fc2ブログ

外食記_淡路島バーガー、カフェドゥーズ、高越製麺、天ぷら鎧

 
2023年GWキャンプ

中蒜山キャンプ場を5月の2-3-4の2泊3日


赤日最終5日の天気は北が崩れるから4日に帰ってきたけど

県南は5日が晴れた



午前中はキャンプの片付け諸々してたので


昼過ぎからスクーターでお出かけ



気になっていた淡路島バーガー



IMG_1391.jpg



西大寺益野線に新しく出来ているんだけど

前はミスターバーグだったかな_?



午後13時半頃入店


入店したとたんに出ようかと思ったけど

ぐっと我慢の子



淡路島バーガー900円+ポテトセット400円



IMG_1392.jpg


ドリンクはドリンクバー





ハンバーガー自体は普通に美味しかったと思うけど

色々と残念なことが盛りだくさん



カレーを頼んだら永遠に食べれるのね



IMG_1394_20230505182105f7e.jpg




そして、一本松へ寄って帰り際


カフェドゥーズ ☆←



IMG_1396.jpg




一週間ほど前に自分の青いRTを見かけたらしいけど

見かけた辺りは走ってないから似たような青のRSがいるから

たぶんそれでしょう


自分の青いRTは岡山には自分しかいないように思います

自分と同じRTは(リヤキャリアが違うけど)京都に一台いますね





なんかケーキセット


って頼んだら出てきました



IMG_1397.jpg



ここの店主には客伝いで自分のブログがバレてしまってるのね(笑)



お店が開いてたなら、ハンバーガー食べずに

ここに来ればよかった





そして、スクーターカバーの修理


縫い目の糸が切れた


このモンベルのテープはお利口さん




IMG_1413.jpg




裏表ともテープ補修




IMG_1414_20230506155014c63.jpg




あれから5年か ☆←







GW中日の6日は倉敷でお仕事



来古本店へ行こうかと思ったけど ☆←


あそこは量が多いので、ここにする



7年ぶりの高越製麺 ☆←



IMG_1405.jpg



IMG_1412.jpg



IMG_1406.jpg





土曜の11時半頃に入店したけど

店を出る頃には満席ですね



メニュー



IMG_1407.jpg



IMG_1408.jpg




今度来たらそばめしと思っていたので



そばめし_特大_740円 + ワカメスープ60円 都合800円


IMG_1409.jpg



盛りの多い来古本店を遠慮して来たのに何故だか特盛り


わかめスープ_60円も付けときましょう


なかなかの大盛り♪

これのピリ辛ソース仕立ても出来るらしい



この食べた範囲で丁度だったな  (((( *≧∇)ノノノ  




IMG_1410.jpg



IMG_1411.jpg




いちよ全部食べきったけど腹一杯



二回目だけど、なぜだか普通の汁うどんを食べてない







そして、天ぷら鎧 ☆←



IMG_1475.jpg




なか卯に1400円のうな重を食べに向かって

そのまま素通りして鎧へ



こうなったのは必然 (_≧Д≦)ノ彡☆



IMG_1476.jpg



天丼_ご飯はお値段変わらず大中小を選べるので大_1300円


この天丼が1300円で食べれるのは破格


何よりも厨房の段取りとフォーメーションが素晴らしい



IMG_1477_20230513222011f3f.jpg



そして、イマドキはドンブリ屋に行くとスプーンが標準装備だけど


ドンブリをスプーンで食べるのは


お洒落でもスマートでもイケてるわけでも



なんでもなく



ただただ、お箸が使えない残念な日本人


そういう子を育てたのも親の責任


その親を育てた親の責任でもある




お箸できれいに食べれるのが



IMG_1477_20230513222011f3f.jpg




” 育ち ”



大事なのは育ち



子供にちゃんと教えて育てることが大事



”大人になってから分かること”









うなぎの店は移動中に新しい店を見つけたので

次はそこだな


自分が岡山に来た頃は高級中華の店だった場所だ




関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2023.05.30
Tue
17:18

M氏  

どんぶりをスプーンで頂く方 増えましたね

私もスプーンは使いません
お箸で十分でしょ
子供じゃあるまいし....

2023/05/30 (Tue) 17:18 | REPLY |   
2023.05.31
Wed
07:34

むらさん  

Re: M氏 さん

 
何事も ”所作” って大事だと思うんですけど


今の時代は見る側でなく、見られる側が強いですよね



受け取り側が ”NO”と言えば何でもかんでもハラスメント



せちがない世の中になったような気がします

2023/05/31 (Wed) 07:34 | REPLY |   
2023.05.31
Wed
08:33

ひびき  

むらさんへ

我家の近所にも、淡路島バーガーのお店が2店舗あります。
どんどん増えている。
ちょっと味気ない。

高校生が普通にスプーンで牛丼食べてますよ。
やはり、丼は箸でかき込まないと。

2023/05/31 (Wed) 08:33 | EDIT | REPLY |   
2023.05.31
Wed
09:09

むらさん  

Re: ひびきさん

 
こういう一気に増えるチェーン店って

そのうちあっという間になくなったりしますよね

美味しい思いをするのは胴元だけなんでしょう



丼をスプーンで食べる所作が美しければいいんですけど

お箸と鉛筆は最低限の作法と所作だと思いますよ


2023/05/31 (Wed) 09:09 | REPLY |   
2023.05.31
Wed
10:42

まさやん  

淡路島バーガー、僕も行こうかと思っていたので
何が残念だったか知りたいです。

2023/05/31 (Wed) 10:42 | REPLY |   
2023.05.31
Wed
15:25

むらさん  

Re: まさやんさん

 
ハンバーガー自体は美味しかったですよ

他の店は知らないですけど




汚いとかも無いですが、入店した瞬間に自分は出ようと思いました




祭日の14時前、店内の客は二組

開いてる席は軽く10席





店に入ったんですけど、、、、

席は沢山開いてますよね、、、、


他にも諸々、、、、、かな




なので、今日は玉野の#8ワイヤーに行って来ましたよ





2023/05/31 (Wed) 15:25 | REPLY |   

Leave a comment