fc2ブログ

自炊録_鶏天、弁当と朝ごはん、お好み焼き

 
 


さて♪


今夜と明日の弁当のおかずを兼ねる一品を探して

仕事帰りのスーパーを右往左往



で、今夜は鶏天にします



IMG_0233[1]



鶏天の素を使ってさくさく揚げていきます



IMG_0234[1]



IMG_0235[1]


揚げ油は今回で処分






定番の明日の弁当用に取り置きしたら



IMG_0236[1]






今宵の晩ご飯



IMG_0237[1]



IMG_0239[1]




こっちは晩酌用の牛スジ煮込み



IMG_0238[1]





オデザは久しぶりに買ってきた清風庵 ☆←



IMG_0942.jpg




の、わらび餅



IMG_0240[1]



IMG_0241[1]




ちゃんとした、わらび粉を使ったわらび餅


何故に岡山で四万十の水なんかは知らんけど





で、朝ごはんと弁当



IMG_0242[1]



弁当用はリンゴ酢かけてマヨネーズで

チキン南蛮風にアレンジ



IMG_0243[1]


これで玉子を使い切った


この一週間、アルムの里の玉子は20個入りは一度あったけど

10個入りは皆無


今日、スーパーに行ってなかったら店まで買いに行こうかしら


で、昼過ぎに寄ったらなかったので


アルムの里まで買いに行った



IMG_0952.jpg


スーパーだと同じ10個入りが250円の消費税だけど


アルムの里だと10個300円


なぜに販売元のほうが高い_?










 
 
明日の弁当は作らないので

今夜はお好み焼き



まずは鶏皮ポン酢から


IMG_0249[1]


今回は取り皮スープは作らないので

ちびパンでさくさくと♪




で、お好み焼き



IMG_0250[1]



IMG_0251[1]



明日はしょうが焼きが出来る肉



IMG_0252[1]





今宵の晩ご飯



お好み焼き・鶏皮ポン酢・冷奴



IMG_0253[1]



IMG_0255[1]




IMG_0254[1]




オデザは昨日の残り



IMG_0256[1]


清風庵のわらび餅_540円












関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2023.04.29
Sat
12:58

TORU  

美味しそうなとり天ですねえ。とり天は柚子胡椒と食べるのが好きですね。
わらび餅はなんだかきなこが濃いですね。これも美味しそうだ!!

2023/04/29 (Sat) 12:58 | REPLY |   
2023.04.30
Sun
16:23

むらさん  

Re: TORU さん

 
この市販の鶏天粉

粉と水の配分の違いでカリカリに揚がったり

ふわふわに揚がったり毎回計らないから一定しません(笑)

自分は和菓子が好きです♪

2023/04/30 (Sun) 16:23 | REPLY |   

Leave a comment