外食記_吉野家
新しい形態の吉野家が岡山にも出来ていた

同じ吉野家で比較すると
フルサービスである今までの通常店舗と商品も値段も一緒なのに
フルセルフになって親子丼一杯が提供されるのに20分以上かかる
マクドみたいなレジが一個だけの正面レジで注文と支払いを済ませたら
発信機を持たされて、鳴ったら取りに行くシステム
そして食べ終わったら食器返却口へ自分で持っていく
お箸も紅生姜もスパイスも水も全て
座席の手の届く範囲になくて
わざわざパントリーまで行って
自分の処まで持ってこなければならないシステム
そして、席について5分経過・・・・・・・
10分経過・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とうとう20分を越えてしまった
たぶん、、、、、
この形態の店舗には二度と行かないと思う
ってか、既存の店舗が全部この形態になったら
吉野家そのものに二度と行かない気がする
松屋も去年だったか生涯で初めて店舗で食べたけど ☆←
あの一度で十分でした
親子丼_並を頼んで20分少々して提供

親子丼_並盛り_437円

普通に美味しいけれど
吉野家で20分以上も待ったのは初めてかもしれない
そして、食べ終わると片付けゾーンまで持っていかないといけない
そして、自分が使ったテーブルは自分が拭かなければ
誰も拭かない
牛丼の提供でさえ、間に親子丼が入るからか
提供に10分以上かかっていた
早い・安い・旨い から
いつしか、遅い・高い・普通にチェンジしてしまったのだろうか
余談だけど、吉野家って
今から40年ほど前
「ここは吉野家~♪ 味の吉野家~♪」
「牛丼一筋~♪ 80年~♪」 ってテレビCMしていたとこは潰れて
今の会社が引き取って継続したことを知る人は少ない
- 関連記事
-
-
外食記_八宝軒・香雲・源久 2022/06/23
-
外食記_とんかつ定食・ナンバーエイトワイヤー・牛窓コピオ 2022/06/19
-
外食記_来古本店 2022/06/10
-
外食記_こくぶ寿司・五万石・安富牧場・円城のうどん屋 2022/06/02
-
外食記_ら~めん道場・新月・コピオ・ハウスビレッジ 2022/05/30
-
外食記_吉野家 2022/05/29
-
外食記_大福園・やよい・奥山いちご農園・むらさきうどん・かめや 2022/05/21
-
東へ西へ:網干_なぎさ亭・福山_中華料理 旬 2022/04/20
-
外食記_エルグレコ・カフェ醤・むらさきうどん・喫茶モナコ・王将 2022/04/19
-
外食記_中国料理 廣珍・西大寺やす坊・とも 2022/04/01
-
美作ぶらぶら 2022/03/29
-