玉野ぶらぶら
節分明けまで
べんべは帰ってこないので
1月の末、スクーター出陣
八浜にある河辺商店 ☆←
![IMG_2453[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220126170302f4a.jpg)
みやま公園に10時待ち合わせだから
たい焼きを買っていこうと寄ったけど
おっちゃんは仕込み中で粉を振るってた
ここのたい焼きは
一匹ずつ焼くたい焼きなので ”天然たい焼き” と言うらしい

なので、焼けたたい焼きも
泳いでいるようにストックされます
ちなみに
30号線の西にある用吉のたい焼きはこんな感じ ☆←
玉野にある、この2店のたい焼きは
天然たい焼きと言って
金型が何匹もつながってるのは ”養殖たい焼き” と言うらしい
これは、吉備津彦神社の前に冬の間だけ来るたい焼き

上手に言うもんだね♪
みやま公園着
Z1-Rくん
自分に合わせてDトラッカーが久しぶりに出動
![IMG_2454[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220126170304303.jpg)
去年の秋に蒜山に行こうって言うたら
![IMG_1281[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202111142151294cd.jpg)
わしゃスクーターやで、って言うてるのにゼファー ☆←
自分のNMAXは初期型
この子を、こんな感じでカスタムするのってメッチャ金かかるのよ(笑)
純正BOXの小さい方を付けてるけど
キャンプツーリングで容量不足を感じてるから大きいほうを追加しようと思う
小さいほうのBOXはカギが別だけど
大きいほうのBOXはシリンダー触ってメインキーと同じに出来るのね
全身フル防寒着を着てソフトクリーム

ピンクの方より、白い方がハチミツっぽくて美味しかった
Z1-Rくんとみやま公園で話しをしていると
老後の楽しみになるようなプランがあるらしく
賛同させてもらうことにします
チェンソーと軽トラがいるな♪
義父の軽トラを譲ってもらおう
ぼちぼち、昼メシに向かって移動しますかなと
まず向かったのは、
去年の春に、たまの湯キャンプしたときに寄った
三井造船所の近くにある
![IMG_2457[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220126170306d98.jpg)
山下にこにこ庵
![IMG_6869[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210404124847a60.jpg)
2021年の春は電動アシストチャリで訪問 ☆←
玉野をぶらぶらするのは、こうやって
電動アシスト自転車でぶらぶらするのが良い感じ
店主高齢につき、月火と連休になるらしい
![IMG_2456[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220126170305a16.jpg)
肉玉モダン_600円

お好み焼きって、
関西風と広島風ってあるように思われているけど
お好み焼きと、広島焼きなのね
ここの店は、お好み焼き

彼と来ると、お好み焼きが多い気がする ☆←


んで、焼きあがったお好み焼きを
各々で切り分けて食べるんだけど
大阪と地方では
切り方が違うのね

基本的に関西人の自分は
てこを使って切って、てこでそのまま食べるので
(てこ=ヘラのことね)
お好み焼きって格子状に一口サイズで切るんだけど
関西意外だとピザのように切るのよ

お好み焼きの切り方で出身が分かる仕組み(笑)
広島焼きは知らんけど
アレはただただグチャグチャになる
自分みたいに格子に切って食べようとしたら
もやしが3本ほどてこに乗ってるだけになる
お好み焼きの身はどこいってん_?
それが広島焼き
明日の弁当用に宇野にある
むらまつ精肉店
![IMG_2459[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/2022012617030701b.jpg)
何もかも店先の小屋で油で揚げるメニュー
ここから、金甲山が登れるようになってるので
久しぶりに行ってみます ☆←
![IMG_2460[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202201261703093d0.jpg)
![IMG_2461[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202201261703101a7.jpg)
![IMG_2462[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220126170312a6a.jpg)
ついでに岩も切っておいた
![IMG_2463[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220126170313b7b.jpg)
パスッ といっといた♪

この金甲山って、岡山の主要テレビ放送アンテナが全部ある

だから、テレビのアンテナは金甲山へ向けるのが一般的
たしか、界隈に廃墟のホテルってなかったかな_?
最後は、お好み焼きを食べたけど
ハッピータウン岡南にあるドムドム

ドムドムって岡山に3店舗ほどしかないらしく
そのレアなドムドムで期間限定商品があるらしい
こういうファーストフードに自分から来ることはないので
期間限定商品いっといた♪

なんか、バンズを+100円で付けれるそうなので
バンズも一緒に頼んだんだけど
別々に来るのね

しかもバンズは電子レンジでチン♪ した感じ

てっきり、この最終形態で提供されると思ってたのに
別々で提供されたので、自分でドッキング
パンと合わせると840キロカロリーほどらしいが
どうせなら冷えたカマンベールチーズじゃなくて
熱々でトロトロに解けたくらいで提供されたら良かったと思う
さぁ帰ろう♪
- 関連記事
-
-
3/3_2022年_桜満開しまなみ海道ツーリング 2022/05/07
-
2/3_2022年_桜満開しまなみ海道ツーリング 2022/05/06
-
1/3_2022年_桜満開しまなみ海道ツーリング 2022/05/05
-
生口島~ゆめしま海道ぶらぶら 2022/04/27
-
美作~鏡野~上籾ぶらぶら 2022/04/08
-
玉野ぶらぶら 2022/02/16
-
初走り_小串~玉野ぶらぶら 2022/01/16
-
玉島~矢掛ぶらぶら 2022/01/07
-
たつの~赤穂ぶらぶら 2021/12/20
-
津山ぶらぶら 2021/12/16
-
網干~日生ぶらぶら 2021/12/09
-