fc2ブログ

年末雑記_ステラカフェ・カフェ醤・磯・らーめん道場

 

 
 


クリスマス前に日生にあるステラカフェ ☆←




IMG_1961[1]



冬のこたつバイクが修理中なので車で訪問♪



ベンベは節分明けるかな










カキグラタン



IMG_1962[1]





IMG_1963[1]





パンかご飯が選べます





客層ほぼほぼ女子まみれの中で




独食満喫♪



dokusyoku_mankitu_con.jpg






ここのカキグラタンは美味しいのよ


ベシャメルソースも店で手作り♪



デザート_いちごのタルト



IMG_1964[1]



この店のケーキはイチから全部手作り



IMG_1965[1]


日生のカフェでイチからケーキを手作りしている数少ないお店


〆て2240円也












帰りに国富にあるカフェ醤 ☆←



頼んでおいた日本酒が入荷




DSC_0000_BURST20211223124111638_COVER_1640240156875.jpg



有漢の芳烈酒造さんとこの生しぼり ☆←


ちょうど現地へ買いに行こうと思っていたときに

県北は大雪だったので醤の店主にお願いしました
























そして年末に日生の磯 ☆←



IMG_2058[1]



年末の29日11時前






腹が・・・・・・




kodokunogurume_7.jpg




kodokunogurume6.jpg




減った、、、、、、、、、、


















ここに来る道中、ブルーラインじゃ前に付いていかないのに

後ろに譲らない車




別にゆっくり走ればいいんだけど


後続を巻き込んで先頭走り続けるのはやめようよ








前がどんどん先に行っても

後ろにどんどん大名行列が出来ても平気で先頭死守



譲り合い車線では左に寄らず


”後続に道を譲ることもなく”


右側の追い越しゾーンをフル加速して先頭死守




一車線に戻ったら



またトロトロトロトロトロトロを先頭を死守する車の後ろを走ってきたら


日生の出口はこの有様




IMG_2056[1]




案の定、マルナカに右折入りする車が対向車線も後ろもブロック







さて♪



絶妙に一巡目で入れなくて、二順目先頭




IMG_2059[1]



IMG_2060[1]




IMG_2063[1]



旅館の晩ご飯に出てくるような定食だから


けっこういいお値段します




基本的にジジババ連れてきて、勘定はジジババに任せるファミリーが多い




ここは店主にお任せすると煮魚定食をベースしたヤツを作ってくれた



IMG_2061[1]




あんだけ並んでいても、

お一人様は自分だけ♪








独食満喫♪



dokusyoku_mankitu_con.jpg




いいじゃないか♪




いいじゃないか~♪








この煮魚、めっちゃ旨かった_メバルかな_?



IMG_2062[1]


これに店主の心づけ一品が後で来ました


普段、魚料理を作らないから美味しくいただきました



魚が食べたくなったら磯に来ます






煮魚と天ぷらが食べたいと伝えたけど


美味しかったです♪ ご馳走様でした♪






食後にステラカフェでケーキと思ったけど


腹いっぱい



ご馳走様でした~♪



店を出る時は、最初の倍くらい並んでましたわ








あとは、大晦日にらーめん道場



IMG_7927.jpg


激しく肉が入っていた頃の半分くらいに思えるチャーシュー麺


昔は切り分けた両方分近くは入っていた気がするけど

数年前から片方程度くらいに思えるけど


それでも他店よりも肉が多いと思う




IMG_2112[1]


正月用にチャーシューと煮玉子









ってことで、正月のセットが揃う♪


IMG_7922.jpg




 
天津甘栗は、いつもの築港にあるサンロード ☆←


今年は色んなものが値上がりしてるけど、去年とお値段据え置きは素晴らしい





色々と訪問した店のお姉さんには、


きっと自分はこう見えたに違いない





inogasira_goro.jpg





大晦日&元旦は永遠に観てました~♪


(酔っ払って、何度も途中の記憶がないけど)





関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment