3/3_島根ぶらぶら_メシ録
さて、坊ちゃんお勧めの回転すし屋
北海道
![IMG_1645[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202112020649217ef.jpg)
去年、息子の処へ来た時は改装中だったのね ☆←
やっぱ、回転寿司でも職人さんがちゃんと握ってくれて
一皿定額でない方が美味しい♪
カウンターの柄が、すでに高額皿の模様じゃない_?
![IMG_1646[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202112020649241cd.jpg)
昼間はアラ汁が無料でつくらしく、お替りもできるらしい
![IMG_1647[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20211202064925658.jpg)
![IMG_1648[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202112020652497db.jpg)
![IMG_1649[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202112020651428e6.jpg)
![IMG_1650[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202112020651451ac.jpg)
二人で色々といただいて3510円だったかな
あとは、ちょっと出雲方面まで移動して
湯の川温泉
![IMG_1651[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2021120206514690e.jpg)
晩ご飯は、これまた坊ちゃんお勧めのラーメン屋
拉麺屋神楽松江本店

神楽と書いて ”からく” と読むらしい
どうやら雨の日は替え玉無料サービスがあるらしい
のと、学割があるらしい (笑)
さすが学生街
豚骨坦々麺のめっちゃ辛いヤツ
とんこつスープ×特製旨辛肉味噌

フルトッピングしたら1300円くらいじゃなかったかな_?

替え玉無料なので(笑)
坊ちゃんは、濃とんこつだったかな

二人で2050円ほど
学割ってとっても有効♪
あとは、帰りにスーパー寄って焼酎一個だけ買ってきた

独り暮らしの学生の部屋って感じ♪
んで、翌日はゆっくり起きて
少ないけど小遣い渡して
境港方面へ
民宿まつや
![IMG_1652[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202112020707175a6.jpg)

始めて訪問したのが2015年 ☆←
その次が2019年に隠岐の島へ行った時 ☆←
いつの間にやら超有名店になったらしいので
早めに出発して10時半頃着_12番手でした
平日の水曜でこれですからね
松江から境港って30分ほどで移動できるのね
先に義父へ土産のカニ
去年は浜坂で生の松葉ガニを買って帰ってます ☆←

赤いのが紅ズワイガニで、白いのが松葉がに
足折れのやつが、結構安く売ってます

この子たちが生まれた場所 (((( *≧∇)ノノノ

エイリアンの腹って
なぜだかどこかで見たことがある気がするのね
話しを戻して、まつやで売ってるカニって
たしか、
当日の朝に境港に揚がったカニを朝湯でしたやつだったと思う
大きい松葉がに一杯と、残っている一番大きい紅ズワイガニを二杯
紅ズワイガニは+一杯サービスしてくれました♪
店のおっちゃんが、カニのお腹をムニムニ押して
重さと合わせて選別してくれましたので安心して買えます
けっこう大きな紅ズワイガニがあって2000円のやつらしいけど
すでに売れてしまってるらしい
やっぱ、もう少し早めに来て順番表書いて土産買って
境港をぶらぶらしてから来るのが良いだろうね
11時OPEN_12番手が一巡目ギリで入れましたね

12番手だったから余裕だろうと思っていたけど
席を間引いているのか、ほんとギリ一巡目
二順目が入れたのは12時を過ぎた頃なので
二順目だと一時間待ちですね
外の景色はと言うと
粉ぁ~♪ 雪ぃ~♪
メニュー



坊ちゃん、だいぶ迷って日本海定食_税込み2530円
![IMG_1654[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20211202070717261.jpg)
お父さんは刺身盛り合わせ定食_税込み1980円
![IMG_1653[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202112020707169eb.jpg)
まつやには何度も来ているけど
始めて定食を頼みましたが、やはりスゴイ

坊ちゃん大喜びでした♪
11時に一巡目で入店した12番
配膳されたのが11時半を周ってましたわ
近々、皆生温泉へ友達と行くそうなので
また来たいと言ってくれましたね♪
日曜が休みなのと、一巡目が必須だから早めに来るようにね
さっ♪
あとは、息子を下宿先まで送ったら帰路につきます
坊ちゃん、東京に行ったら帰ってこないだろうし
寂しくなりますね
- 関連記事
-
-
2023年_年始め 2023/01/03
-
迎春&賀正 2023/01/01
-
6日目_2022東北ツーリング 2022/10/23
-
OTT_54_蒜山ぶらぶら 2022/07/06
-
迎春&賀正 2022/01/01
-
3/3_島根ぶらぶら_メシ録 2021/12/26
-
1/3_島根ぶらぶら_往復 2021/12/24
-
OTT_53 2021/06/08
-
墓参り in 京都五条坂 2021/04/04
-
迎春&賀正 2021/01/01
-
島根ぶらぶら~息子の下宿先へお泊り 2020/10/16
-
スポンサーサイト