fc2ブログ

節分_太巻き_こくぶ寿司

 

去年_2021年の節分に買ってきた恵方巻きは

倉敷にある 寿 ☆←


IMG_5953.jpg



今年はどうしようか思案





津山の保田鮮魚店さんも恵方巻きを出すみたいだけど ☆←



あいにく仕事で津山まで買いに行けそうにない




仕事の日に買いに行くことができるとしたら



こくぶ寿司 ☆←




IMG_2302[1]



ここには、こくぶ巻きって言う超太巻きが存在する



自分は大阪で生まれ育ったので


基本的に恵方巻きと言わず太巻きの丸かぶり


おっちゃん大阪の子やけど


初丸かぶりは小学校低学年の頃じゃなかったかな





久しぶりにランチを食べに行って、太巻きを予約しておく



IMG_2303[1]



目の前でお父さんが握ってくれるちゃんとした寿司





日曜でもいただけます





IMG_8005.jpg



IMG_8006.jpg




寒い季節には茶碗蒸しが付くのよ








んで、恵方巻きはこれみたいだけど



IMG_8007.jpg


これを2本にしようか考えたけど





おっちゃんは、こくぶ巻き_1320円


店では、こくぶ巻き=名物と呼ぶらしい



IMG_2598[1]


たいそうなケースに入ってます



仕事帰りに取りに行ったとき

どうやら節分バージョンになるらしい


(予定より早く着いたのと、シイタケがなくなったらしい)


ので、具材は節分のオリジナルバージョンとの事





飲食店で注文したヤツと違うのが来た時に

自分は 「それでいいですよ」 と言えるヤツです










今夜は、名物_こくぶ巻きをメインにした晩ご飯



IMG_2597[1]



今朝、ダシストックを作っておいたので

味噌汁を作ります






名物_こくぶ巻き ご開帳~♪

先の恵方巻きは、これの縦割り半分くらいだったね


IMG_2599[1]



とりあえず、めっちゃデカイので半分に切ってもらったけど





あんっ


黒くて太くて長くて固い~



turu_kou.jpg




めっちゃデカイ



IMG_2600[1]




今夜は、これを丸カブリしたいと思います



IMG_2601[1]


味噌汁はおじちゃんが作ったのよ♪











あんっ



IMG_2602[1]




大きすぎて おくちに入らなぁ~い 






ナイスですね~♪



muranisikantoku.jpg



具のかんぴょうを一刀両断するほどの歯は備えてないので


素直に切り分けます



IMG_2603[1]


切るのは縁起が悪い_? 関係なし

今年の方角は_? テレビの方角



それでOK











半分食べてから残りの半分を計ってみる



IMG_2604[1]



半分で約300gってことは、一本だと600gって事だね







おじちゃん



IMG_2605[1]



IMG_2606[1]




全部食べてやったぜぇ~♪





超腹いっぱい










関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2022.02.04
Fri
12:53

烏城独歩  

節分

節分の習わしって、各地で色々なんですね。

鰯やら、巻寿司やら・・・。
変わらないのは、豆まきだけか。
我が家は、豆まきで~す。
今や、歳の数だけの豆なんか喰えんぞ!!!

「恵方巻」は、発端がコンビニ戦略だからどぅでもいい。
頂いたら食べるけど、わざわざ買った事はない。

「ハロウィン」とかも、コンビニ業界からの煽りだった様に思います。
「バレンタイン」は、「ハッピーバレンタイン」が菓子メーカーによって意味が捻じ曲げられた。

あぁぁ、のせられる日本人・・・情けない。

2022/02/04 (Fri) 12:53 | REPLY |   
2022.02.04
Fri
21:51

むらさん  

Re: 烏城独歩 さん


 
年の数だけ豆を食う

子供心に親やジジババが大量に豆を食ってる姿を見て

何故だか冷静になった気がします


2022/02/04 (Fri) 21:51 | REPLY |   
2022.02.05
Sat
06:29

じぇいる  

恵方巻きを一本食べられなくなって今は半分ですけど
それでも黙って食べ終えるのは年々キツくなっています。

注文が違っても…私も同じくです。
アレって文句言う人、逆にどれだけ楽しみにしていたのかなって思います^ ^

2022/02/05 (Sat) 06:29 | REPLY |   
2022.02.05
Sat
23:08

のぼう  

 こんばんは!

 なかなか黒光りが見事な恵方巻きですね。
 600g完食、今年も特定保健指導が楽しみですね♪(のぼうは卒業です。)

 節分の日、のぼうは節分ということすら認識せずに過ごしました。
 オッサンひとり暮らしって、季節感がないのよね。(笑)

2022/02/05 (Sat) 23:08 | REPLY |   
2022.02.06
Sun
07:48

むらさん  

Re: じぇいるさん

 
恵方巻きって米の塊りですからね (笑)



食べ処での対応


「この下僕が」


って感じですかね


きっとエライ方なんだと思いますよ


弱い犬ほどよく吼えるっていいますし (笑)

2022/02/06 (Sun) 07:48 | REPLY |   
2022.02.06
Sun
07:50

むらさん  

Re: のぼうさん

 
連発コメントありがとうございます(笑)


特定保健指導


チャンネーが自分の腰周りを測るのに


抱きついてくれるようになるまで頑張りたいと思います


2022/02/06 (Sun) 07:50 | REPLY |   

Leave a comment