中華料理_来古本店
自分は基本的に焼き飯が好きなので
ここんところ焼き飯を食べ歩いてますね
今日は倉敷駅南西部
ちょっとディープなゾーンにある

東古本店


(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
キカイダーの登場ばりに 「どこだどこだー」
って探さないと見えませんね(笑)
こんな土曜のお昼ご飯時ですが
この写真を撮る寸前、大きい建物に
シレーっと
女子が運転する軽四が入場していきましたよ♪

ニハ~ツ !
サンパ~ツ !!
あなたの最高連発は何パ~ツ_?
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
帰りにチラッと中を見たら車がビッシリ
まっ昼真っからイングリモングリ頑張ってくださいね~

しいて注意点があるとすれば
コトが済んでから
女子に
「そんなつもりはなかった」
なんて言われたら
男は終わりですからね~
男子諸君は気をつけましょうね~♪
さて♪
とっても長いフリから本題
自分の訪問地は
下にある黄色い看板の店ね(笑)

お一人様ご入場~♪
ツガイでラブホに入っていくアベック
VS
一人で路地裏の中華飯店に入店するオッサン
それはそれで
寂しい気もする (T▽T)ノ_彡☆
倉敷ゴールデン横丁とかいう密集地の一角
たぶん昭和から続いてるんだろうね


入り口のカーテンが閉まってるから
マンボーで臨時休業かと思ったら
開いてました

焼き飯と肉炒め焼き飯の違いをお聞きすると
肉と野菜の炒め物が焼きメシに乗ってるヤツが
肉炒め焼き飯というらしくスーパーボリュームらしいので
ノーマル焼き飯

超具沢山でパラパラじゃなく、しっとり系
スープが透明なのに
しっかりダシがあって塩分濃い目で美味しい
これが配膳される前に隣の兄ちゃんとこに来たブツ
アレが肉炒め焼き飯だろうね
大き目のラーメン鉢に山盛りあったわ (_≧Д≦)ノ彡☆
自分の焼き飯の上に野菜炒めが乗った山盛りドンブリでした
- 関連記事
-
-
外食記_中華料理ハルピン・新月・梶屋 2022/03/23
-
外食記_福山遠征_中華料理 一貫楼・中華料理五十番 2022/03/16
-
外食記_保田鮮魚店、くわん屋 2022/03/14
-
外食記_熊山_喫茶すばる・総社_のんきぼう・吉野家 2022/03/08
-
児島_トラットリア ピッポ 2022/03/06
-
中華料理_来古本店 2022/02/28
-
香登ぶらぶら 2022/02/25
-
外食記_むらさきうどん・一喜・吉野家 2022/02/21
-
カキフライ三昧_新月・ステラカフェ・唐子(からこ) ・まつもと食堂 2022/02/20
-
節分_太巻き_こくぶ寿司 2022/02/04
-
外食記_中華料理 澳龍・中華料理 味道・松屋 2022/01/27
-
スポンサーサイト