉 「たまの湯」




海水か_? ってくらい塩っぱい泉質の温泉



普段は30分ほどしか温泉って入らない自分が友人たちと2時間くらい


手がふやけるくらい入っていた温泉 ☆←





平日は1600円  ウィークデーになると1900円する


富裕層向けかと思えるような金額設定の温泉



良い意味で、それくらいのお金が出せる層がメインだから

館内は落ち着いた雰囲気










これに隣接する




瀬戸内温泉 たまの湯 キャンプ場 なっぷ ☆←



IMG_6515[1]



ただの広場



IMG_6512[1]



すぐ西隣が温泉という立地



IMG_6513[1]



キャンプ場に泊ると、もれなく温泉が付いてくる特典あり

初日入り放題&帰りは一回のみ入浴可能




キャンプ代_大人一人3000円

温泉入浴代_大人_平日1600円_土日祝1900円


つまり、2回ほど入浴すればキャンプ代の元が取れる









現着してテント設営したら温泉入って、晩メシ食べたら温泉入って

翌朝に撤収済んだら温泉入ってなんてプランが可能











宇野駅界隈も徒歩圏内だから晩メシ食べてきて風呂入って


テントに戻って寝るって出来る 



朝ご飯も宇野駅前のコンビニってことも可能 (笑)






それって、なんのためキャンプ  (((( *≧∇)ノノノ 




車両乗り入れOKってことは、もちろん車中泊も楽勝♪





その温泉側にトイレと水場があるんですね




IMG_6519[1]





海沿い&木陰一切無し



IMG_6516[1]



IMG_6517[1]



この日は3/17とかで20日から再OPENらしく何もない状態











グーグルMAPに掲載されているサイトマップをお借りして

(これがないと予約の時はネット予約だけなので何番がどのサイトか分からない)



雨上がりに寄ったんですが、サイトマップの6番7番辺りが




uno_camp.jpg




一番水浸しでしたね







海沿いってのもあって




IMG_6518[1]



IMG_6520[1]




太陽を遮るものも、風を遮るものもない




この日は結構な爆風だったわ











ほんまにスゴイ風やったわ! 





















こんな感じで♪

















           ふぅ ~~
u_harukakanata.jpg



(*≧ε≦*)ノ彡☆ バンバン !!





20センチくらいのペグじゃタープなんか吹き飛びそうな感じ




















日よけと風対策をちゃんとしたら大丈夫そうだし


宇野港の畔だから宇野銀座まで歩いて散策できる場所にある










玉野散策 天空の鳥居 ☆←


#8Wire ハンバーガー(日曜休み) ☆←






ここは、一泊お一人様3000円で

(2021年の四月から価格が変わるらしい)





なんと平日1600円、土日祝日は1900円のたまの湯に



当日は14時のチェックイン後は入り放題で、翌日は一回入浴できる特典付き





二度ほど温泉に入ればキャンプ代の元が取れる




宇野って、

岡山県に住んでいても泊るってことがほぼないような気がするから




ブラタマノ



IMG_6164.jpg






テント張ってくつろいだら温泉入って、

宇野銀座とか夜の宇野町を散策するのも良いかも




んで、翌朝は片付け済んだら温泉入って帰る __ ここまでキャンプ代に入ってる






関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2021.03.30
Tue
15:21

烏城独歩  

この場所でねぇ~(((^o^;

去年、知った時には面白い発想だと一瞬思ったけど、メッキ製品みたいで無機質だわ。

風や陽を遮る木立や植え込みくらいは、欲しいよねぇ。
立派な日帰り入浴施設の関連のようだけど、仮設トイレもどぅなんかなぁ。


宿泊するなら、西側のトレーラーホテル「SORAUMI」に軍配を上げます。
https://www.unoport-hotel.com/

2021/03/30 (Tue) 15:21 | REPLY |   
2021.03.31
Wed
08:49

もりおじさん  

こんにちは
結構なお値段ですが
温泉付きと考えると安いのかな?
竿もって釣りもできるじゃないですか~
以前は宇野港に夜釣りによく行ってましたが
たまに、アコウが釣れてましたよ。

2021/03/31 (Wed) 08:49 | REPLY |   
2021.03.31
Wed
18:36

むらさん  

Re: 烏城独歩 さん

 
場所は微妙だし色々と言いたいことはありますが


初日は温泉入り放題&2日目はチェックアウト時に一回入れて

大人一人一泊3000円


温泉代が平日1600円で土日祝日が1900円ってことを考えると

二回入れば元が取れる

あと、普段は散策できないような宇野街を散策できる

かつ、電動チャリが500円ってのも良かったですよ


平日に泊ったので、チャリ借りて実質300円のキャンプ代でした


別にキャンプじゃなくても車中泊で十分なので

車中泊もアリで考えると結構使えますよ

2021/03/31 (Wed) 18:36 | REPLY |   
2021.03.31
Wed
18:38

むらさん  

Re: もりおじさん

この桜が咲く季節はアリだと思いますよ

温泉に二回入れば元が取れます

この火曜水曜で泊ってきましたが

電動チャリも500円で借りれるので、宇野街を散策できるから楽しかったですよ

釣りもやり放題です♪

2021/03/31 (Wed) 18:38 | REPLY |   
2021.04.02
Fri
16:48

のぼう  

 こんにちは!
 玉野市和田で生まれ、4歳くらいまで和田で育ったのぼうには、宇野は懐かしいばかり。(中学まで夏休みは和田へ、宇野の天満屋でプラモデルを買うのが楽しみ🎵でした。)
 このキャンプ場をベースに界隈を散策したら楽しいだろうなぁ🎵
 それにしても、温泉はなかなかのお値段ですね。レポートを楽しみにしています❗

2021/04/02 (Fri) 16:48 | REPLY |   
2021.04.03
Sat
07:11

むらさん  

Re: のぼうさん

 
のぼうさんが幼少の頃にはあったかもしれない電車道

今は廃線になって自転車専用道路になってましたが


自転車専用道路って普段走らないので、それが一番楽しかったです

キャンプ場は温泉代だけで寝泊りできるくらいに割り切りました

2021/04/03 (Sat) 07:11 | REPLY |   

Leave a comment