ベンベのタイヤ交換・オイル交換・タペット調整
ふと確認すると
べんべのオイル交換がとっくに過ぎてるので
エヌメカに連絡してピットイン
水島のカモイさんへ業務移転したから九幡は店主が非番の時だけ
リアタイヤもアウトなのにそのまま走ってた(笑)


フロントはもう少し大丈夫だけど、リアタイヤがアウト♪
2020年の節分明けに前後とも交換 ☆←
フロントタイヤは2020年の年の瀬に交換 ☆←
今までは、フロント2本でリア1本の交換サイクルだから
フロントもぼちぼちかな
このミシュランタイヤが廃盤になって、新しい銘柄になるみたいです
新しい銘柄はコンパウンドが少し柔らかいようで
自分がファーストインプレッションらしい、
前後セットがストック出来てるらしいけど
ただ、、、、、タイヤにしろ何にしろ疫病がからんで入荷未定とかえらいことになってるらしい
なので、オイル+タペット調整+リアタイヤ
3点セットでお願いします_お会計 33000円也
![IMG_8397[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202106092101095cd.jpg)
備忘録_実走行は+17000キロなので
ちょうど6万5千キロくらいの実走行
んで、新しいタイヤに履き替えたベンベ
ロードクラッシック と言うらしいが
スクーターのフロントタイヤよりも細い (*≧∀≦)人(≧∀≦*)
カブのリアタイヤくらいの細さ (笑)
![IMG_8380[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021060818585033f.jpg)
4インチ表記
4インチ=10.16cm
1インチがだいたい2.5センチだから10センチちょい
前のタイヤが110だったから、なんか極細に見えますね
べんべのリアタイヤのサイズって110なんだけど

フロントの90/90のサイズはあるけど
リアの110サイズがないのよ
一つ細い4.0インチか120の選択肢になるみたい
いちよ、こんなパターンらしいのと今までのパイロットアクティブとの差異


ほんまかいな (笑)
って、1サイズ細くなったのもあるだろうけど軽く寝てグイグイ曲がる!
フロントも替えたらどうなるか楽しみが出来た♪
エヌマックスのフロントタイヤもそろそろだから在庫を確認したら


一本ストックありました
ダンロップのスクートマスター
こっちも近いうちにお願いします
バルコムさんに、べんべの新型を見に行ったけど
1800ccの水平対向二気筒

すごいねコレ♪
去年から試乗会がなくなって、ちょっと寂しいかな 2019年試乗会 ☆←
コンベックス借り切って展示会&試乗会がなくなったけど
いちよ、店舗で個別に試乗することは可能 2020年個別試乗 ☆←
そして、先日ちらっと載せた奥津の大釣温泉

ひとまず、指定管理業者が変わって継続するようです
一安心
- 関連記事
-
-
蒜山~久世ぶらぶら 2021/10/23
-
蒜山ぶらぶら 2021/09/24
-
津山ぶらぶら_まきばの館・美咲花山園・むぎわらぼうし・高野神社(たかのじんじゃ) 2021/07/21
-
鏡野ぶらぶら_むぎわらぼうし年岡店tomo・山田養蜂場_退散・大釣温泉 2021/07/16
-
県北ぶらぶら_木山神社・蒜山高原亭・三朝温泉 2021/07/10
-
ベンベのタイヤ交換・オイル交換・タペット調整 2021/06/30
-
北房~大佐ぶらぶら_デュモン・アクア・夏日の極上水 2021/06/22
-
鏡野ぶらぶら_オープンカフェポポ・岩井滝 2021/06/14
-
蒜山ぶらぶら_美甘村の美楽庵・野土路・蒜山高原自転車道・鳩ケ原 2021/05/26
-
3/3_湯村温泉界隈ツーリング 2021/05/12
-
2/3_湯村温泉界隈ツーリング 2021/05/11
-