fc2ブログ

セトイチ_瀬戸内海一周プラン




大鳴門橋が出来てから40年近く、



淡路島と徳島の鳴門って


高速道路(橋)を渡れる車両しか往来できなかったのが




人とチャリに限っては往来可能になるようですね



setoiti_nrutooohasi.jpg






人とチャリが、大鳴門橋を渡って







中四国と淡路島をぐるぐる周回 



gurugurusayuukai.jpg








歩きとチャリで


淡路島や瀬戸内海を周回するんか_?





出来るんか_?








そこに愛はあるんか_?




aiful_cm_c.jpg




信じられる愛はあるんか_?








淡路島って電車が通ってないねんで、、、、、、、、、、、









どうやら原付は走れないみたいだけど

関門トンネル人道みたいにエンジン切って押せば通れるのかな ☆←


まぁ、エンジン切って押して歩けば歩行者扱いだけど

キャンプ道具満載してたらけっこう大変やぞ














淡路島には鉄道がないわけだから


あとから出来た明石大橋には


鼻っから電車なんか通るスペースなんか存在ない



本来なら明石大橋~淡路島~鳴門を新幹線が開通して

四国も新幹線が通る計画だったけど

ダレが御破算にしたんだろうね



akutokudaikan_7.jpg

P1000634_convert_20111223211444.jpg



 
 



淡路島と徳島を結ぶ大鳴門橋



DSCN4680.jpg



言わずと知れた鳴門の渦潮 ☆←









その鳴門海峡って




高速道路(橋)を渡れる車両しか往来できないのね



setoiti_nrutooohasi_2



明石と岩屋(淡路島)はタコフェリーが復活したから

本州と淡路島が人も原付も自転車も

フェリーで往来できるようになったのに





鳴門海峡に関しては


四国が鎖国してるのか

淡路島が鎖国してるのか知らんけどね




ほんで



淡路島には鉄道がないんだけど




1985年に開通した鳴門大橋には

なぜだか新幹線が通れるように作ってある


その新幹線ゾーンを使って人とチャリが通れるようにするらしい









何故だか鳴門大橋の下に作れられている

新幹線が通るはずだったスペースを使って

人と自転車は通れるようにするみたいだけど




原付は、鳴門を渡れないのは継続するみたいだから


原付で渡るならエンジン切って押して歩けだろうね



setoutibashi.jpg




鳴門大橋もたぶんそうだろうけど





瀬戸大橋って爆風で頻繁に二輪通行止めになるから

行きはバイクで渡れても、

風がやむまで帰って来れないことがある



同じようになりそうな気もします







岡山~高松のフェリーは

2019年末に直行便はなくなったけど ☆←


IMG_3343.jpg






直島経由のフェリーで往来できるから ☆←



okayamatakamatuferi.jpg



時間と金はかかるけど往来できる





のに

















こうやって


原付で八の字にグルグル周回するのは ☆←



setoiti_hatinoji.jpg



鳴門大橋だけはエンジン切って押して歩けだろう


歩行者としてなら

鳴門大橋を渡れるようになったことだけでも


感謝だろうね







あと慢性的な岡山2号線渋滞を解消するバイパス計画もあるそうだけど



kurasikifukuyamadouro.jpg




岡山の20年は大阪の1年2年、東京の半年とか1年


みたいな時間軸に見て取れるから

これも自分が生きてる間には無理だろうね


大阪だったら4年ほどあれば出来ることも

岡山だと40年とか80年くらいかかるだろうね


この計画されているバイパスも

ひょっとしたら2100年頃には出来てるかもしれないけど

その頃にはバイクも車も空を飛んでるかも知れないね






関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2023.01.31
Tue
21:09

M氏  

淡路島は未踏の地なんですよ
いつか行ってみたいですね
バイクで

2023/01/31 (Tue) 21:09 | REPLY |   
2023.01.31
Tue
22:33

むらさん  

Re: M氏 さん

 
淡路島の洲本に親爺の会社の保養所民宿があって

子供の頃は夏になると海水浴兼ねて泊まりに行ってました


淡路島の北突先にある岩屋には小学生の頃は


親爺に連れられて何度も釣りに行きましたよ


明石大橋は30年位前に仕事で一度だけ通ったくらいですけどね

だから淡路島には長いこと行ってません

2023/01/31 (Tue) 22:33 | REPLY |   
2023.02.01
Wed
08:58

ひびき  

むらさんへ

幻の四国新幹線。
淡路島には、洲本駅が開業する予定であった。
でも、明石海峡大橋には、新幹線スペースがない。
はい、予算不足と計画倒れです。
そりゃあ、この現状を考えれば、四国に新幹線は不要でしたね。

また、淡路島に新玉を購入にお邪魔してきますよ。

2023/02/01 (Wed) 08:58 | EDIT | REPLY |   
2023.02.01
Wed
09:07

むらさん  

Re: ひびきさん

 
淡路島

たぶん30年くらい行ってないですね

明石大橋を渡ったのもそれくらい

今なら昔と違った目で見れるかもしれないですね

2023/02/01 (Wed) 09:07 | REPLY |   

Leave a comment