fc2ブログ

自炊録_鍋・煮物・弁当・チキンカツ・弁当

 
 
すき焼きの白菜諸々が残ってるので


今夜は鍋にしましょう



IMG_8808[1]


鶏モモ肉は小さいのが2枚入り




今宵の鍋



IMG_8809[1]


IMG_8810[1]



鍋キューブが一人前8食に対して

こいつは4食入りで値段ほぼ一緒


つまり、倍の値段



IMG_8812[1]


IMG_8811[1]



なんか、油揚げ鍋だな (_≧Д≦)ノ彡☆





鍋の残り汁で考えてたやつ



IMG_8813[1]



サトイモ・竹の子・にんじん・しいたけ・鶏肉・かまぼこ



IMG_8814[1]



IMG_8815[1]



サトイモの煮物が食べたかったら


こんな量になった (笑)




落し蓋をして30分



IMG_8816[1]



IMG_8817[1]



あとは、まったりと晩酌タイム







煮物は冷えていくときに味が染み込む


ってことで翌朝



IMG_8818[1]





朝ごはんと弁当


鶏肉の余りで照り焼きがメイン



IMG_8819[1]


IMG_8820[1]



IMG_8821[1]


照り焼きの仕上げはすき焼きのタレ






朝ごはんはちょっと高い納豆



IMG_8822[1]


一番安い中国産大豆の納豆が68円だったら

北海道産大豆のこの子は118円する


で、タレが違うのか食べてからのエズキが少ない




今日は年末の12/26



IMG_8824[1]




あまりに寒いのでキャベツ弁当やめて保温ジャー(小)



IMG_8823[1]



IMG_8825[1]



この保温ジャー(小)


本気で小さくて、ご飯は半合

おかずはキャベツ弁当に使ってる弁当箱の半分しか入らない


ので、冬場は米の復活








 

鶏モモ肉の二枚入りを買ってきて


その二枚目の使い道



チキン、、、、、、



ka-tu.png



IMG_8826[1]





ってことで、今夜はチキンカツ



IMG_8827[1]




弁当用に取り分けたら


今夜の晩ご飯



IMG_8828[1]



IMG_8829[1]



IMG_8830[1]



小鉢の煮物


サトイモのネッチョリが食べたかったのよ







晩酌の肴に菜の花の辛子マヨネーズ合え



IMG_8831[1]



IMG_8832[1]





そして弁当と朝ごはん


IMG_8833[1]


ただの玉子焼きに見えるけどダシ巻き玉子




あとは弁当箱に詰め込むだけ



IMG_8835[2]



IMG_8834[1]



この保温ジャーは、夏に使ってるキャベツ弁当の半分ちょいしか入らない





















関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2023.01.25
Wed
11:59

ひびき  

むらさんへ

雪は、どうでしたか。
久しぶり積もりました。
おかげで、朝から鉄道が運転見合わせだったので、偉い目に合いました・・・

2023/01/25 (Wed) 11:59 | EDIT | REPLY |   
2023.01.25
Wed
17:50

むらさん  

Re: ひびきさん

 
今日は九時入りの現場を伸ばして10時入りにしたので

何も問題なかったです

朝はうっすらと雪が積もってましたけど

9時過ぎたら解けてましたね

2023/01/25 (Wed) 17:50 | REPLY |   
2023.01.26
Thu
11:55

M氏  

どれもおいしそうです

やっぱりチキンカツですよね(笑)

2023/01/26 (Thu) 11:55 | REPLY |   
2023.01.26
Thu
19:40

むらさん  

Re: M氏 さん


 
たぶんですけど

チキンカツが一番アブラが多い気がします

体に悪いものは美味しい法則ですね

2023/01/26 (Thu) 19:40 | REPLY |   

Leave a comment