自炊録_親鳥チャーシュー・ラーメンつけ麺ぼく太麺
さて
グランドマートに行くと、親鳥のモモ肉が
かしわモモ肉として常備されていることを学んでいるので
ようやく寄れた
![IMG_5983[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202207301805599f4.jpg)
おじちゃんは、
若いのも熟したのもどっちでも大丈夫♪
親鳥チャーシューの材料
![IMG_5984[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220730180600946.jpg)
親鳥、ニンニク生姜、ネギの青いとこ、
ダシストック100、醤油100、酒みりん各50
辛くするときは、これに唐辛子を好みで加えます
んじゃ、煮込んでいきましょう
![IMG_5985[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220730180601dce.jpg)
落としブタの製作
![IMG_5986[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/2022073018060378a.jpg)

でっきるかな♪ でっきるかな~♪
はてさてほほぉ~♪
![IMG_5987[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/2022073018060475d.jpg)
その落し蓋をして一時間
![IMG_5988[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220730180606be5.jpg)
![IMG_5989[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202207301806079c5.jpg)
でぇ~きぃ~たぁ~♪
![IMG_5990[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220730180609c9f.jpg)
![IMG_5991[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220730180610203.jpg)
今回は肉と煮汁を分離
![IMG_5992[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220730180612228.jpg)
コレがね♪
アレになるんですわ~♪
ってことで、取り置きした醤油ダレ
![IMG_6003[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/2022073121423850f.jpg)
![IMG_6005[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220731214241aca.jpg)
この子を使って
らーめんつけ麺
![IMG_6004[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/2022073121424024a.jpg)
ぼく太麺
ヒュ~
の、つけ麺
![IMG_6006[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220731214243e6a.jpg)
![IMG_6007[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220731214244e15.jpg)
先ほどの親鳥チャーシューの煮汁に
削り節を加えた漬け汁
削り節の量は、
頭に出ているのが富士山の頂上くらい入ってます
削り節を加えたら、なんでも美味しくなる気がします
麺は太麺
![IMG_6008[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220731214246546.jpg)
この茹で玉子は
半熟

ゆぅんでぇ、たんまぁん ごぉ~♪
このつけ麺は旨い
![IMG_6009[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220731214247a7b.jpg)
![IMG_6011[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220731214250d21.jpg)
![IMG_6012[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/2022073121425297b.jpg)
基本的に自分が作る分量だと二人前なので
もう一食分ある
最後はお湯割で汁を飲み干します
![IMG_6013[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202207312142537a8.jpg)
そして、ここから今宵の晩酌の肴
![IMG_6014[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202207312142552af.jpg)
つけ麺の漬け汁になった親鳥チャーシューの煮汁の素
![IMG_6015[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202207312142564df.jpg)
![IMG_6016[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202207312142585cc.jpg)
親鳥チャーシューは抜群に旨いと言いながら
明日のストックダシを準備すると
![IMG_6017[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220731214259702.jpg)
今日の買い物でダシパックを買ってきたけど
前に買っていたことを忘れていたわ
たこ焼き粉の再来 ☆←
![IMG_5457[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220628220417e2e.jpg)
買い置きしてあることを忘れて
また買い足す
そろそろ軽いボケが始まりだした54歳の夏
最後は親鳥醤油節らーめん
![IMG_6035[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220803073143fd3.jpg)
半熟煮玉子は枝豆と一緒に茹でて時短
![IMG_6036[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202208030731458ca.jpg)
今度の茹で玉子は

赤ぁ 玉ん ごぉ~♪
最初の節
![IMG_6037[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220803073147e03.jpg)
今宵の晩ご飯
![IMG_6038[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220803073148d06.jpg)
![IMG_6039[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220803073150ae6.jpg)
追い節添加
この親鳥の煮汁と節の組み合わせは店が出来るかもしれない
![IMG_6040[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202208030731511e4.jpg)
明日は休みなので気絶しに行きます
![IMG_6041[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202208030731526a8.jpg)
![IMG_6042[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220803073154158.jpg)
この焼酎をチューハイで割るのは本気で酔う
ってか、自分みたいな酒飲みでも気絶する (((( *≧∇)ノノノ
朝は、健康的にコーヒーと納豆ともずく
![IMG_6043[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220803073156fc2.jpg)
今日は休みなので避暑地に行ってこよう
- 関連記事
-
-
自炊録_餃子・桃ジュース・昼も餃子・晩も餃子 2022/08/31
-
自炊録_納豆玉子丼・焼きうどん・桃スムージー・ 2022/08/30
-
自炊録_おからコロッケ・HOTサンド・牛肉の炒め物 2022/08/29
-
自炊録_焼きそば・お好み焼き・HOTサンド 2022/08/28
-
自炊録_たこ天・弁当・鶏天・弁当 2022/08/26
-
自炊録_親鳥チャーシュー・ラーメンつけ麺ぼく太麺 2022/08/24
-
自炊録_ピザ・ローストチキン弁当・鶏とナスの甘酢炒め・弁当 2022/08/23
-
自炊録_ステーキ・弁当・HOTサンド・味噌炒め・HOTサンド 2022/08/21
-
自炊録_残り物八宝菜とアジのなめろう・弁当 2022/08/20
-
自炊録_すき焼き・つけ麺・弁当 2022/08/18
-
自炊録_ラーメン・弁当 2022/08/17
-
スポンサーサイト