fc2ブログ

3日目_2/2_2022東北ツーリング

 
 

北海道_道南ツーリング_20220919


新日本海フェリーで舞鶴~小樽へ渡って



北海道ツーリングは

小樽~函館までの左下だけ



nihontizu_1_20220919_1





台風の雨の中を北海道_道南ツーリング





初日



小樽7:30~積丹~函館13:00



ahonabi_bnv-1_c.jpg


ユピテルさんとこの ”どアホナビ” は相変わらずアホ満開 ☆←










の函館着_函館自由市場_13:00


小樽を朝7:30頃に発って、余市~積丹経由で5時間半ってとこか



函館の手前くらいで、ようやく雨がやむ


IMG_6987[1]



んっ_?


キーをオン状態でエンジンかけてないのに


タンクの右下からウィンカーのカッチンカッチン音がする_?


音はするけどウィンカーは付いてないし

ウィンカー点けたら何事も問題なく点滅する


たぶん、土砂降りの中を走ってきたからリレーか何かに水が入ったか_?


このあと、乾いたら問題なくなっていた





で、二宮の金次郎さん


IMG_6988[1]




二宮金次郎さんが、こうやって本を読みながら歩くのは


”歩きスマホを助長する” とかで、最近はNGらしいね


事なかれ主義で育った世代の代表さんが言うのでしょう








函館朝市は昔に社員旅行で行った事があるので


目的地は函館自由市場



IMG_6989[1]




の、中にある海鮮丼屋_市場亭



IMG_6990[1]



IMG_6992[1]




今日の昼飯は市場亭にて海鮮丼



IMG_6993[1]



マグロは中トロらしいが



IMG_9308.jpg



IMG_9311.jpg




やっぱ、お高いよね~











この市場亭は13時過ぎでガラガラだけど

向かいの喫茶店みたいな店は満席




IMG_6991[1]




だいぶ後ろ髪を引かれたけど、予定通りの行動にして


市場亭にしました








台風接近で雨の函館だったら路面電車と思っていたけど


なんとか天気は持ちこたえているので


そのままバイクで移動しますが超蒸し暑くて汗だらだら






湯の川温泉_湯倉神社でご朱印



IMG_6994[1]



IMG_6995[1]



暑すぎて温泉には入らず



函館に来たなら ラッキーピエロってことで



IMG_6996[1]




チャイニーズチキンバーガーのセット_825円



IMG_6997[1]


自分が小学校に入学した頃に


高校を卒業したくらいのご婦人お二人で店を回していました



IMG_6998[1]



これがまた、今時の若い子よりも俊敏に動くんだけど



セットのドリンクがウーロン茶ってことを、この時点で初めて知る



IMG_9316.jpg


このポテトにかけられた超こってりソースに撃沈





あとは、もう食べれないから晩に向けて下見



IMG_6999[1]


たつみ食堂


結局、来れなかった







雨がパラ付いてきたので宿にチェックイン



IMG_7003[1]


小樽~函館まで雨の中を走り続けてきたので

雨でドロドロになった単車を可能な限り洗車♪


海沿いも走ってきているから、出来る限り塩の除去








函館駅の東側にある ハッピーテイル_素泊まり個室で3565円



IMG_7004[1]





バイクを洗わせてもらって、シャッター付きガレージへ


雨+防犯で、今回の旅で一番良かった宿でした







一息ついたら函館徘徊開始♪







はぁ~るばる来たで 函館ぇ~♪



IMG_9320.jpg



harubarukitadesaketyaduke.jpg




saketyaduke.jpg





永谷園のサケ茶漬け~♪




このオチをご存知の方は、自分世代から上世代♪








函館駅前をぶらぶら



IMG_9322.jpg



駅前の飲み屋街で済まそうと思ってたけど

入ろうと思ったお店

客が去った片づけを、3周しても4周しても片付ける気配がない


時計を見ると20分以上経過しても片付ける気配がないので






街に繰り出す作戦実行



IMG_9321.jpg




函館駅から繁華街をぶらぶら



なんか、店の前でバンザイして写真取る人が多数いたので

入れるか聞いてみたら予約で満席らしい


IMG_9324.jpg








大門横丁は5周くらいしたけど、なんだかなぁ、、、、


IMG_9325.jpg


客引きのお兄さんに、店が決まらないなら

うちでどう_? って誘われたけど


なんだかなぁ、、、、、






ここから函館朝市まで移動して


ラッキーピエロの函館朝市店に行って、並んで

オムライスを頼んだら売り切れとの事



何のために並んだんや!


自分のオーダーしたオムライスが売り切れってのを聞いた

並んでいた後続の兄ちゃんたち


「オムライス売り切れ_?」 ってのをここで知って一緒に退店




函館の繁華街を徘徊するも


思ったような店がなかったので



IMG_9326.jpg



IMG_9327.jpg



IMG_9328.jpg




ゆうみん


餡かけ焼き飯+ビール 1530円




函館山の夜景は中腹辺りからガスって山頂が見えないので

函館山は登らず



函館の町は函館山や五稜郭も含めて


15年位前に社員旅行で来たことがあるのよ





帰りのコンビニでビールを買って


IMG_7005[1]




宿に帰って一人晩酌




函館ナイト



終わり





夜が明けたら9/20(火)



夕刻にフェリー会社から電話があり、


台風の影響で明日の函館~大間行きフェリー


これが欠航する恐れが濃厚、青森行きは定刻どおりなので


青森行きに乗り換える場合は、朝の7時には来てください









そして、台風は順調にやって来ています



IMG_9319.png
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2022.10.18
Tue
13:15

烏城独歩  

修行

お天道様に苛められてますね。

そして、フードジプシー・・・。

この先の旅程も、テンション低空飛行な気配だねぇ~。

なんか悪い事をしたんだろうか、修行のような秋田への里帰り。

2022/10/18 (Tue) 13:15 | REPLY |   
2022.10.18
Tue
21:23

むらさん  

Re: 烏城独歩 さん

 
これがですね

翌日の青森~秋田の期間だけ台風一過の超秋空晴天でした


で、秋田の実家を出た夕刻から雨


また台風の雨 (笑)

2022/10/18 (Tue) 21:23 | REPLY |   
2022.10.19
Wed
08:30

ひびき  

むらさんへ

函館で食べた、イカは、半端無く美味かった。
もう25年前の話ですが・・・

2022/10/19 (Wed) 08:30 | EDIT | REPLY |   
2022.10.19
Wed
15:54

むらさん  

Re: ひびきさん

 
2007年頃に社員旅行で函館~札幌に行ったときに

たしか、函館でイカ諸々食べたと思います

で、味は忘れました(笑)


2022/10/19 (Wed) 15:54 | REPLY |   

Leave a comment