fc2ブログ

1/2_大山_一泊二日~ガンバリウス

 
 

今年の4月


のぼうさんより、お誘いいただいて


14-15の金土と一泊で大山に泊まってガンバリウスで酒盛り ☆←

に呼んでいただいたので、金土と休みを取ると日曜まで3連休になる




IMG_1011_c1.jpg



ならばと、せっかくなので


土曜は皆生温泉に宿を取って出雲巡りしてから

16は足立美術館プランを検討




だけども天気が悪い


これを車で行くかべんべで行くかの瀬戸際



車で大山に行って、そのあと出雲巡りも出来るけど


一人で車で巡っても何も面白いことがない


ので、皆生の宿はキャンセルして金土の一泊二日で帰ることにします






手土産の日本酒を買う為に有漢へ



IMG_1067.jpg



石の風車でトイレ休憩したら


芳烈酒造 ☆←


IMG_1068.jpg


IMG_1069.jpg


IMG_1070.jpg




この左右の酒を買って行きます

生ですよナマ♪


火入れしてない生原酒


左の濁り酒を絞ったら右の透明なやつになるそうです






今年の桜はとても早かったせいか

美甘村の桜は散っていて、新庄村の凱旋桜も散ってましたわ



IMG_1071.jpg



今年は桜と休みと天気が全く合わず、べんべで来れてませんね



野土路トンネル抜けたとこを経由して


IMG_0477[1]


IMG_0478[1]






IMG_0479[1]





今日の大山はきれいに出てますね


だけども、今夜から雨確定





待ち合わせ場所_コウボパン小さじいち ☆←



IMG_1075.png



IMG_1076.png



IMG_0480[1]


こんな感じで大山が展望できるポジションに店があります


今日はこんなに晴天ですが夕刻から明日にかけて雨


なので、車で来た次第です





11時OPENの11時頃に来れば問題ないだろうと思ったけど

予約せずに来ましたけど

平日でも予約したほうが良いみたいですね




本日のパンランチ_1400円



IMG_1078.jpg



IMG_1077.jpg



IMG_0485[1]



IMG_0481[1]




シャレオツな、ほぼ女子ばっかりの店でランチしたら



IMG_0487[1]



IMG_0483[1]



IMG_0489[1]



IMG_0488[1]



店を出た12時過ぎにはランチが売切れでした




表にあったレブル500にナナフシ



IMG_0491[1]


ナナフシなんか見ることなくなりましたね










ここから大山の奥の院へ



IMG_0492[1]


IMG_0493[1]


IMG_0499[1]



去年の6月ぶりだけど、こんなに人がいない参道は初めてかも





IMG_1084.jpg



IMG_1086.jpg




まだ、大山の北側には雪が残ってますね


IMG_0503[1]


IMG_0505[1]



金門の看板を辿ってきたらココに着きました







自分が


「雪が解けて、川になって、流れていきます」


って朗読したら


以後、ずっと壊れたレコードのようにのぼうさんが


春一番を唄ってました(笑)



大山寺には初めて来たかな



IMG_0506[1]





今宵の宿へ入る前に温泉



IMG_1088.jpg



ここで、他の方たちと合流です




宿は、大山バックパッカーズ

IMG_0507[1]


IMG_0508[1]



ゲストハウスとかの簡易宿泊施設じゃなく

元々はペンションなのでちゃんとした宿です


みなさん、勝手知ったる我が家みたいですね





一泊朝食は材料を用意してくれるので自分たちで造作

それで4500円だったかな




関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2023.05.13
Sat
09:36

M氏  

それにしてもおしゃれなお店 ご存じですね

大山 ゆっくり行ってみたいものです

2023/05/13 (Sat) 09:36 | REPLY |   
2023.05.14
Sun
06:45

むらさん  

Re: M氏 さん

 
大山は、そちらでいう秋吉台に近いかもです

このパン屋は客層90%が女子、混じってる男子はお財布係りでしょうか(笑)


自分のツーリングは、美味しい店を探す

そして、そこまでの道中に楽しい道を探す

基本的に車列に混じって走るのは嫌いですので

信号のない広域農道を探して走ってますよ

2023/05/14 (Sun) 06:45 | REPLY |   
2023.05.14
Sun
16:44

のぼう  

こんにちは!

 あっという間に追いつかれてしまったぁ。(まあ当然)

 同じ記事でも、センス良くまとめているむらさんと、のぼうの文章作成能力の差を感じます。(笑)
 いやぁ、お世話になりました。
 単なる飲んべえ親父&おばはんの集いですが、楽しく過ごすことができました。
 次は秋の陣ですね♪
 

2023/05/14 (Sun) 16:44 | REPLY |   
2023.05.14
Sun
21:42

むらさん  

Re: のぼうさん

 
大山編が始まって終わりました(笑)

楽しかったですね~


今年は2時間制になったのは、

去年に開店から閉店まで騒いでた輩グループがいたそうです

なんか、店員さんに注意を受けていたそうですよ(笑)

2023/05/14 (Sun) 21:42 | REPLY |   

Leave a comment