ちょい飲み手帖3_火の鳥・グルマンソノワ
2020年の節分頃に出てきた本
ちょい飲み手帖_1 ☆←
の続編が、1/20解禁のようです

初回は2020年初春、本が発行されてまもなく
幕府の愚作が始まった時だったので ☆←
一度しか使わなかったけど ☆←
あれから数年 ☆←
そういや疫病真っ盛りのときに
本の第二段も出てたな
どうやら、今回で第三弾らしい
一冊1100円

掲載店では1000円で肴とドリンクがいただけるシステム
今年の6月一杯まで使えるみたい
ありがたいのは、
喫煙、分煙、禁煙が掲載されていること
無煙空間でお酒を飲みたい自分にはありがたい
そして、思ったよりも喫煙不可の店が多くなってる
その中から
行きたい&行ってみたい ”喫煙不可” の店が
20数軒、うち3軒が自分の休みと重なるので
20軒ほどですね
少し早く着いたので近隣探索

朽ちたアプリリアが放置されてましたね
まずは一軒目
平日水曜_18時OPENの一番客
焼き鳥_火の鳥

内山下小学校の畔にあったのがクレドの北に移転
2月初旬にOPENしたそうです
ちょい飲みセット_通常2200円が1000円



火の鳥に最後に行ったのが20数年前
久しぶりになりますが禁煙になってたので訪問
やはり、どれも旨かったです
一軒目で本代の元を取ってますね
店主に聞くと、内山下の店も途中から禁煙になっていたらしい
2軒目
グルマンソノワ


ちょい飲みセット_通常1540円が1000円
自家製ソーセージ5種類から一種類
ビールはハイネケン、ソーセージも旨かったです
3軒目_銅屋


ポツンと一軒店_?
平日水曜日_17時半OPENの19時過ぎで
ちょい飲みセット売り切れ
5食とか10食くらいなんだろうか_?
焼き鳥 → ドイツソーセージ
→ 刺身で〆て帰ろうかと思ったけどかなわず
サクッと2軒ほど軽く飲んでご帰宅
基本_仕事帰りの人たちが
飲みに来るであろう19時頃を目処にサクッと飲んで撤収
そして、自宅ちょい飲みセット
![IMG_9410[1]](https://blog-imgs-157.fc2.com/t/a/k/takanee3/202302082243563b5.jpg)
こういうのがサクッと作れるから
基本、外飲みしなくても家飲みの方が良い人になってる
外飲みは気分転換と
新しい料理のインスピレーションを自分に入れることかな
外飲みだと酔っ払っても家に帰らないといけないけど
家飲みだったら酔っ払ったらそのまま寝れる
- 関連記事
-
-
外食記_吉田飯店、天ぷら鎧、中華家庭料理 浩源、千成寿司 2023/03/02
-
日生ぶらぶら_はましん・頭島&ステラカフェ・頭島 2023/03/01
-
お好み焼きQちゃん_たまの温玉めし 2023/02/28
-
外食記_こくぶ寿司・三笠・彩月・天下一品・大漁寿司 2023/02/20
-
外食記_新月、長崎ちゃんめん、春夏秋冬、山名製菓 2023/02/18
-
ちょい飲み手帖3_火の鳥・グルマンソノワ 2023/02/14
-
外食記_桃太郎商店・来古本店・さぬきや 2023/02/10
-
外食記_網干・なぎさ亭 2023/02/06
-
外食記_モナコ・梶屋・ステラカフェ・ダブズキッチン 2023/02/03
-
外食記_高島ラーメン・まぁさん屋・カフェドゥーズ・いしはるうどん 2023/01/29
-
外食記_らーめん道場・アルムの里・癒し飯🍚ぺろり 2023/01/27
-