香登ぶらぶら
寒さが緩んだ節分の頃
ちょいとスクーターでお出掛けです
吉井川に架かる2号線の備前大橋を東へ渡った界隈
まつもと食堂 ☆←
で、カキフライ定食を食べて
すぐ並び

鷹取醤油のしょう油ソフト_300円 ☆←
ソフトクリームに醤油が練りこまれていて
なぜだかキャラメル味になってるのね
まつもと食堂の北側にある穂の蔵

うむむっ、去年の節分頃に
吉井川キャンプの朝ごはん用に買ったときより
明らかに小型化してるな ☆←
うちの娘ほどの女子が買いに来てたけど
車のシートに座ったらパンツ見えるくらい
超短いミニスカート
彼氏の待つ車の助手席に乗っていったけど
あんなん横に座ったら、
若い頃なら前見て運転できないね(笑)

前かがみになって運転も厳しいかも (*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
同じ通りにあるコチは休み ☆←


この香登にある大ケ池の畔にある表具屋さん
青山銀生堂

看板の電話番号表記で分かるように昭和から続く店
はき出しの障子紙張替え
中連障子紙張替え
![IMG_2579[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220202152203fe9.jpg)
借屋の障子を何ヶ所か破いてしまったので
頼むことになりそうです
ついでに、元家の障子と欄間も頼もうかしら
家まで建具を取りに来てくれて
張り替えて持ってきてくれて非常にリーズナブルで
ものすごくちゃんとしてるので何度かお客さんに紹介しています
店主の足の具合が悪いのがちょっと気になるかな
ここから、牛窓方面へ移動
道中、一本松から錦海湾
![IMG_2577[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202202021508280b1.jpg)
小休憩してから牛窓海水浴場

牛窓神社へ向かう階段途中の東屋に
一度行ってみたいのですが
階段登るのがなぁ~
最後は牛窓ヨットハーバーに寄って
![IMG_2578[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/202202021508304bf.jpg)
ここのカフェは休みかな_?
あとは、べんべの様子を見たら帰りましょう♪
- 関連記事
-
-
外食記_福山遠征_中華料理 一貫楼・中華料理五十番 2022/03/16
-
外食記_保田鮮魚店、くわん屋 2022/03/14
-
外食記_熊山_喫茶すばる・総社_のんきぼう・吉野家 2022/03/08
-
児島_トラットリア ピッポ 2022/03/06
-
中華料理_来古本店 2022/02/28
-
香登ぶらぶら 2022/02/25
-
外食記_むらさきうどん・一喜・吉野家 2022/02/21
-
カキフライ三昧_新月・ステラカフェ・唐子(からこ) ・まつもと食堂 2022/02/20
-
節分_太巻き_こくぶ寿司 2022/02/04
-
外食記_中華料理 澳龍・中華料理 味道・松屋 2022/01/27
-
福山&向島ぶらぶら 2022/01/25
-
スポンサーサイト