fc2ブログ

べんべのタイヤ交換

 
この秋_11月下旬に九州へ行くのに


ベンベのタイヤ交換



IMG_2948_20231005074350611.jpg



今のは4インチ Hグレード ☆←


4インチって110ないのよ


うちの125のスクーター_NMAXよりも細い ☆←



次のは120にしたので、Vグレードになるらしい


Vグレード、300キロOVER対応だったかな_?

べんべじゃその領域までのスピードは出ない



IMG_3534_20231105175043791.jpg


一本ショックのうちのべんべ、

5速はタコメーターと同じ指針

レッドゾーンの7千回転が180キロなので

それ以上は出せないようになってます









リヤだけで良いかと思ってたけど



IMG_3016_20231005102850ce9.jpg



IMG_3017_202310051028530a9.jpg



どうやらフロントもスリップマークが出てきたので

前後共に換えましょう




タイヤをケチるとロクな事がないですからね


一緒にオイル交換やキャブの同調もお願いします




上の写真からたぶん500キロくらい走ったタイヤ



IMG_3311.jpg


IMG_3312.jpg



使い切った感 満載~♪



山陰ツーリングの前に換えておきましょう



IMG_3314.jpg



IMG_3315.jpg


IMG_3313.jpg



先日、メーターの修理して距離が変わってるけど ☆←


たぶん1万キロ弱くらい走ったと思います



エヌメカの店主は、脱脂してくれるからだいぶ違うけど


帰りはヌルヌルしながら丁寧に帰りました




リヤタイヤがVグレードになったことで

だいぶ硬い印象、あとハイトも少し高くなってるそうです



IMG_3319.jpg



4インチ 64H → 120 65V めっちゃ太くなった感じ


2022年の9月に4インチタイヤへ変えてますね ☆←













体育の日に予定していた九州ツーリング ☆←


雨で順延したので


11月末に予定変更


20231119-23.jpg


10月だったら金太郎に泊まれなかったけど

11月なら大丈夫とのこと




三泊四日 → 四泊五日の休みを取るので

プラス1日の余裕が出来ました



初日は阿蘇の道の駅近くの宿をとったので


阿蘇神社にも行くつもり ☆←


IMG_4738[1]



前回は、平成から令和に和暦が切り替わるタイミング







そして今回は、人生お初の長崎泊


長崎の宿には連泊して軍艦島も巡れそうです



この軍艦島のツアーは数社あって


会社の女子が10月に行ったらしく、聞いてみたら


軍艦島コンシェルジュで行ったらしい ☆←




gunkanjima-concierge.jpg



よくよく教えてもらうと3種類のプランがあるらしい



gunkanjimatua-_c.jpg


松竹梅ですね


女子によると、スーパープレミアムで行ったらしいが

すべての工程が一番高いスーパープレミアム優先らしく

なにもかもがスーパープレミアム優先で進行するらしい









彼女はすべてにおいて

他の安いプランとの格差を痛切に感じたらしい






yononaka.png

minami_teiou.jpg

zenidesse.png







5000円と1万円



baidane.png




おじちゃん、それくらいの金ならある






10月末に予約を試みると、

長崎二日目

11/21(火)にスーパープレミアム最後の一席を予約完了~♪


gunkanjima-concierge-floor_c.jpg


スーパープレミアムの席は両側の赤い二人掛け席



お一人様のお隣をゲット♪



お隣はきっと一人旅のマドンナだと思う



fuusennnotorajirou_c.jpg






どうか、隣が加齢臭のするジジイじゃありませんように



あと、40年前は女子だったでもありませんように




a_kimimaro_2.jpg




、、、、、、、、、、、、




もしかして



mosikasite.jpg




加齢臭漂うジジイって、ワシの事か_?



匂いは自分じゃ分からんからナァ










関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment