北房~大佐ぶらぶら_デュモン・アクア・夏日の極上水
さて、本日の目的地は岡山県の左上


あの辺りをぶらぶら伺います
道中は、
岡山市内~北房まで信号が数個って広域農道を通っていきます
![IMG_8206[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224355b60.jpg)
こういう広域農道での注意点
本線を確認せずにひょっこり出てきたり
ブラインドコーナーの対向車線からインベタで走ってきたり
コーナーに平気で車止めたり
平気でどこでもUターンする輩等に気をつけて
安全マージンを確保しながら走行
そういう車は普通にいる
と、決め付けておいた方が良い
第一目的地_北房インターの畔にある
自家焙煎珈琲のデュモン
![IMG_8207[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224356a59.jpg)
![IMG_8209[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224359994.jpg)
![IMG_8210[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224401b9d.jpg)
![IMG_8208[1]2](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210601131533fbb.jpg)
ほんとのどかな景色
5月の末訪問でしたが、界隈の川にはホタルが舞っているそうです
さすがホタルの里がある北房
アイスコーヒーをご馳走になって

珈琲豆購入
第二目的地_アクア ☆←
![IMG_8211[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202105312244021dc.jpg)
メニューを持ってきたお姉さんに
「今日はオムライスを食べに来ました」
スフレオムライス_1100円_税込み1210円
![IMG_8213[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224405879.jpg)
![IMG_8212[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224404151.jpg)
なるほどね~♪ 玉子はメレンゲを焼いた感じで
ゴロゴロ肉は鶏モモ肉だったんだ
![IMG_8214[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224407640.jpg)
単車が2台停まっていたので、またツガイかと思っていたら
若いチャンネー二人でしたね
片方のチャンネーは露出のヒザパッドとか着けてたけど
まだコケたことないんでしょう
もう片割れは作業ツナギみたいなの
この娘もコケたことないのでしょう
後付のプロテクターで体を包囲したら動きづらいだけで
実際にコケたら千切れて飛んでいく
どうやったらベターなのか本気でコケたりぶつかってみたら改心するでしょう
自分がクシタニを身に付けているのは ☆←
バイクウェアの中では頂点だと思っているからです
若い頃に買えたわけじゃないけど (((( *≧∇)ノノノ
そして、北房ダム&北房キャンプ場を通り抜けて ☆←
![IMG_8215[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224408c2e.jpg)
道に迷う (_≧Д≦)ノ彡
自分が使っているアホなびは役に立たないので ☆←
スマホを出して軌道修正
本日のメインイベント会場着
![IMG_8218[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021053122441386f.jpg)
![IMG_8216[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224410369.jpg)
大佐ダムの近く ☆←
夏日の極上水



![IMG_8219[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224415066.jpg)
ずっと ダァーーーー って水が出てるわけじゃなく
呼吸する感じでゴボゴボ、、、ゴボゴボって感じで湧き出てきます
![IMG_8222[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021053122441939b.jpg)
![IMG_8217[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224411268.jpg)
これを汲んで
![IMG_8221[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202105312244181df.jpg)
正面の無料休憩所にて
![IMG_8223[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202105312244202bf.jpg)
![IMG_8224[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531224422623.jpg)
野点珈琲
抹茶のクッキーは先ほどのデュモンで奥様手作りの一品
![IMG_8225[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202105312253532bb.jpg)
![IMG_8226[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202105312253551ec.jpg)
オイルでテッカテカの深煎りした豆_ケニヤらしい
![IMG_8227[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021053122535686c.jpg)
![IMG_8228[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531225357e40.jpg)
小屋の中は暑かったので、外で一服
![IMG_8229[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202105312256086ce.jpg)
帰りに、ちょっと気になっていたお店
![IMG_8231[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531225400124.jpg)
![IMG_8230[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210531225358aa9.jpg)
月田にある革製品の店
帰りは円城でトイレ休憩だけしたら帰宅
洗車してワックスかけたらべんべに乗れるのもあと少し
本気の夏が来たら、べんべは夏眠させましょう♪
- 関連記事
-
-
蒜山ぶらぶら 2021/09/24
-
津山ぶらぶら_まきばの館・美咲花山園・むぎわらぼうし・高野神社(たかのじんじゃ) 2021/07/21
-
鏡野ぶらぶら_むぎわらぼうし年岡店tomo・山田養蜂場_退散・大釣温泉 2021/07/16
-
県北ぶらぶら_木山神社・蒜山高原亭・三朝温泉 2021/07/10
-
ベンベのタイヤ交換・オイル交換・タペット調整 2021/06/30
-
北房~大佐ぶらぶら_デュモン・アクア・夏日の極上水 2021/06/22
-
鏡野ぶらぶら_オープンカフェポポ・岩井滝 2021/06/14
-
蒜山ぶらぶら_美甘村の美楽庵・野土路・蒜山高原自転車道・鳩ケ原 2021/05/26
-
3/3_湯村温泉界隈ツーリング 2021/05/12
-
2/3_湯村温泉界隈ツーリング 2021/05/11
-
1/3_湯村温泉界隈ツーリング 2021/05/10
-