加古川~たつのぶらぶら
3月初旬の小春日和

半年振りくらいに加古川にある
ルート65へ参りましょう ☆←
今回はグーグル先生でシュミレーションして
アホボケクソカスナビの世話にはならずに店に向かいます

岡山から加古川って、岡山から蒜山と変わらない
だけど、蒜山に行くのはガラガラ街道をビューーーンって行けるけど
加古川は延々と車列に参加して走るので
耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ ことになる
ルート65着
![IMG_3211[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202203092206244a3.jpg)
あれ_?
こっちは単車専用ゾーンじゃないのかな_?
![IMG_3209[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202203092206207c2.jpg)
![IMG_3210[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220309220622002.jpg)
やっぱそうだね
まぁ、平日だしプリウスだから許されるんでしょう
今日は一番上のヤツ

![IMG_3212[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220309220625a54.jpg)
ステッカーは楊枝を抜いて持ち帰り♪

ダブルパテ+ダブルチーズ+ベーコンエッグバーガーってとこかな
ここのハンバーガーはパンやソースまで手作り
たかみくらバーガー_1300円+コーラ300円
都合1600円
来た時と同様、店主とべんべの雑談会
このあとも、アホボケクソウンコバカナビは使わず
たつのへ向かいます
姫路駅界隈は走るのが難しい
んで、ワンオフカフェ着
![IMG_3213[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220309220626793.jpg)
ベイクドチーズケーキとコーヒー_700円

このあと新舞子にある菜の花畑
![IMG_3215[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220309220628df0.jpg)
ここのカカシがリアルすぎるのよ
本気のジジババ混じってない_?
![IMG_3216[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220309220629d44.jpg)
去年、Z1-R君と来たときは婦人会がやってきて
どれがカカシか分からなくなった ☆←
![IMG_6444[1]](https://blog-imgs-135.fc2.com/t/a/k/takanee3/20210311134055aec.jpg)
近くの梅園は満開でしたがアホみたいに人と車がいたのでパス
この記事がアップされる頃には桜が咲いてるだろうね
あとは、道の駅みつへ寄って
![IMG_3217[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202203092206310ed.jpg)
![IMG_3218[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220309220632404.jpg)
新子のくぎ煮をゲット
解禁日辺りのいかなごの新子だろうから
小さくて一番美味しいヤツ
あとは赤穂~日生経由でブルーラインでのんびり帰りましょう
- 関連記事
-
-
晩春の蒜山ぶらぶら 2022/05/20
-
BMW R100RT で行く新庄村~蒜山桜ツーリング 2022/05/16
-
BMW R100RTで行く神石高原ツーリング 2022/05/13
-
井原堰~美星~北房~円城 2022/04/30
-
鏡野町~勝山ぶりぶり 2022/04/13
-
加古川~たつのぶらぶら 2022/04/05
-
雪景色の蒜山ぶらぶら 2022/03/31
-
べんべ復活 2022/03/03
-
べんべの駆動系トラブル_その② 2022/02/12
-
べんべの駆動系トラブル_その① 2021/11/26
-
鳥取ぶらぶら 2021/11/08
-