新しいお弁当箱&HOTサンド
自分は中学から結婚するまで母親が弁当作ってくれて
結婚してからはずっと奥さんだった人が弁当を作ってくれて
独身の一人暮らしになってもうすぐ6年
今はずっと自分で弁当を作っている
弁当暦は32年になるのかな
今まで色んなお弁当箱を使ってきたけど
だいたい5年~8年前後でダメになるので
新しいお弁当箱を買ってきた
![IMG_9887[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/20230312213425ff3.jpg)
オカズの中身が見える蓋が透明タイプと
トトロがあったので
トトロを買ってきた♪ _ 今年55歳を迎えるおじちゃんの弁当箱
![IMG_9888[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/20230312213428b29.jpg)
見た目は小さいながら結構入る
ここ数年のお弁当箱たち
![IMG_9886[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/20230312212659bb3.jpg)
ランチジャーは意外と小さい
![IMG_2473[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/t/a/k/takanee3/20220127181715f52.jpg)
奥にあるカフェ丼ランチのヤツが一番大きい

この2つの比較記事 ☆←
この3つの容量を比較するとこうなる
![IMG_9886[1]1](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/20230312214235eb3.jpg)
一番大きく見える保温ジャーが
実はミニサイズなので容量が一番小さい
今回の弁当箱は部品点数が3点なので
何よりも洗い物が少なくて済む
*たぶん、これは主婦目線
そして、ニュー弁当箱のデビューは
昨夜カツカレーに使ったトンカツの残り
![IMG_9900[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/2023031321240925a.jpg)
と、ダシ巻き玉子と中身はいつもと変わらず~
![IMG_9905[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/20230314065328b2b.jpg)
ほらほらっ♪
これを50半ばの独身おじさんが朝から作る弁当なのよ♪
![IMG_9906[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/20230314065331f80.jpg)
ご飯も思ったより入りました
この量で、たぶん一合炊いたら7割くらい入ってます
ので、いつもより大盛り気分
で、残りの具材で
![IMG_9907[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/20230314065331624.jpg)
![IMG_9908[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/20230314065334b32.jpg)
HOTサンドを作ったら、今日の弁当と朝ごはん
![IMG_9909[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/2023031407033556a.jpg)
![IMG_9910[1]](https://blog-imgs-162.fc2.com/t/a/k/takanee3/2023031407033856d.jpg)
3種類の弁当箱を上手に使っていきましょう♪
- 関連記事
-
-
キャンプ枕考査とバランスボール 2023/07/08
-
マイカーのユーザー車検 2023/07/02
-
多肉植物 2023/06/27
-
高血圧治療_睡眠時無呼吸検査 2023/06/01
-
我が家の洗濯機_ナショナル製品 2023/05/06
-
新しいお弁当箱&HOTサンド 2023/04/09
-
マイカー_エアバッグランプ点灯、ゴムブッシュ交換 2023/03/29
-
若干高血圧~そこそこ高血圧へ大人の階段登る 2023/03/15
-
ことわざって大事 2023/02/22
-
睡眠時の呼吸確保 2023/02/01
-
セトイチ_瀬戸内海一周プラン 2023/01/31
-
スポンサーサイト