fc2ブログ

蒜山_福田神社

 
 

福田神社の銀杏絨毯_イチョウじゅうたん


たぶん、これが今年の見納めになるだろう 11/16



北に上がるのも、これが年納めかな


12月頭には大山スカイラインも通行止めになるし




師走~年の瀬が近づいてきたら


”雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう”




さいでんなぁ~♪ おぉ~おぉ~♪ 


そぉ~でぇんなぁ~♪





岡山県南は雲ひとつない晴天


お布団干して行って来ます








野土路トンネルを抜けたとこ



IMG_8118[1]



IMG_8120[1]


大山は見えませんね



先日、11/9に来たときは雲ひとつない晴天 ☆←




11/16だと、徳山神社の紅葉も散っていたので



本日の目的地_福田神社



IMG_8121[1]



写真はなんとかキレイそうに見えるけど

雨が何度か降ってあまりキレイでない


やはり2019年が一番キレイ ☆←




散り行く秋を惜しみましょう




IMG_8126[1]



IMG_8127[1]



IMG_9918.jpg




IMG_8130[1]



IMG_8133[1]




11月末くらいには町内総出でイチョウの掃除をするらしい


で、イチョウの葉っぱって水分含んでいるから燃えにくいらしい





さぁ、あとはメシ食って屁ぇこいだら帰りましょう



お初の、蒜山きんべえ



IMG_8134[1]



蒜山界隈は朝方に雨が降った様子



そっか、


お初訪問になりますね




IMG_8135[1]



IMG_9924.jpg



このタレ焼きそばが、おそらく蒜山焼きそば


ブルーライン_邑久インターにある

お好み焼き三笠 ☆←


三笠がカキオコを名乗れないのと一緒かな






この辺りも気になります



IMG_9925.jpg


IMG_9926.jpg



注文取りに来たお姉さんに聞くと

焼きそばって麺が240gあるらしい




うむっ



鳥しそ丼もそこそこ量があるらしい





ので、




鳥しそ丼_650円




IMG_8136[1]








さらに




bairitudon.png




IMG_8137[1]



タレ焼きそば(とり肉)_630円




coolpoko1.jpg





なかなかの、やっちまった感が満載




ちょっとビビッたけど食べれた♪



IMG_8138[1]



近頃はドンブリにスプーンがついてくるけど

おじちゃん意地でも使わない


だって、日本人だもの♪



自分の中で、ドンブリをスプーンで食べるのは


お上品でもなんでもなく、

ただただ箸を使えないお馬鹿さん


何事も ”所作” って大事だと思う人


親の顔が見てみたいとは、そういうことだけど








今のご時勢は


昔の常識は今の非常識


昔の非常識が今の常識


らしいね





女子であれば、

椅子に座ったらジーンズでもスカートでも

たとえ車を運転するときでも

ヒザが離れない女子はスゴイと思う












昼メシをあんだけ食べたら

案の定、晩になっても腹が減らない





真庭経由で帰るとき



松川食堂さん ☆←


の通りにあったイチョウ 




IMG_9931.jpg



IMG_8140[1]




三田神社と言うらしい


婆さん、畑に散ったイチョウの葉っぱをかき集めていたけど

次から次へと振ってくる


全部散ってからの方が良くないかい_?









帰りの円城で糖分を注入



IMG_8143[1]



なんか、、、、、毎週水曜日はここで回転焼きを食べてる気がする




散り行く秋を通り抜けて行きます



IMG_8144[1]



IMG_8145[1]



IMG_8146[1]




宇甘渓






で、帰ってきたら


軒先に干して出てきた布団が内側に入れられている_?



んっ_?



大家さんに聞いたら何もしてないとのコト




隣のじいさんがカブで帰ってきて聞いたら


雨が降ってきたから内側に入れてくれたらしい



ありがとうとお礼



都会じゃ、こういうことは絶対ないだろうね







小さなおせっかい、大きなおせっかい


日本もいつの間にやらギスギスした世の中になってしまってる気がする





日本人の見て見ぬふり


いつ頃から定着してしまったのだろう



アメリカじゃ、郊外の道端にバイクを止めて

暑くてひっくり返って寝てたら

撃ち殺されたり、追剥にあったりすることもあるそうだけど




ほとんどの場合が、通り過ぎた車が戻ってきて


「Are you OK?」 って声をかけてくれるらしい








関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2022.12.19
Mon
10:04

M氏  

どんぶりも焼きそばもおいしそうです
食べに行きたいな

でもよくあれだけの量を完食されましたね
私は昔なら食えたかもしれませんが、今は絶対に無理ですね

2022/12/19 (Mon) 10:04 | REPLY |   
2022.12.20
Tue
06:56

むらさん  

Re: M氏 さん

 
 
どんぶりが上げ底だったのでなんとか完食できました

普段の食べる量を減らしているので

こういうときに反動が来るんでしょうね(笑)

2022/12/20 (Tue) 06:56 | REPLY |   
2022.12.27
Tue
12:45

のぼう  

 こんにちは!

 蒜山きんべえさん、なかなか美味しそう。
 鳥しそ丼に麺240gの焼きそばは、なかなか手ごわいコンビですね。(ダイエットは断念?)
 
 今年は、大山によく行きましたが、福田神社の黄色い絨毯には出会えませんでした(黄色い生えかけの絨毯には出会えました。)が、これは来年の課題、いや楽しみですね。
 

2022/12/27 (Tue) 12:45 | REPLY |   
2022.12.27
Tue
13:03

むらさん  

Re: のぼうさん

 
夏の福田神社祭り、楽しかったですよね~

福田神社のイチョウが真っ黄色になるのは

だいたい例年だと11/15日前後で

葉っぱが落ちて黄色のじゅうたんになるのが

だいたい11/20前後ですね

色付く前に霜が下りたりすると黄緑の状態で葉を落とすそうです

来年はどーかなー

2022/12/27 (Tue) 13:03 | REPLY |   

Leave a comment