fc2ブログ

2day_2/2_2023伊勢志摩ツーリング

 
 
さて


伊勢神宮から志摩を経由して南伊勢に向かいます



20230321.jpg




第一目的は賢島の遊覧船





まだ昼飯を食べてないのですが



時刻は13時前


一度通り越して、これは旨い店だと戻ってきました



IMG_0819.jpg



IMG_0820.jpg




どうせなら一番高いやつ



IMG_0823.jpg



IMG_0824.jpg




この日は平日だったので平日限定のサービス定食があった




Bセット(エビフライ&ヒレカツ) 1780円



IMG_0825.jpg




IMG_0826.jpg



配膳チェンジ



haizen_c.jpg






ソースは味噌を選択


たぶん、伊勢うどんとか全般の味噌がこんな感じなのかな




海老もヒレも旨かったです






ほどなくして


賢島の遊覧船乗り場着



IMG_0019[1]


土産屋のおばちゃんにバイクはどこに止めたら良いか聞いたら

ゲートを開けて敷地内に入れさせてくれた

ありがとう




で、案内係のおじちゃんだろうか_?


遊覧船が二種類あるから説明してくれるとの事で


IMG_0021[1]




聞きます!  と手をあげる




と、ヨコから アタシも聞きます




突然、死角から女子登場~♪





fuusennnotorajirou_c.jpg



単身アラフォー女子


寅さん発動~♪



おじちゃんの説明を受けて小さいほう1400円を選択


女子は一人だったけど子供たちをスペイン村で遊ばせて

自分だけ遊覧船に乗りに来たらしい


せっかくなので一緒に遊覧船に乗ることになります

大阪から来られていて、自分も枚方の子ということで


袖触れ合うも他生の縁



ユニバーサルスタジオは年間パスポート買ってるらしい









この黄色い船で出港だそうです_こっちが1400円


さっきの説明してくれたおじちゃんが船頭さんだったわ


IMG_0827.jpg




あっちの豪華客船エスペランサー号は1700円



IMG_0828.jpg


待ち時間が一時間ほどあったので船着場にあった真珠の店

ブローチ_30個ほどの真珠が付いたのが75万ほど


IMG_0020[1]



嫁さんが冠婚葬祭にするような真珠のネックレスが

10万とか20万とかなら買えない事はないけれど


ブローチ_一個に75万はムリ (T▽T)ノ_彡☆


75万のバイクが欲しいとなったら買ってあげる (^^)V




待ち時間が一時間ほどありましたから

デッキ席を一番に席取りして女子を迎えます


約50分ほどの英虞湾遊覧です



IMG_0829.jpg


上のデッキ席から見る英虞湾


IMG_0022[1]


島なのでヘリで迎えに来てくれる寿司屋があったり



真珠の養殖場があったり



IMG_0027[1]


IMG_0029[1]

船から見えたのは地中海村らしい







自分のヨコにはマドンナが  (((( *≧∇)ノノノ



fuusennnotorajirou_c.jpg






名前も何も聞かなかったけど

一緒に遊覧船に乗ってくれてありがとうございました





土産屋のおばちゃんから横山展望台には行っとけと言われたので




横山展望台



IMG_0033[1]


IMG_0032[1]




IMG_0031[1]



道中の桜が見ごろでした



IMG_0034[1]



IMG_0036[1]



今でこそパニアって日本車でもありますけど

35年前の当時で低重心とバンク角と積載能力etcを

すべてにおいてバランスよく仕上げたドイツはすごいと思います








そして本日のお宿



満玉_みつたま



IMG_0841.jpg



親子四世代のファミリーと自分だけでした



IMG_0042[1]



IMG_0840.jpg



お一人様で2間続きの部屋



テーブル中央には灰皿が鎮座






玄関開けたときから全部がタバコ臭


一緒になった家族連れもタバコを吸わない感じだったけど

店主が吸うみたいなので仕方ないですね




晩ご飯



IMG_0046[1]



こんな晩ご飯がついて一泊二食付き_6000円+単身割り増し500円

都合6500円_めっちゃ安い



ビールは大瓶750円



IMG_0047[1]



ビンチョウと石鯛だったかな


ブリとホタルイカに焼き牡蠣と水餃子




IMG_0048[1]



IMG_0049[1]



IMG_0050[1]



IMG_0051[1]



超腹一杯









20時過ぎに寝落ちしてたら電話が鳴る


RSのおっちゃんと4月にキャンプ行く話をしていたから

その電話



しかし、環境的に窓際に行かないと電波が切れる






電話で目が冷めたけどそのまま寝入ってましたね


気付いたら朝でした


IMG_0052[1]




伊勢の味噌汁には、ほぼ100%あおさが入ってますね
 


朝ごはんを頂いたら


少し早めの7時半頃に出発です


宿代は6500円+ビール750円でした



今日は午後~雨模様


IMG_0845_c.png





義母たちへ土産を買って行きましょう



IMG_0849.jpg



内宮の赤福本店経由で帰路に着きます



IMG_0850.jpg



IMG_0851.jpg




橋が眺めれる広縁にて


五黄土星は伊勢神宮でパワーがもらえる年で

更に赤福餅で餡子と米を昨日に引き続きチャージしたら




土産



IMG_0853_20230322194700ed6.jpg




なんか赤白の紅白赤福餅があったので

ノーマルと2個ずつ4箱で3600円




なんか酒屋のしめ飾りが珍しいのか沢山の人が写真を撮ってたので


便乗します



IMG_0854_20230322194700e4e.jpg



IMG_0855_20230322194704e53.jpg




ここからは家まで350キロほどの道のりをひたすら帰ります


宝塚北のSAで小用休憩だけ



それでも姫路辺りから雨に打たれて


家までの100キロくらい雨の高速をカッ飛んで帰りました


うちのべんべは走っていれば雨に当たらない




IMG_0857_202303221947035a9.jpg




でも、帰宅したらこんなんになってたので


帰ったら雨もやんでたので洗車して


洗濯して、今回の伊勢神宮めぐりは終了



無事に無事故無違反で帰って参りました



omiyagehamujikodeiinoyootousan.jpg





自分の土産は伊勢神宮のご朱印帳



IMG_0060[1]



IMG_0061[1]




今のご朱印帳は大山の神社のやつ ☆←



まだ折り返しにも来てないけど伊勢神宮のご朱印帳を買い置きしておきましょう


一冊2500円したけど、なんか漆塗りみたいなテッカテカ






賢島にある英虞湾遊覧船の土産屋で買ってきた



IMG_0086[1]



あおさ



今回の伊勢志摩ツーリングで頂いた汁物

ほぼ、あおさ入り



新モノ一個500円が3個1200円とかなので買って帰りました



おじさん今年55歳、

なんか若い頃は選ばなかった行き先と土産になったナァ




以上で、初めての伊勢志摩ツーリング


終わります



関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2023.04.19
Wed
08:25

ひびき  

むらさんへ

楽しく拝見させていただきました。
豪華な夕食も食べれて、宿泊費安いですね。
我家犬が必ず付いてくるので、なかなかに悩ましいです。
でも、思案中ですよ。
伊勢志摩じゃないけど。

2023/04/19 (Wed) 08:25 | EDIT | REPLY |   
2023.04.19
Wed
09:18

むらさん  

Re: ひびきさん

 
うちの家族旅行はコーギーのレオくんがいたけど

ペットホテルに泊まってもらいました

一度ファミリーキャンプにも連れて行ったけど

奥さんがサイトを離れただけでワンワンキャンキャン

犬を連れての旅行は難しいと思いますけど

楽しんでくださいね

2023/04/19 (Wed) 09:18 | REPLY |   
2023.04.19
Wed
11:59

小々次郎  

お疲れ様でした

2泊3日で1500kmぐらいでしょうか
無事故無違反で何よりです
こういう事ができるからお仕事も頑張れますね
諏訪方面もお待ちしてます^^

2023/04/19 (Wed) 11:59 | REPLY |   
2023.04.19
Wed
16:14

むらさん  

Re: 小々次郎 さん

 
とりあえず元気なうちに諏訪4社巡りはしたいですね

あとは富士山と日光東照宮

岡山生活25年


あと25年したら自分は80です

考えれん (*≧ε≦*)ノ彡☆


2023/04/19 (Wed) 16:14 | REPLY |   
2023.05.05
Fri
23:15

のぼう  

 こんばんは!

 今更ですが、お疲れ様でした。(汗)

 それにしても、旅館「満玉(みつたま)」さん、コスパが半端ないですね。
 あっち方面に行くときには(と言うより行かねば!)まずチェックしたいと思います。

 コスパと言えば、先般、お泊まりした大山バックパッカーズですが、ガンバリウス近くのお寿司屋さんとコラボしている商品があり、こちらもなかなか。また、お誘いしますね♪

2023/05/05 (Fri) 23:15 | REPLY |   
2023.05.06
Sat
06:03

むらさん  

Re: のぼうさん

 
蒜山には2-3-4といたんですけど(笑)

そのお寿司屋さん、現地で話に出たとこですね

よろしくお願いします

2023/05/06 (Sat) 06:03 | REPLY |   

Leave a comment