2022秋_紅葉_奥津渓谷
11月初旬の休日
どうやら、やまなみ街道の通行止めは解除されたらしい

今年の7月頭からずっと通行止めだったのね ☆←
![IMG_6505[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220828185244f97.jpg)
![IMG_6506[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220828185246f16.jpg)
そんな本日

天気は良好~♪
べんべが帰ってくるのは三日後、その時にNMAXのフロントタイヤも一緒に換える
ので、今日もスクーターの出番
西のしまなみ方面は十分に巡った
しまなみ~ゆめしま ☆←
しまなみ~大崎上島~とびしま ☆←
蒜山の福田神社はべんべが帰ってきたら行こう ☆←
今日はどこへ行こう
素直に奥津渓谷かな ☆←
![IMG_7900[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20221106150137ebb.jpg)
やまなみが通れるってコトは
うちから津山・院庄まで1時間、
そこから鏡野町を179号線で北上するのは
追い抜いても追い抜いても前に車がいるだろうから
車列に参加して行ったら、院庄から30分ってとこかな
ってことで、計算どうり家から一時間半で奥津渓谷入り口着
車で53号線北上していくと
後ろに大名行列を作る車両が沢山いるから
軽く2時間半~3時間近くかかるだろうね
なんか、、、、、、、今年の紅葉はダメっぽいね
![IMG_7901[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202211061501406e3.jpg)
![IMG_7903[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202211061501433e6.jpg)
![IMG_7902[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/202211061501400f8.jpg)
色付く前に枯れてる感じ
ここから更に北上した森林公園が良い感じらしいけど
昼飯を食べるのに、これ以上北上したら
メシ処が限られてしまうので南下します
先日は定休日で食べれなかった
ライスハウス_親爺のほう ☆←
![IMG_7904[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20221106150142294.jpg)
料金が去年よりもおおむね100円値上がりしてますね
前回、気になったオムライスを頂きに参りました
息子さんのほうにはオムライスがないのね
と、
ここはお嬢さんが可愛らしい♪
階段を見上げると、本日のランチにカキフライがある
![IMG_7905[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20221106150146b16.jpg)
なので、本日のランチに変わりました
![IMG_7906[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20221106150145cf5.jpg)
今年初物のカキフライですね
肉団子のあんかけって、これハンバーグ揚げた肉団子だ
超腹いっぱい
あとは、429で円城まわって宇甘渓を通り抜けていきますが
ここも赤が全くダメですね

今日のルートはこんな感じ
早々に帰宅して、干して出てきた布団を取り込んで
洗車とお部屋のお掃除済ませて
本日のお出かけ終わり
で、大家さんから柿の差し入れ
![IMG_7907[1]](https://blog-imgs-153.fc2.com/t/a/k/takanee3/20221106163004c69.jpg)
一個か二個あればいいのにね (笑)
会社に持っていって分け分けしましょう
あとは、5年ぶり_・ くらいに冬用グローブを新調

クシタニさんとこの防水じゃない冬用グローブ_9900円
自分のLサイズもこれがラスト
寒くなってから買いに来た人にはサイズがないのがクシタニ
これから寒くなると、ほぼベンベが出動だ
- 関連記事
-
-
ABSランプとエンジンチェックランプ点灯 2023/08/23
-
2/2_2023年晩春_しまなみツーリング大阪組合流 2023/06/22
-
1/2_2023年晩春_しまなみぶらぶら大阪組合流 2023/06/21
-
岡山県南ぶらぶら 2023/05/14
-
エンジンチェックランプ点灯 2023/03/06
-
2022秋_紅葉_奥津渓谷 2022/12/07
-
3/3_2022秋_しまなみ~大崎上島~とびしま 2022/12/04
-
2/3_2022秋_しまなみ~大崎上島~とびしま 2022/12/03
-
1/3_2022秋_しまなみ~大崎上島~とびしま 2022/12/02
-
蒜山ぶらぶら_NMAX 2022/11/28
-
2022秋_スクーターうどん県ツーリング 2022/11/24
-