べんべの駆動系トラブル_その①
先日の鳥取から帰ってきたら
うちのべんべに鬼太郎が住み着いた案件 ☆←
シャフトドライブの付け根から
「カラ~ン♪ コロ~ン♪ カランカラン♪ コロン♪」

10/20_鳥取ツーリングから帰宅して発覚 ☆←
んで、27日に預けに行ってからの途中経過
どうやら年内修理は難しいみたい
せっかく、コタツバイクの季節がやって来たのに仕方ありません
11/10、NMAXのタイヤ交換に訪問した際に症状確認
![IMG_1223[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20211110150112fff.jpg)
![IMG_1222[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20211110150112617.jpg)
一度バラされて、押し引きのためにリア周りだけ仮組み
心にぽっかり穴が開いたべんべ
![IMG_1219[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202111101501072ac.jpg)
シャフトドライブは一方向に多少のガタツキはあるものの
まだ大丈夫そうとのこと
カランコロンの原因は
シャフトドライブじゃなかったのね
問題は、こっちの子でした
![IMG_1221[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202111101501107c6.jpg)

降ろしたミッションケース
![IMG_1220[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20211110150108b5a.jpg)
ニュートラルにもかかわらずクルクル回らない
カクンカクンと変な固さがあるのね
1/4回転ごとにカクンカクンなる
ミッションオイルを抜いたら鉄粉満載だったらしいので
中で、何かが削れているか砕けている見立てらしい
今後、ミッションケースを割って中身を検証
そういや、コマジェでギアBOXから異音と鉄粉事案の時は
自分で一所懸命直しましたな ☆←
ベアリング全取替えしても直らず、結末はファイナルギアのカジリ
あの時は鬼太郎じゃなくて、
ケースの中にゴロゴロ鳴くネコがいましたね
で、ミッションケースを外してここまで分解したら
一緒にやっておくにこしたことないとこ

![IMG_1225[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021111015011548d.jpg)
クラッチのOH
現在走行距離_+17000キロなので ☆←

67000キロ少々
10万キロ前後だったら腹をくくれるけれど
まぁ、、、、、33年選手だから
この際なので一緒にしてもらうか考え中
これから先、気持ちよく乗れることを優先したいなー
フロントタイヤもですね
![IMG_1227[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202111101501189ee.jpg)
さぁ♪
ビーエムの課金制度の始まり始まりぃ~♪
手放すつもりはないから、ちゃんと治して乗りましょう♪
しかし、自分のベンベ
エンジン下ろさなくてもミッションまで降ろせる整備性のよさは特筆
![IMG_1224[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20211110150118d0e.jpg)

現行の型だとエンジン下ろさないと作業できないでしょうからね
昔のドイツ人に感謝です
11/24(水)

11月末か12月頭辺りにご開帳するらしい
開けるならベアリング類は全交換してミッションOHですな
R100に乗られてる方が
「10年で2回ミッションのOHしましたよ」
って、そんなもんなんかな_?
頑張って丁寧に乗りましょう
なんぼかかっても手放す気は毛頭ありませんので
その②
ミッションケースの中身へ続きます
12月初旬には御開帳するようなので
続きは年末か年明け掲載予定かな
年明けの一本松はスクーター出勤でんな♪ ☆←
そうこうしていたら
またマイカーのエアバッグランプが点灯し始めた ☆←
去年も暮れから点灯し始めて、春先には消えるようになった一件

原因が分からないまま
勝手に点灯始めて、勝手に消えるようになったから
今年の6月に車検受けたから ☆←
あと二年後に考えましょう
- 関連記事
-
-
鏡野町~勝山ぶりぶり 2022/04/13
-
加古川~たつのぶらぶら 2022/04/05
-
雪景色の蒜山ぶらぶら 2022/03/31
-
べんべ復活 2022/03/03
-
べんべの駆動系トラブル_その② 2022/02/12
-
べんべの駆動系トラブル_その① 2021/11/26
-
鳥取ぶらぶら 2021/11/08
-
2/2_蒜山~倉吉ぶらぶら 2021/11/04
-
1/2_蒜山~倉吉ぶらぶら 2021/11/03
-
蒜山~久世ぶらぶら 2021/10/23
-
蒜山ぶらぶら 2021/09/24
-
スポンサーサイト