fc2ブログ

2/3_2023年GW_中蒜山キャンプ

 


2023年GW_中蒜山キャンプ



明けた5月3日の朝



IMG_1358.jpg




テントは夜露と結露でビッショビショ



おじちゃん、ビショビショは嫌いじゃない



turu_kou.jpg




そんなことより、

自分が今までポリコットンのテントを敬遠してきたのは


①_デカイ&重い

②_完全に乾かさないとカビが来る



荷物はミニマムがご馳走の自分にとって

ポリコットンのテントは除外してました



が、



結露はビニールテントよりも

ポリコットンのほうが早く乾くことを知ります


 
これだけ結露していたら、

ビニールテントだと中は結露の雨が降るくらいだけど

ポリコットンだと生地が水分を吸ってくれるので

ビニールテントよりも結露が軽減されてる

そして乾くのも断然早い






しかし、この日の晩は寒かった


凍えるくらい寒かった、、、ってか空気が氷のように冷たかった


モンベルのダウンハガー2番を買っておいて正解



IMG_0954.jpg




IMG_1359.jpg



RSのおっちゃんは、ナンガの600だけどマジで寒かったらしい

自分は3番だったら凍えていたと思う




RSのおっちゃんがパーコレーターでコーヒーを沸かしてくれます



IMG_1360.jpg


こんなん積んできたら、そりゃ荷物が増えますって



IMG_1361.jpg



IMG_1362.jpg


RSのおっちゃんが朝から米を炊いてくれて


朝ごはんは甘口カレーの朝カレー




この3日が2023年GWの本気の連休初日


今日から難民キャンプ場になりますね





我々は、今夜の食材を買いに








再び湯原の久本精肉店



IMG_1363.jpg



IMG_1364.jpg



IMG_1365.jpg




昨日は羊だったので今日は牛です


タレと合わせてほぼ5000円



なんか、数種類の部位を入れてくれてました






今日は水曜日だけど、ゴールデンウィーク真っ只中


みかもストアーも風呂も水曜定休が開いてましたので


買い物済ませてお昼ご飯



IMG_1366.jpg



すでに難民キャンプ場ですが、次々と車が入ってきます


その中でトイレ前にテントを張ったファミリーが


ユーツベラーだったらしく、中蒜山キャンプ場の紹介動画の中に

自分たちのべんべが写りこんでましたね



世間にUPされてるのを見つけたのはRSのおっちゃんだったけど

あんなもん、よー見つけたなと感心するばかり








お昼ごはんは蒜山おこわと味噌汁



IMG_1367.jpg





IMG_1368.jpg





食べ終わったら自分は風呂へ

RSのおっちゃんは風呂に入らなくても平気らしいけど


自分はカラスの行水のくせにお風呂大好きな人♪







風呂から帰ってきたら乾杯の儀



IMG_1369.jpg




RSのおっちゃんと談笑していると



表に見えた黄色のVストロームが入ってきた



IMG_1371.jpg



IMG_1370.jpg




同じFC2ブログをしている、もりおじさん ☆←


事前にお誘いしていたけど泊まりは難しいらしく

この日は蒜山の山を2つほど登ってきた帰りに寄ってくれたらしい




IMG_1372.jpg



あの山を2つかな_?





また、秋ごろになったらどこかでキャンプしましょう♪



自分的には、ここかな ☆←



能登香の里 小房


こじんまりとしていて誰も来ない (*≧∀≦)人(≧∀≦*)



近くに風呂もあって、晩ご飯はあわい食堂で食べれるから

キャンプ場に戻ったらしっぽりと焚き火を囲んで晩酌しながら談笑できる


自分のキャンプスタイルはこっちかな

キャンプのスタイルは10人十色




そして、車種は変わってるけど


見覚えのあるナンバーの車が入ってきた


あのご夫婦に間違いないでしょう ☆←


お互い子供たちは巣立ったのでご夫婦だけで来た様子


中蒜山がホームグランドって言ってましたもんね


明日にでも声をかけるかな



ってことで続きます





関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2023.06.01
Thu
07:52

のぼう  

 おはようございます。

 2日目も久本精肉店に行かれたのですね。
 それにしても、ごっついウインナー!(君のはでかい!)

 メスティンは持っていますが、実はキャンプでご飯を炊いたことが
ありません。記事を読みながらちょっと反省。

 モンベル2番ダウンハガー・・・悩んでます。(3番化繊しかないので)

2023/06/01 (Thu) 07:52 | REPLY |   
2023.06.01
Thu
22:06

むらさん  

Re: のぼうさん

 
メスティン

自分も頂き物を持ってます

で、新品のまま使ったこと無いです(笑)

いちよ米の研ぎ汁でシーズニングまで完了してるみたいですけど

RSのおっちゃんはアルコールストーブで炊飯してましたね

2023/06/01 (Thu) 22:06 | REPLY |   

Leave a comment