fc2ブログ

福山&向島ぶらぶら

 
 
師走の頃


お仕事で府中の手前の福山と向島




なので、モーニングをアトリエで頂きます ☆←




IMG_7873.jpg



一度も単車で来たことないけど

ライダースカフェらしい







小雨降る中、岡山と倉敷ナンバーの二輪が来てましたね




前回は一番安いモーニングを食べたので



今回は上から二番目のHOTサンドモーニング_750円



IMG_7874.jpg



IMG_7875.jpg



フライドチキンモーニングがめっちゃ気になりますが


750円って、普通に考えたら定食屋で生姜焼き定食と一緒


喫茶店のモーニングって、トースト&タマゴみたいなのは450円

ホットサンドとかバージョンアップすると550円

自分は、こんな時代単価のまま止まってますね
















一つ目のお仕事終えて向島へ




久しぶりに来たラーメン シゲ ☆←



IMG_7876.jpg




モーニング食べてから3時間ほどしか経ってないので


セット物は入らない


なので、チャーハン単品620円




IMG_7877.jpg


これにミニラーメンを付けると990円だったけど


単品で十分でした






近所には悶舌飯店_モンシター飯店 ☆←

が、ありますが自分的には甲乙つけ難い












岩子島へ渡る赤い橋 ☆←




IMG_1924[2]



岩子島といえば、彼がまだ清純派だった頃の映画



minami_teiou.jpg





rikitakeuti_c.jpg




彼のオートバイ 彼女の島 



kareno_o_kanojyo_s.jpg



これのロケ地ですね










しまなみツーリングの入り口



IMG_1926[1]



IMG_1927[1]



IMG_1925[1]




海がキラキラしてキレイですね~♪







帰りは福本渡船で尾道へ


軽四_90円


IMG_1929[1]



IMG_1928[1]



向島側の自販機、タバコ自販機の中身がゼロ



IMG_7881.png



IMG_7880.jpg




けっこう利用者がいるのね♪











尾道へ渡ったら、取引先と会社の女子たちへ土産




まずは、ハート型のドーナッツ_夕やけカフェドーナツ



IMG_7882.jpg



IMG_1930[1]



5個ずつ10個買って1750円



女子のご機嫌伺いには金がかかる (*≧∀≦)人(≧∀≦*)






我々の世代は、夕焼けと言えば 「ニャンニャン」 でしたね♪


最後まで会員番号と顔面が一致しなかったけど  (((( *≧∇)ノノノ  



ツレは福井の小浜にある会員さんの実家まで行ってましたね










これだけだと寂しいから



松愛堂




IMG_7883.jpg



IMG_1931[1]



定番の、はっさく大福@250とチーズグラタン@150



チーズグラタンって名前だけど親指ほどの大きさで

チーズケーキの表面をバーナーで焦げ目を付けたようなやつ


濃厚で美味しかったです




帰りに事務所と取引先に寄って土産を渡して


今日のお仕事終わり








関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2022.01.26
Wed
06:00

じぇいる  

おはようございます。
福山にライダーズカフェってあったのですね!
もう少ししたらカブで渡船に乗って〜とか思っていたところでした。
情報ありがたく使わせていただきますね。

2022/01/26 (Wed) 06:00 | REPLY |   
2022.01.26
Wed
07:26

むらさん  

Re: じぇいるさん


福山も何軒かライダースカフェがあるようです



自分も梅が咲き始める頃から

しまなみに繰り出そうかなと考えていますよ

節分明けにはべんべも帰ってくるみたいなので

江田島に牡蠣フライを食べに行かなければ♪

2022/01/26 (Wed) 07:26 | REPLY |   
2022.01.26
Wed
08:41

ひびき  

むらさんへ

しまなみ海道をよく紹介して下さるので、この頃、しまなみを目指したい気持ちが強いのですが、行動を見ていると、どうも車じゃ難しいコースが多いです。
ここに、バイクと車の活動範囲の違いを感じています。
それに、チワワンズも付いてくる・・・
やはり、以前と同じ行程になりそうだ・・
それよりも他府県移動が・・・・

2022/01/26 (Wed) 08:41 | EDIT | REPLY |   
2022.01.26
Wed
08:45

むらさん  

Re: ひびきさん

 
しまなみは、橋を渡る時だけ自転車や歩行者と一緒の側道ですが

島そのものを走るのは車も一緒ですし、お店も一緒ですよ

自分が大通りに面した人気店より

一本路地裏の繁盛店が好きなだけです(笑)

2022/01/26 (Wed) 08:45 | REPLY |   
2022.01.26
Wed
09:46

小々次郎  

おはよーございます

向島大橋は海を渡る橋なんですね
調べたら1968年(昭和43年)7月13日供用開始とありました
赤くて若作な割に我々と同い年でした
赤は先取りちゃんちゃんこですね^^

2022/01/26 (Wed) 09:46 | REPLY |   
2022.01.26
Wed
15:01

むらさん  

Re: 小々次郎さん

 
あの岩子島へ渡る赤い橋

我々と同級生だったのですね♪


どーりで親近感が沸くわけだ(笑)

今年おぎゃーと生まれた赤子がランドセルを背負う頃に

我々は赤いチャンチャンコ♪

2022/01/26 (Wed) 15:01 | REPLY |   

Leave a comment