fc2ブログ

序盤_いこいの森弘法山キャンプ場

 
 
さて♪


20220321~20220323の2泊3日で

世羅の右上にある 「いこいの森弘法山キャンプ場」  ☆←


天気予報が雨予報なので

天井のドームがあるキャンプ場を選択


一泊一張り何人でも450円





意気揚々と荷物を積み込んで高速道路へ向かいます






お茶だけ買っていこうとスーパーへ


テントに石油ストーブインしてやろうと

張り切って石油ストーブを積んだんだけど


「なんか灯油臭い」




たぶん、石油ストーブがお漏らししたな




んで、急遽帰ってくると



IMG_3444[1]



あんっ 

リアシートがビチャビチャに濡れてる



muranisikantoku.jpg


後ろで誰かラッパ吹いたか_??








車内が灯油臭満載で行って帰ってくるのはゴメンなので

ここで石油ストーブはリタイヤ






そして、びゅ~っんと高速乗って

待ち合わせの蕎麦屋さん着



IMG_3445[1]


あれ_?


なんか、座敷童が出る感じじゃないような気がする









IMG_3446[1]


IMG_3447[1]



11時OPENのちょっと前に着いたけど

次々と車が入ってきます




ここで、待ち合わせている

のぼうさんへ連絡


「いつ頃着きますか_?」


「はい? もう着いてますよ_?」



「わらべに」




わらべ_?



2022032122.jpg



coolpoko1.jpg




自分でわらべと言うといて

まったく勘違いしてました


のぼうさん申し訳ない



ってことで、別々に昼ご飯



はずきの三味_900円



IMG_8346.jpg


これが誠に旨かった♪


人気店なのがよく分かります







のぼうさんとはジェラートDonnaで待ち合わせにしてもらい





自分は原田温泉へ



IMG_3448[1]


IMG_3449[1]


IMG_3450[1]


IMG_3451[1]


IMG_3452[1]




一度閉鎖されたけど、後継ぎが出来て再開とのこと

入浴料700円_玄関は極端に低いのでお辞儀をしないと通れません


内湯と露天があって、たぶん40℃くらいの良いお湯でした

ヌルヌルじゃなくキュッキュッって泉質









ここから、府中で買い物して


以前、コマジェで来たことのある備後矢野駅 ☆←



駅舎内でそばが食べれます



IMG_3453[1]


IMG_3454[1]


IMG_3455[1]



グーグルで検索しても食べ物屋で掲載されてませんよ



今日も休みで食べれず_月火水が休みかな







んで、ジェラートDonnna着



IMG_8348.jpg


IMG_8349.jpg


IMG_8350.jpg



ここで、のぼうさんたちと合流


どうも済みませんでした (T▽T)ノ_彡☆



来るまでに温泉まで入ってきました  (((( *≧∇)ノノノ  










近くにある四季の里キャンプ場視察




IMG_3456[1]


IMG_3457[1]


IMG_3458[1]


IMG_3460[1]


IMG_3461[1]


このフリーサイト一泊_1100円

自分みたいなソロ向けかな

これなら単車で来ても大丈夫そうですね





IMG_8351.jpg


一区画10人までなら、

ファミキャンやグルキャンならオートサイト_3850円ですね




IMG_8352.jpg


冬の間は休みで

4月1日からOPENとのこと


ここはフリーサイトと言っても区画されていて

これで1100円ならイイですね




ただ、、、前にコマジェで来た時は営業してたけど

矢野温泉が閉鎖されてるのが残念 ☆←



んじゃ、今夜の宿泊地へ向かいましょう






行きも帰りも高速を使ったけれど


時速90キロで走るトラックを

時速90キロで追い越そうと追い越し車線に出てくるトラック





そして、トンネルの中を無灯火で走る車両






どうなんだろうね、、、、、、、、、
















関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2022.04.18
Mon
05:44

じぇいる  

おはようございます。
福山のキャンプ場ですか?
その辺りにはたくさん良いとこありますよね。
以前キャンプ場を探し回っているときはやたら福山方面のキャンプ場が目につきましたが一箇所行ってコロナ騒ぎになって今は近所のみみたいな…
続き楽しみにしています。

2022/04/18 (Mon) 05:44 | REPLY |   
2022.04.19
Tue
06:34

むらさん  

Re: じぇいるさん

 
そちらから見ると世羅界隈は福山になるんですか_?

福山は海側、世羅は山側、庄原や三次は雪降るとこ

みたいな感じでした

この世羅界隈のキャンプ場は沢山あって良さそうですよね

2022/04/19 (Tue) 06:34 | REPLY |   

Leave a comment