外食記_桃太郎商店・来古本店・さぬきや
年に1~2回ほどしか岡山の街へ飲みに行かないけど
天満屋の表町界隈で夜呑みできそうな店の探索
夜呑みの絶対条件は一つ
”禁煙”
それも分煙とかじゃなく ”完全禁煙”
分煙でも、同じ空間でタバコを吸われると
頭の上から空気のゲロを吐き掛けられてるのと一緒
なので、無煙空間探索
酒場でタバコなしって条件的に難しいのね
桃太郎商店

昼はらーめん、夜は焼肉ってことで調査
味噌ラーメン900円+炙りチャーシュー5枚300円
都合1200円

らーめんは旨かったんだけど

昼時は禁煙なのに、やはり夜はダメだな
こんな感じで岡山の夜呑みで完全禁煙は
たぶん100件の飲み屋があったら10軒あるなし
そこから行きたい食べたい呑みたい店は3軒くらいだろう
自分には3%あれば十分かもしれない
この日はちょうど、
高校サッカー日本一になった岡山学芸舘高校の
凱旋パレードがありました

駐車場代_時間を気にして400円
バスだと往復320円で酒も飲める
やはり、この界隈にはバスだな
そして、この日の昼ご飯は来古本店 ☆←


去年より、各々若干の値上がりの様子
今日はオムライス_730円


中華屋さんが作るオムライス
ここのオムライス、、、ってか
たぶん全部何を食べても旨いんだろうね
帰りに隣の建物を覗くと、平日なのに車がビッチリ
2017年ぶりの
さぬきや ☆←

自分が岡山に来た1997年頃に
取引先の社長に岡山で一番旨い鍋焼きうどんと教えてもらった店

あの頃には、
すでに婆さんだった婆さんが今でも厨房を仕切ってる

カツカレーを頼んだら
カツナベーが出てきたこともあったな
2017年は690円だった鍋焼きうどんが
2023年初頭には950円になっていた

690円 → 950円って、ほぼ4割アップかな_?
- 関連記事
-
-
日生ぶらぶら_はましん・頭島&ステラカフェ・頭島 2023/03/01
-
お好み焼きQちゃん_たまの温玉めし 2023/02/28
-
外食記_こくぶ寿司・三笠・彩月・天下一品・大漁寿司 2023/02/20
-
外食記_新月、長崎ちゃんめん、春夏秋冬、山名製菓 2023/02/18
-
ちょい飲み手帖3_火の鳥・グルマンソノワ 2023/02/14
-
外食記_桃太郎商店・来古本店・さぬきや 2023/02/10
-
外食記_網干・なぎさ亭 2023/02/06
-
外食記_モナコ・梶屋・ステラカフェ・ダブズキッチン 2023/02/03
-
外食記_高島ラーメン・まぁさん屋・カフェドゥーズ・いしはるうどん 2023/01/29
-
外食記_らーめん道場・アルムの里・癒し飯🍚ぺろり 2023/01/27
-
外食記_うどん三昧・かめや・後楽園・むらさきうどん 2023/01/26
-