スパイスカレー_仕込み
2022年4月初旬
岡山県南の桜が散り終わる前に、すでに夏が来たので
今年初のスパイスカレーの造作
![IMG_4010[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412220402298.jpg)
スパイス配合の基本は
ターメリック:クミン:コリアンダーが1:1:1
材料もタマネギトマトが1:1
すべて、1:1
ここから、自分のオリジナルを模索していきます
先日のしまなみツーリングで大三島のピットインで頂いたかんきつ
これ、、、なんだろう_?
![IMG_4011[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202204122204041a6.jpg)
100均で絞るやつを買ってきた
![IMG_4012[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412220405c99.jpg)
![IMG_4014[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412220408828.jpg)
おじちゃん、小さいことは気にしない♪
それっ♪ ワカチコワカチコ♪
あっ!
ターメリック:コリアンダーはあったけど
クミンが残り少ない
![IMG_4015[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412220410cc4.jpg)
どうしましょう♪
![IMG_4016[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412220411b5d.jpg)
まぁ♪
だいたい、こんなもんでいいだろう♪
![IMG_4017[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412220413068.jpg)
クミンシード使ったり
諸々のスパイスをブレンド
ニンジンとミニトマトも残ってるから入れておきましょう♪
![IMG_4018[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202204122204149cd.jpg)
さきほど果汁にしたヤツも入れちゃえ~♪
![IMG_4019[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412220416bc7.jpg)
![IMG_4020[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412220417330.jpg)
![IMG_4021[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/2022041222041979e.jpg)
晩酌して宴もたけなわな時に
こんな感じで作ってると、だいたいこうなる
いい感じに煮詰まってきたら
先ほどブレンドしておいたスパイスを投入
![IMG_4022[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202204122204208f9.jpg)
この時点で塩は入れてません
塩は実際に食べる時に配合します
これ、スパイスカレーを作り始めてから学んだこと
そして、一気に部屋中と換気扇の外が
加齢臭___カレー臭
スパイスを投入したら、
ここからはコゲるので一気に炒めていきます
![IMG_4023[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412220422161.jpg)
![IMG_4025[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/2022041222042526c.jpg)
自然冷却したらストック
![IMG_4026[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412221711b5a.jpg)
![IMG_4027[1]_](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412221713dc4.jpg)
だいたい300g
一人前100gなので、3食分作れた感じ
今回、トマトやミニトマトを切った時に
庖丁の刃の部位でトマトがつぶれる箇所があった
さすが鉄庖丁
![IMG_4031[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412223109624.jpg)
使い終わるたびにオイルを薄く塗布してきたけど
サビが回るのが早い
![IMG_4028[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220412223107a0f.jpg)
ので
砥石を水に漬け込んだら
朝から庖丁を研ぐ
![IMG_4032[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/2022041322171279b.jpg)
道具は使う時に一番ベストな状態で使いたいだけ
- 関連記事
-
-
スパイスカレー_実食編 2022/05/18
-
スパイスカレー_仕込み 2022/05/17
-
自炊録_カレーベース造作・焼き飯・カレー 2022/01/26
-
スパイスカレー_正月冷凍分ラスト 2021/05/25
-
スパイスカレー_正月冷凍分 2021/04/01
-
スパイスカレー_正月冷凍分 2021/03/14
-
スパイスカレー_実食 2021/01/23
-
スパイスカレー_大量生産 2021/01/22
-
コーヒー豆 2020/10/07
-
コーヒー_ハンドミル&ハンドドリップ 2020/08/22
-
スパイスカレー_ポークきのこカレー&ポークカレー目玉焼きチーズトッピング 2020/08/21
-
スポンサーサイト