fc2ブログ

自炊録_たこ焼き・ムネ塩・弁当



 

いつも買い物するスーパー

 
近頃のタコって国産だけでg358円税抜き


数年前まで普通にあった


モーリタニア産のg158円くらいのタコが全くいなくなった






明日は休みなので、タコの割引があればとスーパーに来たら


いつもの国産タコがg298税抜きになっていた





ので、今夜はたこ焼きにしようと


たこ焼き粉も買って帰ると



IMG_5457[1]



新品が一袋買ってあった (T▽T)ノ_彡☆




ジジイは前に買っていたことすら覚えていない (T▽T)ノ_彡☆









気を取り直して、粉ぉ~の造作


IMG_5458[1]


ストックダシ残り全投入






あとは、テキパキと準備していきます



IMG_5459[1]




今朝方に庖丁研いだからパスパス切れます




そしたら今宵のたこ焼き造作



IMG_5460[1]


IMG_5461[1]




明日が休みなのでデッカイ方の炭酸




今は独り暮らしだけど、普通に家でたこ焼きします



IMG_5462[1]


IMG_5463[1]



IMG_5464[1]



一枚目♪



普通に美味しいよ♪



IMG_5466[1]






あとは、二枚目を焼いたら


明日の朝ごはん用に5個ほどストックして



IMG_5467[1]


IMG_5468[1]



IMG_5469[1]






今夜の晩ご飯は終了












朝ご飯




IMG_5470[1]



IMG_8912.png



朝~寝具類を洗濯して干したら


預けてあるベンベを引き取りに行くんだけど



めっちゃ暑いがな、、、、、、、、、





なので、晩御飯は買い置きのムネ塩


中島ブロイラーで買ってきたやつ



IMG_5477[1]




この子をスライスしてオーブントースター


IMG_5478[1]



弁当用にも取り分けておきましょう





で、酒の肴



IMG_5479[1]


IMG_5480[1]






ほらっ♪ 晩御飯の出来上がり



IMG_5481[1]



IMG_5484[1]








この子達は酒の肴たち



IMG_5483[1]



IMG_5482[1]






IMG_5485[1]



IMG_5486[1]






こんな感じで食べ進みます














浴びるほど酒を堪能したら




朝ごはんと弁当


IMG_5489[1]



湯でキャベツ+生春たまねぎで血液サラサラ仕様




IMG_5491[1]



IMG_5490[1]





今年の夏はどうした_?


近年まれに見るカラ梅雨


ほんと、ろくに雨も降らず梅雨が明けたらしい



30年位前に琵琶湖が半分かれた感じになるんだろうか









関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2022.07.25
Mon
13:51

烏城独歩  

帳尻合わせ

とんでもなく早く梅雨が明けた割には、その後の天気が不安定。
でも、旭川の取水制限が続いているって事は、カラ梅雨なんだわね。

先日、近所の方から頂いた「白桃」が、あまり美味しくなかったのは天候のせいでしょうか・・・。

2022/07/25 (Mon) 13:51 | REPLY |   
2022.07.25
Mon
15:57

カワイ  

そういえば見かけませんね。
タコのおかげで知ることが出来た国です。

2022/07/25 (Mon) 15:57 | REPLY |   
2022.07.25
Mon
18:16

むらさん  

Re: 烏城独歩 さん

 
帳尻あわせ

そうらしいですね


地球規模で見たら平均取ったらさほど変化なし

ただ、一部で干ばつ、一部で大雨

それもどーかなです

2022/07/25 (Mon) 18:16 | REPLY |   
2022.07.25
Mon
18:18

むらさん  

Re: カワイさん

 
うろ覚えですけど、日本人がモーリタニアでタコ漁を教えて産業になった

じゃなかったですかね_?


(調べたら、やっぱそうでした)


2022/07/25 (Mon) 18:18 | REPLY |   

Leave a comment