fc2ブログ

自炊録_鶏天・弁当・残り物消費活動

 
 
刻みネギが売り切れだったので


自分で刻むことにします



前日にトマトを切った時に切れる刃の部位と


切れない刃の部位が混在していたので




まずは包丁を研いでから♪




IMG_9433[1]


IMG_9434[1]



泣きながらネギを刻む50過ぎたオッサン






ほらっ♪


IMG_9435[1]


熟したトマトもスパスパ切れます♪



道具は使うときにベストな状態を保つことも大事♪









晩酌の肴の準備を済ませたら



IMG_9436[1]










今宵のメインは鶏ムネ肉の鶏天



IMG_9437[1]


IMG_9438[1]





もうよろしいでしょう♪



IMG_9439[1]






晩ご飯と弁当に取り置きして



IMG_9440[1]






今宵の晩ご飯



IMG_9442[1]


IMG_9441[1]





この子達は晩酌の肴



IMG_9443[1]





鶏天___マイウ~♪



IMG_9444[1]




今夜のオデザはヨーグルト



IMG_9445[1]





ちょっち飲み足りなかったので、合鴨の燻製とワイン



IMG_9446[1]



IMG_9447[1]



我が家に常駐している酒類♪




ビールとかはお中元やお歳暮の頂き物くらい


基本は、この3種



焼酎が夏は麦で、冬が芋に変わる程度


















そして朝ごはんと弁当




IMG_9448[1]


IMG_9449[1]




取り置きしておいた鶏天がメイン




朝ごはんは半熟目玉焼き丼



IMG_9450[1]



玉子かけご飯の玉子が焼かれた玉子な感じ♪






 

そして、この日の晩ご飯



IMG_9454[1]



割引き寿司が余分だったな (笑)



鳥軟骨と鳥ムネ肉が残っているので


オーブントースターで焼きます




IMG_9453[1]



鳥軟骨は蒜山焼きそばのタレ

鶏胸肉はピザのジェノベーゼソース








ようやく地元の枝豆が出てきたのですかさずゲット♪


IMG_9451[1]


IMG_9452[1]



おじちゃんが選ぶ枝豆は、基本的に産毛満載のヤツ



ツルツルの枝豆よりも美味しい♪






そして、鶏ムネ肉




IMG_9455[1]


IMG_9458[1]



結構ヘルシー♪






ただ、、、、、、




IMG_9456[1]



やっぱ、お惣菜の寿司は余分だったな


















関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment