fc2ブログ

生口島~ゆめしま海道ぶらぶら

 
 
3月最後の日曜日



天気は晴れ 




朝から寝具カバー諸々洗濯して


布団を干してお出掛け♪





そう♪ 布団を干して岡山~しまなみを日帰り♪











往復とも


歌~戸崎フェリーご利用 ☆←



原2_240円



フェリーが対岸にいたら、ボタンを押して呼びつけるシステム



IMG_3594[1]


IMG_3595[1]


IMG_3596[1]




ポチッとな!




botyakki-.jpg




来た来た~♪



IMG_3597[1]


いちよ、定刻の運転時刻表はあるんだけど


待たなくてもボタンを押したら対岸から来てくれます









240円で対岸の向島へ渡してくれる

これで、福山~尾道~向島に入った渋滞に参加しなくて済む



20210430.jpg






向島のいつもの看板前



IMG_3598[1]


満開の山桜があったり、ソメイヨシノもちらほら咲き始めてましたね









因島のまつうらさんで、はっさく大福_200円



IMG_3599[1]



帰りに寄れたら土産を買いに寄ります


お彼岸は過ぎたけど、

2020年1月に16歳で永眠したレオ君にお供え物です ☆←


P1010236.jpg





帰りに寄ったら

いちご大福も豆大福も売り切れていたので

はっさく大福と桜大福を買って帰る















因島は2019年に泊って散策はしたので ☆←





今度は

この桜の時期に生口島に泊って散策しようと企んでいるので


おっさんの一人旅でございますが


下心は、ほんの少しございます



fuusennnotorajirou_c.jpg



原付二種にリターンして2014年頃からしまなみへ通っていますが

生口島は未だに単車を降りてゆっくり散策したことがない 

いつも寄るのはラーメン屋 ☆←





しまなみは8年ほど通ってるのに、

生口島で練り歩いた事があるのは商店街くらい


生口島のあの白いとこもデーハーな寺も行ったことがない



なんで行ってないのか調べたら

どうやら入るだけで1400円だか取られる



うむ、、、、、













生口島

しまなみ海道で一番の観光地のような気がします



IMG_3602[1]



生口島のメインストリート_しおまち商店街











この町のメインストリート


わずかぁ~♪ 数100メェト~ォ~♪




hamasyo_g.jpg




さびれたコロッケ屋と ☆←


P1150144.jpg











バーガー♪ ゴロッケンー♪



IMG_8374.jpg







空耳アワーの店名らしい








純白のメルセデス改め

白馬のスクーター



最高の女とベッドでドンペリニヨンなんだけど




最後は、金持ちの男と消えちゃうのよ!


fuusennnotorajirou_c.jpg


ほらっ♪


話の流れが最後まで読めてしまった  (((( *≧∇)ノノノ 












IMG_8373.jpg


IMG_3600[1]


IMG_8375.jpg



チーズバーガー_800円



普通に美味しい





で、ここに来た理由が



宿の下見



IMG_3601[1]


島宿NEST_海側2部屋が個室で独りでもOK

一泊素泊まり4000円

ラウンジを併設していて水木が休み




着いた時に、表にいらっしゃったファミリーがオーナーらしく

声をかけていただいてゲストハウスを内覧させていただきました







そして、岩城橋が開通したゆめしま海道へ渡ります



20220327_2.jpg



生口島から岩城島へ渡ると450円_往復でも890円


これが因島の土庄から生名島だと170円


因島の右側から弓削島だと250円



あなたなぁ~ら♪ どぉ~するぅ~♪








岩城島は久しぶり ☆←




今年の春に開通した岩城橋


IMG_3603[1]


以前は大型バイクなんか一台も見なかったのに


橋が出来て4島がつながったら大型バイクが沢山ブンブン走ってたけど

高速乗ってやって来てフェリー積んで金持ちなんですね~








その岩城橋_いわ ぎ はし

濁点の付け所が難しい






島根のべた踏み坂よりも勾配がある感じ



IMG_3604[1]







今日は布団を干して来てるので

夕方には帰りたい




ので、新しく出来てるような石碑で写真を撮って



IMG_3605[1]




事前にチェックしていたカレーを食べて帰ることにします



IMG_8378.jpg


IMG_3606[1]



カレー800円+とんかつ200円で1000円


さっきハンバーガー食べてきたので、ご飯は小盛り

なのに、とんかつトッピング  (((( *≧∇)ノノノ 






前回、ゆめしまに渡ったのが2019年


この時にあった、「まるふ」 ☆←


やはり、このカレー屋の真裏でしたね



カレー屋のお姉さんに聞いたら

諸事情で閉めてるそうです



いい店だったのに、、、、、、














さぁ、14時過ぎたから


頑張って帰っても17時過ぎるし、何よりも



今日は布団を干して来ている





因島大橋のふもと



IMG_3607[1]


IMG_3608[1]



新しく出来てるカフェをチェックして








向島に帰ってきたら


会社の女子に土産は買っておこう




IMG_8380.jpg


IMG_8381.jpg




3個で、2674円


IMG_3618[1]



IMG_3617[1]



どれがどれか分からへん  (((( *≧∇)ノノノ  



まぁエエ、女子たちに好きなの選んでもらおう


未だに自分で食べたことがないから

どんな味なのか全く知りません



ウシオチョコラトル ☆←




めっちゃ賑わってたわ


9割が女子やったけど




関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2022.04.27
Wed
22:08

のぼう  

 こんばんは!

 下心を持ったおっちゃんの一人旅、楽しいですね。

 ゆめしま海道、岩城橋を渡りに近く行ってみようと思います。

 ウシオチョコラトル、美味しいけど価格の割に小さく感じるのは、のぼうだけかなぁ(笑)

2022/04/27 (Wed) 22:08 | REPLY |   
2022.04.28
Thu
19:13

むらさん  

Re: のぼうさん

 
結局、いつもの民宿なぎさ

岩城橋、宍道湖のベタ踏み坂より急勾配に感じますよ♪

2022/04/28 (Thu) 19:13 | REPLY |   
2022.04.29
Fri
16:52

M氏  

ゆめしま海道 行ってみたい所ですが、未踏の地です

あの辺り のんびり回ってみたいものです

コロッケにハンバーガーにカレー どれもいいですねぇ

2022/04/29 (Fri) 16:52 | REPLY |   
2022.04.29
Fri
21:02

むらさん  

Re: M氏 さん

 

ゆめしまも、とびしまも

通り抜けたら一瞬です


路地を探索するのが楽しいのは小さいバイク

2022/04/29 (Fri) 21:02 | REPLY |   

Leave a comment