fc2ブログ

岡山捕り物帳②-2

日増しにホタルが増量中の岡山市内ですが
P1150785_convert_20110525213228.jpg

多少、画像加工しましたが用水路を飛び交うホタルが見えますかね?

バリバリの岡山市内ですが、玄関開けたら2分でホタルでございます♪

え~でしょ♪ 
この日は娘の同級生達が現場に多数いらっしゃって楽しい散歩になりました


どうやら、ピークは今週末くらいですかね~?
ブログを通して仲良くしていただいてる天さん一家がホタル鑑賞に来岡を検討中とのこと

娘がね、楽しみにしています(笑)

日生の観光もいいですが、例の吹きガラスもどないでっしゃろ?

グラスタ tomo ←


本気で予約するなら、
天さんファミリーに失礼がないように、めっちゃ圧力かけておきます(笑)



さてさて、
今月は、間が短いじゃありませんか?

早朝からご苦労様です


いつもの場所に不自然な軽トラが不自然に停車しています

なんで、こっち向いて止まる必要があるのでしょう?

ここは、歩道ですかね? つぶれたガソリンスタンドの敷地内ですかね?
P1150777_convert_20110525202627.jpg


一見、無人に見えますが 人が潜んでおられます
keitora1_convert_20110525203619.jpg


手には無線を持って、軽トラの中で潜んでおられます
keitora2_convert_20110525203637.jpg


その先には
P1150776_convert_20110525203426.jpg


今回は、ラーメンハウス ピッコロさんの敷地内に入ってらっしゃらないです



軽トラに潜んで → 

後続車の危険性を無視して止めて → 

組数限定で違反切符を切る

素晴らしい三位一体じゃありませんか♪


いつもながら
「取り締まりに伴う事故防止のための安全対策」が
一切行われていないように見えますが気のせいでしょうか?


大切なことを完璧に忘れてらっしゃるようですね?
関連記事
スポンサーサイト



Comment 16

2011.05.26
Thu
20:11

こてつぱん  

No title

玄関開けたら2分でホタルは・・羨ましい。
昨年、養殖?の蛍をしみじみと見ました。
幻想的の光を独り占めですか~
贅沢な・・環境ですね!!

2011/05/26 (Thu) 20:11 | EDIT | REPLY |   
2011.05.26
Thu
21:02

むらさん  

Re: こてつぱん さん

こてつぱん さんありがとうございます

岡山は本当に自然がいっぱいです

岡山県下のホタルの里みたいなとこに色々と行きましたが

晩酌の合間に歩いて行ける方が良いです(笑)

出かけると、お父さんは飲めないですから(笑)

2011/05/26 (Thu) 21:02 | REPLY |   
2011.05.26
Thu
23:52

same  

No title

ホタルですか(・∀・)いいですね~
10年くらい前に福知山(?)の山の中で見て以来
目にしてませんわ…
初めて見た時は感動しました( ´∀`)

それにしても岡山県警さんは・・・
ひどいやり方ですね(;´Д`)

2011/05/26 (Thu) 23:52 | EDIT | REPLY |   
2011.05.27
Fri
00:48

あかちん  

No title

こんばんは。
地域自治会を利用して逆に警察取り締まりとかできないのでしょうか。
でないと警察エスカレートしそうで怖いです。かれらの組織もかなり腐敗してますので。

2011/05/27 (Fri) 00:48 | REPLY |   
2011.05.27
Fri
07:56

カワイ  

No title

おはようございます。
きのうはありがとうございました。この軽トラのおっちゃんは一般市民の方
ですよね?
ホタルはもう長い間見ていないですね~。

2011/05/27 (Fri) 07:56 | REPLY |   
2011.05.27
Fri
18:41

むらさん  

Re: sameさん

そっちだと、高槻亀岡線に入って「カジカ荘」だったかな?
栗拾いとか温泉もあったかな?
その道中の小川に沢山のホタルが飛んでるのを見たことがあります
大学の通学路だったもんで(笑)
丁度、今頃やったんとちゃうかな?

アドレスでピュ~ん♪と行ってみたらどうでしょ

2011/05/27 (Fri) 18:41 | REPLY |   
2011.05.27
Fri
18:46

むらさん  

Re: あかちんさん

どうやら岡山の伝統かもしれませんよ(笑)

中国自動車道という天下の高速道路で

”ネズミ捕り”されるんですからたいした度胸でしょ(笑)

お父さんじゃないですが、200オーバーとかで走っていても

目の前に赤い十手持って勇敢に飛びだしてきはります(笑)

2011/05/27 (Fri) 18:46 | REPLY |   
2011.05.27
Fri
18:48

むらさん  

Re:カワイさん

この軽トラの方は、たぶん農家の方じゃなく

将来、課長や部長に昇進されるような素晴らしい署員だと思います(笑)

ほんと点数稼ぎの上手な方だと思いますよ(笑)

ホタルね、息子はあきたみたいです(笑)

2011/05/27 (Fri) 18:48 | REPLY |   
2011.05.27
Fri
21:31

天  

No title

こんばんは~
どうやら本気で雨が降りそうですね^^;;;
予報が外れることを祈りますw
ってことで、土曜の昼頃に一度電話しますね♪

2011/05/27 (Fri) 21:31 | REPLY |   
2011.05.27
Fri
21:52

むらさん  

Re: 天さん

今は雨がやんでいたので娘と散策してきましたが

あぜ道でピカピカ♪してるだけで飛んでませんでした

ぶっわー♪って飛ぶとこをお見せできたらいいのですが

雨だと羽がぬれて飛べないのかもしれません

捕まえるのには最適かもしれません(笑)

2011/05/27 (Fri) 21:52 | REPLY |   
2011.05.28
Sat
11:17

現場監督マーくん  

No title

まいどです^^

岡山県警もあの手この手で必死ですな^^;

夏のボーナスの徴収でしょうか?w

蛍、きれいですね!

水がきれいな証拠ですもんね。

今年はウチの近所でも見れるかな・・・?

2011/05/28 (Sat) 11:17 | REPLY |   
2011.05.28
Sat
11:58

むらさん  

Re: 現場監督マーくん さん

やり方が、あまりにも幼稚だと思うんですけどね~

70キロ制限の国道2号バイパスで、100キロオーバーで走る車がいても

白バイや覆面の追尾式取り締まりは皆無ですけど

見通しの良い、潜む場所のある、信号のない、田舎の40キロ道路でネズミ捕りされます

天下の中国道でもネズミ捕りする根性には脱帽ですね(笑)

ホタル、身近にありすぎると当たり前になってしまうんですよね~

2011/05/28 (Sat) 11:58 | REPLY |   
2011.05.29
Sun
01:33

senju  

No title

そういえば、もうホタルの時期でしたね。
早速見に行ってみようかと思いましたが雨続きですね・・・
いつも浄水場近辺に行ってますが、そちらの方が数が多そうな気がします。

2011/05/29 (Sun) 01:33 | REPLY |   
2011.05.29
Sun
08:49

むらさん  

Re: senju さん

せせらぎ広場でしたっけ? ホタル祭りも開かれるとこですよね?

あそこよりは、格段に多いですよ♪

そっち方面だったら、備前国総社宮さんからグリーンシャワーに行く用水

こちらが、ホタルが沢山います。

2011/05/29 (Sun) 08:49 | REPLY |   
2011.05.31
Tue
22:38

senju  

No title

ありがとうございます、行ってみます!!

2011/05/31 (Tue) 22:38 | REPLY |   
2011.05.31
Tue
22:52

むらさん  

Re: senju さん

来られるときはご一報を

娘と一緒に合流します(笑)

今もね、娘と散歩してきました

片手に数十匹のホタルを持って、めっちゃ気持ち悪い手ぇになってました(笑)

2011/05/31 (Tue) 22:52 | REPLY |   

Leave a comment