fc2ブログ

自炊録_ヒレカツ&砂ズリ・弁当・惣菜寿司・モーニング

 
 
正月休みが明けて、明日は弁当の日なので

今夜はヒレカツと砂ズリ



IMG_2233[1]






まずは砂ズリから作っていきます



IMG_2234[1]



IMG_2235[1]




味噌ベースの煮込み






続いてヒレカツ



IMG_2236[1]



IMG_2237[1]



IMG_2238[1]




今夜の分と弁当用に取り分けたら





今宵の晩ご飯の完成~♪



IMG_2239[1]



IMG_2240[1]





やっぱヒレカツは柔らかい♪



IMG_2241[1]




こっちは晩酌用の肴たち



IMG_2242[1]



今夜は炭酸割りを作ったので

揚げ物から先に片付けて



IMG_2243[1]



最後はお湯割りに切り替えて、


アルムの里の玉子焼きでまったりと晩酌したらご就寝








朝は、夕べの残り物を温めて詰め込むだけで



IMG_2246[1]




IMG_2245[1]



弁当と朝ごはんが出来上がる




IMG_2244[1]



米を炊くときにハチミツを少し加えるとよいと聞いたから


今日のご飯はハチミツご飯


いつも、弁当と朝ご飯用に一合を炊くけど


どうだろうね♪



いつもより、同じ一合でも量が多い感じ

美味しくなってるとは思う






んで、晩ご飯は正月にお寿司を食べてなかったので



2000円くらいのヤツが1200円くらいになってるやつ



IMG_2248[1]



全21貫ってことは、回転寿司の5皿程度



IMG_2247[1]






サビぬきなのが残念なところ



IMG_2249[1]




食べた後のゴミがめっちゃ増える






朝は休みだったので

喫茶店のモーニングみたいなのを作った



IMG_2252[1]



IMG_2250[1]



半熟ハムエッグ



IMG_2253[1]



3日前に買った添加物だらけのバケットを消費


独り暮らしのオッサンが朝から造ったのなら


まぁ、、、ヨシとしよう



関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2022.02.01
Tue
13:09

烏城独歩  

炊飯

蜂蜜、初めて聞きました。
寿司屋さんで、酒と昆布を入れるってのは聞いた事が有るわ。

炊き立ては、どちらも美味しいと思います。
ジャーの中で長い時間保温してると、イッキに劣化してしまうとは思うけどね。

2022/02/01 (Tue) 13:09 | REPLY |   
2022.02.01
Tue
21:28

むらさん  

Re: 烏城独歩 さん

 
ハチミツ。ありみたいですよ

うちにあるハチミツは山田養蜂場で買ってきたヤツ

真夏の押入れを二年ほど経過したはちみつ

はちみつは腐らない

本気で本物は腐らないみたいです


2022/02/01 (Tue) 21:28 | REPLY |   
2022.02.05
Sat
23:25

のぼう  

 こんばんは!

 思うに、むらさんちにお泊まりしたら、朝からこんな朝食が食べれて、夜には美味しいトンカツが食べれるのかなぁ。(いつか急襲したい)

 蜂蜜は僕も初めて聞きましたが、次回、御飯を炊くときに試してみます。(ついでにお酒も入れてみよう!)

2022/02/05 (Sat) 23:25 | REPLY |   
2022.02.06
Sun
07:53

むらさん  

Re: のぼうさん

 
蜂蜜を入れて炊くと

照りと甘味が増すそうです


自分のバカ舌ではご飯がいつもよりツヤツヤふっくらでした


うちに泊まったら近所の居酒屋とラーメン屋のハシゴと

朝は缶コーヒーと菓子パンですよ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


2022/02/06 (Sun) 07:53 | REPLY |   

Leave a comment