fc2ブログ

北房~大佐ぶらぶら_デュモン・アクア・夏日の極上水

 

 
さて、本日の目的地は岡山県の左上



IMG_6617_c.png





IMG_6616.png






あの辺りをぶらぶら伺います






道中は、


岡山市内~北房まで信号が数個って広域農道を通っていきます




IMG_8206[1]


こういう広域農道での注意点


本線を確認せずにひょっこり出てきたり

ブラインドコーナーの対向車線からインベタで走ってきたり

コーナーに平気で車止めたり

平気でどこでもUターンする輩等に気をつけて

安全マージンを確保しながら走行




そういう車は普通にいる

と、決め付けておいた方が良い


















第一目的地_北房インターの畔にある


自家焙煎珈琲のデュモン


IMG_8207[1]



IMG_8209[1]



IMG_8210[1]




IMG_8208[1]2




ほんとのどかな景色



5月の末訪問でしたが、界隈の川にはホタルが舞っているそうです

さすがホタルの里がある北房










アイスコーヒーをご馳走になって



IMG_6606.jpg


珈琲豆購入









第二目的地_アクア ☆←



IMG_8211[1]



メニューを持ってきたお姉さんに



「今日はオムライスを食べに来ました」





スフレオムライス_1100円_税込み1210円



IMG_8213[1]



IMG_8212[1]




なるほどね~♪ 玉子はメレンゲを焼いた感じで

ゴロゴロ肉は鶏モモ肉だったんだ




IMG_8214[1]




単車が2台停まっていたので、またツガイかと思っていたら

若いチャンネー二人でしたね


片方のチャンネーは露出のヒザパッドとか着けてたけど

まだコケたことないんでしょう


もう片割れは作業ツナギみたいなの


この娘もコケたことないのでしょう









後付のプロテクターで体を包囲したら動きづらいだけで

実際にコケたら千切れて飛んでいく

どうやったらベターなのか本気でコケたりぶつかってみたら改心するでしょう




自分がクシタニを身に付けているのは ☆←

バイクウェアの中では頂点だと思っているからです



若い頃に買えたわけじゃないけど  (((( *≧∇)ノノノ  







そして、北房ダム&北房キャンプ場を通り抜けて ☆←




IMG_8215[1]



道に迷う (_≧Д≦)ノ彡










自分が使っているアホなびは役に立たないので ☆←

スマホを出して軌道修正





本日のメインイベント会場着



IMG_8218[1]



IMG_8216[1]



大佐ダムの近く ☆←




夏日の極上水




IMG_6609.jpg



IMG_6610.jpg


IMG_6611.jpg






IMG_8219[1]



ずっと ダァーーーー って水が出てるわけじゃなく





呼吸する感じでゴボゴボ、、、ゴボゴボって感じで湧き出てきます




IMG_8222[1]



IMG_8217[1]





これを汲んで



IMG_8221[1]



正面の無料休憩所にて



IMG_8223[1]



IMG_8224[1]



野点珈琲


抹茶のクッキーは先ほどのデュモンで奥様手作りの一品




IMG_8225[1]



IMG_8226[1]




オイルでテッカテカの深煎りした豆_ケニヤらしい



IMG_8227[1]


IMG_8228[1]





小屋の中は暑かったので、外で一服



IMG_8229[1]





帰りに、ちょっと気になっていたお店



IMG_8231[1]



IMG_8230[1]



月田にある革製品の店






帰りは円城でトイレ休憩だけしたら帰宅



洗車してワックスかけたらべんべに乗れるのもあと少し

本気の夏が来たら、べんべは夏眠させましょう♪







関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2021.06.22
Tue
22:21

M氏  

充実のツーリングですね

オムライス 気になります♪
湧水でいれたコーヒー 格別でしょうね

2021/06/22 (Tue) 22:21 | REPLY |   
2021.06.23
Wed
00:37

TORU  

オムライス、めっちゃボリュームありますねえ。写真でお腹いっぱいになりそうな感じです。

2021/06/23 (Wed) 00:37 | REPLY |   
2021.06.23
Wed
07:06

むらさん  

Re: M氏 さん

 
湧き水珈琲ツアーも暑くなるとできないでしょうね~

今後の天気予報を見ていると

べんべでお出掛けできるのは6月一杯かもしれません

次は秋風の吹くお彼岸の頃でしょうか

2021/06/23 (Wed) 07:06 | REPLY |   
2021.06.23
Wed
07:07

むらさん  

Re: TORU さん

 
この店のオムライス

けっこうボリュームありました

肉がお勧めらしいのですが、なにぶんランチに2000円前後となると(笑)


2021/06/23 (Wed) 07:07 | REPLY |   
2021.06.23
Wed
15:26

のぼう  

 こんにちは!

 夏日の極上水,思わずGoogleマップで場所を確認しました❗
 新見市の山中ですね🎵 カブ旅にちょうど良さそうです。
 レストランアクアのオムライス,美味しそう❗

 緊急事態宣言が解除されたし、そろそろ県外にも行ってみたい❗😂

2021/06/23 (Wed) 15:26 | REPLY |   
2021.06.23
Wed
19:19

むらさん  

Re: のぼうさん

グーグル先生に 「名水」 って検索して

出てきた名水を吟味したのが夏日の極上水でした

名前が素晴らしい♪


そちら方面も沢山の名水がありますよね

野点セット必須です♪

2021/06/23 (Wed) 19:19 | REPLY |   

Leave a comment