瀬戸内温泉 たまの湯 キャンプ場 _下見
いつぞや行った玉野に出来ている温泉 「たまの湯」
海水か_? ってくらい塩っぱい泉質の温泉
普段は30分ほどしか温泉って入らない自分が友人たちと2時間くらい
手がふやけるくらい入っていた温泉 ☆←
平日は1600円 ウィークデーになると1900円する
富裕層向けかと思えるような金額設定の温泉
良い意味で、それくらいのお金が出せる層がメインだから
館内は落ち着いた雰囲気
これに隣接する
瀬戸内温泉 たまの湯 キャンプ場 なっぷ ☆←
![IMG_6515[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210314081935980.jpg)
ただの広場
![IMG_6512[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210314081932f03.jpg)
すぐ西隣が温泉という立地
![IMG_6513[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210314081934630.jpg)
キャンプ場に泊ると、もれなく温泉が付いてくる特典あり
初日入り放題&帰りは一回のみ入浴可能
キャンプ代_大人一人3000円
温泉入浴代_大人_平日1600円_土日祝1900円
つまり、2回ほど入浴すればキャンプ代の元が取れる
現着してテント設営したら温泉入って、晩メシ食べたら温泉入って
翌朝に撤収済んだら温泉入ってなんてプランが可能
宇野駅界隈も徒歩圏内だから晩メシ食べてきて風呂入って
テントに戻って寝るって出来る
朝ご飯も宇野駅前のコンビニってことも可能 (笑)
それって、なんのためキャンプ (((( *≧∇)ノノノ
車両乗り入れOKってことは、もちろん車中泊も楽勝♪
その温泉側にトイレと水場があるんですね
![IMG_6519[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210314081941260.jpg)
海沿い&木陰一切無し
![IMG_6516[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210314081937839.jpg)
![IMG_6517[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210314081938826.jpg)
この日は3/17とかで20日から再OPENらしく何もない状態
グーグルMAPに掲載されているサイトマップをお借りして
(これがないと予約の時はネット予約だけなので何番がどのサイトか分からない)
雨上がりに寄ったんですが、サイトマップの6番7番辺りが

一番水浸しでしたね
海沿いってのもあって
![IMG_6518[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210314081939659.jpg)
![IMG_6520[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210314081942064.jpg)
太陽を遮るものも、風を遮るものもない
この日は結構な爆風だったわ
ほんまにスゴイ風やったわ!
こんな感じで♪
ふぅ ~~

(*≧ε≦*)ノ彡☆ バンバン !!
20センチくらいのペグじゃタープなんか吹き飛びそうな感じ
日よけと風対策をちゃんとしたら大丈夫そうだし
宇野港の畔だから宇野銀座まで歩いて散策できる場所にある
玉野散策 天空の鳥居 ☆←
#8Wire ハンバーガー(日曜休み) ☆←
ここは、一泊お一人様3000円で
(2021年の四月から価格が変わるらしい)
なんと平日1600円、土日祝日は1900円のたまの湯に
当日は14時のチェックイン後は入り放題で、翌日は一回入浴できる特典付き
二度ほど温泉に入ればキャンプ代の元が取れる
宇野って、
岡山県に住んでいても泊るってことがほぼないような気がするから
ブラタマノ

テント張ってくつろいだら温泉入って、
宇野銀座とか夜の宇野町を散策するのも良いかも
んで、翌朝は片付け済んだら温泉入って帰る __ ここまでキャンプ代に入ってる
- 関連記事
-
-
2/2 チャリぶら児島_下津井電鉄跡 2021/05/04
-
1/2 チャリぶら児島_下津井電鉄跡 2021/05/03
-
たまの湯キャンプ場_ブラたまの 2021/04/19
-
たまの湯キャンプ場_チャリぶら宇野 2021/04/18
-
玉野ぶらぶら_ロケハン 2021/04/12
-
瀬戸内温泉 たまの湯 キャンプ場 _下見 2021/03/30
-
初春のお出掛け_いちご巡り&梅の花 2021/02/19
-
天空の鳥居_玉野市宇野Ver. 2021/01/21
-
牛窓_前島ぶらぶら 2021/01/07
-
呉観光_しまなみ海道~とびしま海道~さざなみ海道ツーリング 2020/12/24
-
民宿かまがり_しまなみ海道~とびしま海道~さざなみ海道ツーリング 2020/12/23
-