自炊録_たこ焼き・HOTドッグ・惣菜寿司
絵に描いたような入道雲
![IMG_9543[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202108081721080fa.jpg)
百聞川のほとりから見たあの入道雲は
佐用や豊岡方面の雲なんだね

おじさんは、入道雲の中にはきっとあると思っています

さてさて
味噌ダレソースとして使っている蒜山焼きそばのタレがなくなったので
ブルーライン_一本松へお買い物
一本松にしても黒井山にしても、結構安くて新鮮なのよ
観光地の土産物屋的な感じがするけど
実は地元の道の駅くらいに良心的な感じ
![IMG_9544[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210808172110875.jpg)
無記名の枝豆と、
ゆかた娘ってやつと値段も生産者の名前も一緒だったんで店の人に聞いたら
どちらも普通も枝豆らしい
この子達って豆が大粒でめっちゃ旨かった♪
もちろん車で行きましたが、この体温よりも高い気温なのに
単車で来ているつわもの達
そんな彼らを横目に買い物済ませて、帰りにタックルベリーでお買い物
晩ご飯のダシの準備
![IMG_9545[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210808172111832.jpg)
ダシパックとコンブを水に漬けて一時間以上放置
それを強火にかけて鍋の底から泡が立ちはじめたら
だいたい80度前後になってるので弱火にして追いガツオ節と
いりこダシの顆粒を投入して、弱火にして5分煮出す
![IMG_9546[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021080906381144e.jpg)
![IMG_9548[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809063813b2d.jpg)
普段は自然冷却させるけど、今回は急速冷蔵
急激に冷やすとガラス瓶が割れる恐れがあるので
水から段階的に冷やしていきます
んじゃ♪ そろそろ始めますか♪
![IMG_9549[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809063815097.jpg)
この子を使って粉(こぉー)作り
![IMG_9550[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809063816931.jpg)
![IMG_9551[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809063817c3c.jpg)
んじゃ焼き始めましょう♪
![IMG_9552[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202108090638196b4.jpg)
![IMG_9553[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202108090638203a6.jpg)
![IMG_9554[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809063822222.jpg)
今宵はたこ焼き♪
家でたこ焼きを作ると、世間様では 「たこパー」 ってなることがあるそうですが
我が家ではおっさん一人で普通にたこ焼きを晩ご飯として作って食べます
![IMG_9555[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021080906382386c.jpg)
![IMG_9556[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809063825b4c.jpg)
![IMG_9557[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021080906382642a.jpg)
タコって、地元の岡山産を買うと牛肉くらいの単価なので
けっこう贅沢品なのよ
家族がおった時も、普通に晩ご飯にたこ焼きを焼いてましたね
来年大学を卒業するうちの坊ちゃんは就職先の内定もらったそう
中学の頃から向かっていた方面みたいだから、そのまま先へ進んで欲しいと願う
坊ちゃんは一安心だけど
娘も来年短大を卒業するはずだけど、どうするんだろう_?
娘はお父さんの血がだいぶ濃いぃからな (((( *≧∇)ノノノ
二人がちゃんと育ってくれたのは、奥様だった方のおかげ
感謝しています
娘よ♪
単車に乗るならいつでも相談においで♪
さて♪ 二枚目を焼いていきましょう
![IMG_9558[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809063828465.jpg)
![IMG_9559[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809063829451.jpg)
今夜はダブルタイフーンがやってくるらしい

ちったぁ涼しくなるだろうと窓を開け放って寝ていたら
夜中に暴風雨が来て飛び起きて窓を閉めた
酔っ払いがやる代表的なことだけど
嫁がおったらメッチャ怒られるやつ(笑)
今日は休みを取ったけど、台風と雨で外出しても何も出来ない
ので、朝ご飯
![IMG_9560[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202108090847054ec.jpg)
この子をアレンジ
![IMG_9562[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809084707bcc.jpg)
![IMG_9561[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210809084706675.jpg)
今朝の朝ご飯♪
この日は、台風の影響もあって

ずっと爆風だったのね
こんな感じで
ふぅ ~~

キャー (((( *≧∇)ノノノ キャーキャー♪
その爆風の影響で、直島にある黄色いカボチャ ☆←
![IMG_9832[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/t/a/k/takanee3/20200211174210ee9.jpg)
この子が高波と爆風で流出したらしい

*よそ様の写真を拝借
岡山には言い伝えがあって、
川に流れてきた桃を切ったら桃太郎が生まれたそうだが

これで、香川県は海に流れた黄色いカボチャから
きっと、かぼちゃ太郎が生まれたことだろう
新しい伝説が始まったかもしれないが
将来は5人の中で一番カレーが大好きな大人になってるかもしれない

今年の盆休みはずっと雨模様なので仕事しよ~♪
晩ご飯は、お惣菜の割引き寿司
![IMG_9585[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210811070104c45.jpg)
![IMG_9587[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210811070108710.jpg)
基本的にお惣菜は買わないけど、盆と正月くらいいいでしょ♪
泡アワになるビールを冷やしすぎて泡が出ない (((( *≧∇)ノノノ
![IMG_9586[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210811070107f2f.jpg)
全21貫なので、、回転すしの10皿程度
![IMG_9588[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210811070110a9d.jpg)
![IMG_9589[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210811070111ccf.jpg)
あとは、まったりと晩酌してご就寝
- 関連記事
-
-
自炊録_野菜炒め・弁当 2021/09/04
-
自炊録_チキンソテー・弁当・朝サンド・お好み焼き 2021/09/03
-
自炊録_ピザ・再びピザ 2021/09/01
-
自炊録_ヒレカツ・弁当・豚スペアリブ・弁当 2021/08/31
-
自炊録_豚肉の生姜焼き・弁当・チキンカツ・弁当 2021/08/30
-
自炊録_たこ焼き・HOTドッグ・惣菜寿司 2021/08/28
-
自炊録_レモンサワー・焼きそば・パンケーキ・味噌煮込みうどん 2021/08/26
-
自炊録_イカ豚キムチ・朝ごはんと弁当 2021/08/25
-
自炊録_チキンカツ・弁当・鶏ムネ肉のケッチャップ煮込み・弁当 2021/08/24
-
自炊録_たこ焼き・トウモロコシ・HOTドッグ・ペペロンチーノ 2021/08/23
-
自炊録_鶏天・弁当・残り物消費活動 2021/08/21
-
スポンサーサイト