fc2ブログ

自炊録_たこ焼き、皿うどん

 
 
さて、今夜は何を作りましょうか



トマトジュース残ってる、ダシストックもある




ので、




たこ焼き



IMG_0780[1]




トマトジュースも入れておこう



IMG_0778[1]



IMG_0781[1]




山芋も残ってるから入れておこう♪




大阪を出ると、晩ご飯に家でたこ焼きを作ると

たこパーになるらしいが、ここは独身一人暮らしのおじさんの家



そんな我が家は晩ご飯に普通にたこ焼きを作ります



IMG_0783[1]



IMG_0782[1]



IMG_0777[1]




ようやく冬も終わったので


ガスボンベも冬仕様からノーマルに





IMG_0784[1]


IMG_0786[1]



明日はGW最後の休みなので炭酸は1リッター



今夜の晩ご飯はたこ焼き



IMG_0785[1]



IMG_0787[1]



IMG_0788[1]





いつも15個を2枚焼いて、


3~5個を翌日の朝ごはんに取り置きします



IMG_0789[1]



IMG_0790[1]





これで、野菜とか食べれないくらい腹一杯




そういや、押入れに梅酒が残ってたな



2016/06/06



IMG_1418.jpg



IMG_1419.jpg




まだ家族と暮らしていた頃に造った梅酒 ☆←




えっと、7年目かな



2020年に呑んで、今の量になった ☆←


ちょいちょい調味料で使ってるから微量に減っていく




こんなおっさんの家に泊まりに来る人が現れるまで

もう少し寝かせてあげよう♪

















翌朝の朝ごはん



IMG_0791[1]



IMG_0792[1]




トマトジュースも飲んでおきましょう




ダシストックも使い切ったので明日からの分



IMG_0793[1]


弁当のダシ巻き玉子とか色々使います







2023年GW最終日



IMG_1421_c.png



昨夜からずっと雨








なので、これといって出かけることもなく


明日の弁当を兼ねる今夜のオカズと


昼飯の買い物



IMG_0795[1]



結局、家で昼ごはん



IMG_0796[1]



IMG_0797[1]



簡単に作れそうな皿うどんにひと手間加えます



IMG_0798[1]



IMG_0799[1]



IMG_0800[1]






パウチの中身は、電子レンジでもチン出来そうなヤツ



でも、我が家に電子レンジは置いてない




あとで片栗粉でトロミとかじゃなく


最初からトロミ付きなので熱くする必要がある



IMG_0801[1]



IMG_0802[1]




皿うどんの具を煮込む



あとは、ドバドバ~っで出来上がり



IMG_0803[1]



IMG_0804[1]





今日の昼ご飯



IMG_0806[1]



IMG_0805[1]



IMG_0807[1]



美味しくできてます



これって、あげそばも一緒に煮込んでドロドロにして


白ご飯の上にかけたら中華丼になりそう










こんな感じで毎日が自炊キャンプ生活みたいな感じなので

ソロキャンプに行くと現地の美味しいものを食べたいわけです







関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment