fc2ブログ

我が家の外溝

6月頭から始めていた自宅の工事が完成

皆さんのところへゆっくりと伺えなかった理由の一つがこれですわ(笑)


家を建てた頃、じいさんが人工芝を敷いてくれてから7年くらい放置
P1150979_convert_20110626144248.jpg


これ、当時の我が家
IM000026_convert_20100926170744.jpg
小4の娘が二歳になる頃

ウッドデッキ作成記事 ←



夏場に子供たちの水遊びするプールとか出すのには良かったんですが
子供たちも、そんな年ではなくなりワダチができたり朽ちてきました



嫁さんに一ヶ月くらいかかることを承知してもらって、重い腰を上げたのです
P1150981_convert_20110626144347.jpg
材料代とか、調達部品代とか出してくれたもう少し機敏に動けるんですけど・・・・
お父さんの小遣いで全部まかなえは無理がありますって・・・

子供の習い事にはお金は出せるようなんですけど・・・・



どーせこうなる時が来るだろうと
4年位前にお客さんとこから引き上げて保存しておいたレンガで
P1150978_convert_20110626145337.jpg

一個100円で買えたとしても軽く1万円・・・


車のタイヤのとこだけ、こんな感じにしたいと思います

廃材利用なので、ちょっと手間がかかります
P1160300_convert_20110626145648.jpg


この溝を掘るのがとっても大変、仕事を早く帰ってきたときに
少しずつ掘っていきました
P1160072_convert_20110626144759.jpg


水糸を張って、レンガを仮置きして、セメント練って
P1160306_convert_20110626144856.jpg

手伝うつもりがあるのかは全く知りませんが
ウッドデッキと同様、全部お父さんが一人でするんです・・・
だ~れも手伝うなんてことはありません


一個一個、レンガを敷いていきます
P1160307_convert_20110626144929.jpg

セメントも砂もタダじゃないんですけどね・・・
ウッドデッキと同様、家計から一円も出さずに出来上がるわけですから


職人さんみたいに出来ませんから、自分の出来る範囲で施工



左側完成、
嫁さんに 「ここまで真っ直ぐ平らになるとは思ってなかった」
P1160308_convert_20110626145109.jpg


ふっ♪ こんなもん当たり前やんけ♪


朝の7時半から初めて、昼の12時半に完成
P1160313_convert_20110626145142.jpg


ビフォーアフター
P1160065_convert_20110703073339.jpg P1160311_convert_20110703073406.jpg



セメント作るのに砂6俵練ったら フラフラですわ♪

砂利を敷いたり、そんな余裕はないので必要なら嫁さんがするでしょう


そして、こちらが今度の宿題です・・・・
P1160294_convert_20110626200640.jpg


嫁さんが職場で頂いてきた 「壁掛け扇風機」

今度、脱衣場に取り付け予定です・・・

取り付けるのは、お父さんがじいさん

お父さん、、、かなりイラッときています!
関連記事
スポンサーサイト



Comment 12

2011.07.04
Mon
12:40

あっくんママ  

No title

すご~い 職人さんみたいですね~

おこらないで~ 家族の笑顔のためにお父さん頑張れ~

2011/07/04 (Mon) 12:40 | REPLY |   
2011.07.04
Mon
15:58

紅葉  

むらさん こんにちは~

お疲れ様でしたe-374
素敵に出来ましたね~

うちの庭もやって欲しいわ~(笑)

2011/07/04 (Mon) 15:58 | EDIT | REPLY |   
2011.07.04
Mon
17:38

あかちん  

No title

こんばんは。
お父さんがんばってますね。
お父さんが頼りなんです。
がんばってください。

2011/07/04 (Mon) 17:38 | REPLY |   
2011.07.04
Mon
20:01

abricky38  

こんばんは!

工事の完了、お疲れさまです。
廃材の再利用というのがエコロジー&エコノミーの“Wエコ”の点でいいですね~。
それと、最初からオール電化ではなかったんですね。
新築当時の写真にガスボンベが写っていますから(笑)。

2011/07/04 (Mon) 20:01 | REPLY |   
2011.07.04
Mon
20:41

むらさん  

Re: あっくんママ さん

怒っちゃいないけど、腹を立ててます(笑)

めっちゃエライ目ぇしてますからね~

2011/07/04 (Mon) 20:41 | REPLY |   
2011.07.04
Mon
20:50

むらさん  

Re: あかちんさん

頼りにされれば頑張れます

押し付けられたり、当たり前だと思われると腹が立ちます

男心って複雑なんですよ(笑)

2011/07/04 (Mon) 20:50 | REPLY |   
2011.07.04
Mon
20:51

むらさん  

Re: 紅葉さん

ご要望があれば、お伺いしますが

もう少し涼しくなってからにしてくださいね~(笑)

2011/07/04 (Mon) 20:51 | REPLY |   
2011.07.04
Mon
20:54

むらさん  

Re: abricky38 さん

エコはね、しんどいですわ(笑)

そーですね~

2年くらい前にオール電化にしました

温水式の床暖房や温水式の脱衣場暖房があったんで

機器の選定は難しかったです

ブツだけ仕入れて、あとは自分達で工事をしましたのよ

2011/07/04 (Mon) 20:54 | REPLY |   
2011.07.04
Mon
23:35

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~。
玄人はだしの出来ですね~。
スゴイ!
ぼくにはとうてい無理です(笑)

2011/07/04 (Mon) 23:35 | REPLY |   
2011.07.05
Tue
00:23

おっちゃん  

あれ~コメントが届いてない?

むらさん、楽しんでますね~
    よ~く解るんですよ~私には!v-291

今度は何を?

壁掛け扇風機?
私も10数年前、解体の保育園から貰って来た壁掛けが今も回ってますよ。
15畳の台所に2台も!

2011/07/05 (Tue) 00:23 | REPLY |   
2011.07.05
Tue
20:33

むらさん  

Re: かっぱのしんちゃん さん

家を建てた頃

セメント一俵練ることすら出来ませんでしたが

鍛錬の成果でしょうか

楽勝で6俵ネリネリしておりました(笑)

それでも、10年以上前にアクセスを使って

自分で作った顧客管理ソフトを今でも愛用しております

そーです、数千件の個人情報の塊を保有しております(笑)

2011/07/05 (Tue) 20:33 | REPLY |   
2011.07.05
Tue
20:42

むらさん  

Re: おっちゃんさん

壁掛け扇風機のミッションは先日クリアーしました

家計からは1円の出費もございません

続きまして奥様の要望

数年前からの依頼「ウッドデッキに屋根を作ってほしい」

必要なオーニングシートを奥様をホームセンターに連れて行き

ご要望を現実にするには、これだけの予算が必要だと認知していただき

プラスして屋根造作に必要な材木代を算出したら

家計から1円以上の出費が発生するので要検討になりました

今までは、ここでお父さんが苦労して現実を実現することで

家計から1円の出費もなく、奥様のご要望が達成されていましたが

ええかげん現実を分かっていただくために奥様の出方を見ることにしました

2011/07/05 (Tue) 20:42 | REPLY |   

Leave a comment