fc2ブログ

自炊録_弁当・ハンバーグ・弁当・コロッケ・弁当

 
 

夕べは岡山の街まで食べに出たので


朝から弁当作ります


IMG_5265[1]


IMG_5266[1]




だし巻き玉子を作って


今日の弁当メインは鳥の照り焼き



IMG_5267[1]


IMG_5268[1]


IMG_5269[1]




ご飯はコーンご飯




ほら♪



朝ごはんと弁当の出来上がり



IMG_5270[1]


IMG_5271[1]







あとは、晩ご飯のハンバーグ用にタマネギを炒めておきます





お客さんに頂いた新タマネギ


IMG_5272[1]


IMG_5273[1]


朝は弁当作って朝ご飯食べてから

仕事に行くまで一時間とか一時間半は楽勝で余ってるので

朝のうちに晩ご飯の仕込をしておきます






そして晩ご飯



IMG_5274[1]


弁当に使った鶏肉の残り諸々






そして、ハンバーグ



IMG_5275[1]


IMG_5277[1]


IMG_5278[1]


IMG_5279[1]





いつものように、お父さんと娘のハンバーグを焼いたら



娘用ハンバーグは弁当のおかず


IMG_5280[1]






今宵の晩ご飯



IMG_5281[1]


IMG_5282[1]


IMG_5283[1]


IMG_5284[1]





ハンバーグも、だいぶ上手に作れるようになってきた





そして朝ごはんと弁当を作ったら



IMG_5285[1]


IMG_5286[1]




IMG_5287[1]



ストックダシを仕込んでおきましょう













晩ご飯は、夕べのハンバーグで残しておいた分で




IMG_5276[1]



300g入りをハンバーグに200gくらい使った残りなので

たぶん100gほどあると思う





まずは、酒の肴から




IMG_5288[1]




順に段取りが進んでいきます



IMG_5289[1]



IMG_5290[1]



IMG_5291[1]





潰したジャガイモはポテサラとコロッケになります



IMG_5292[1]






仕事帰りにスーパーに寄って


買い物してきて今夜の晩ご飯を作ってます


毎日のルーティーン




IMG_5294[1]




頂き物のおビールを頂きながら作りましょう




IMG_5295[1]



IMG_5296[1]




明日の弁当用に取り分けたら





今宵の晩ご飯



IMG_5297[1]



IMG_5298[1]



IMG_5299[1]





自分でコロッケを作るようになったのは


家族と暮らしていた頃にさかのぼるけど


今年の春に就職した坊ちゃんが中学生の頃に作っていたから





IMG_5300[1]




最後はオデザで〆たら



この白玉のヤツが旨いのよ~♪



300円近くするけど、自分へのご褒美ですね





朝は、取り置きしておいたコロッケ諸々を詰め込んだら



IMG_5302[1]



IMG_5301[1]




お弁当と朝ごはんの出来上がり


ここから仕事に出かけるまで


だいたい一時間半ほどあるから朝はゆっくりできる


食材をロスしないように毎日の献立考えながら作るのが


自分は苦にならない人でよかったと思う


















関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment