fc2ブログ

外食記_来古本店、薑屋、モナコ、楽や

 
 

今日は弁当を作らなかったので


倉敷の来古本店 ☆←



IMG_3180.jpg






♪ トランペットの音が聞こえる ♪














dokodadokoda_moji.png








dokodadokoda_01.jpg








asokoda-moji.png



asokoda_01.jpg











今までのキカイダーバージョンから


キカイダー01バージョンへ進化♪









来古本店



IMG_3188.jpg



IMG_3181.jpg



IMG_3182.jpg



IMG_3183.jpg




いちよ日曜が定休日らしいが


正直、OPENしてるのかどうかは


看板に灯は燈るけど、ここまで来ても不安



自分は基本的に大通りや表通りに面した店よりも

裏通りや旧通りの繁盛店が好き





メニュー



IMG_3184.jpg



この2年ほどで少し値上がりしています






肉炒め炒飯_1000円 スープ付き



IMG_3185.jpg




焼き飯の上に野菜炒めが乗ったスペシャルバージョン




IMG_3186_2023101713040127f.jpg



IMG_3187.jpg





超ウルトラ腹一杯










自分の次に入店したおじさん


「ソース焼きそば+ビール」   渋っぶ~♪



次はどうやら県外からの4人組


会社の自分くらいの上司に連れてきてもらった感じ






若者男子①_肉炒め炒飯と五目ラーメン




おいっ!


息子世代の女子もいたけど




君たち___お腹破裂するよ  (((( *≧∇)ノノノ 










そして






二日後から山陰ツーリングに行くぞの晩ご飯に初訪問



創作らーめん 薑屋



IMG_3321.jpg



以前、トスティーノコーヒーがあった場所です ☆←



この、はじかみ屋さんが岡山市内からココへ移転して


たぶん数年経過




店内のレイアウトはトスティーノの頃とは変わってましたが

天井のセルフ塗り漆喰の形跡は残ってました





お初訪問なので、復活メニュー



IMG_3322.jpg



IMG_3323.jpg




坦々麺+牛スジ+辛味ラー油でしょうか


美味しかったです



車を置いてきたのでビールはマスト




んで、帰宅後



晩酌の肴たちの造作




IMG_3205[1]



IMG_3206[1]



IMG_3207[1]





佐用で買ってきた黒枝豆と中島ブロイラーのムネ塩





で、建部の道の駅で買ってきた12個で500円OVERの玉子



IMG_3128[1]




この子を半熟目玉焼きで頂きます


IMG_3208[1]



IMG_3209[1]



IMG_3210[1]




この玉子



超うめぇ~♪






明日から山陰へ旅立つので朝ごはん



大元郵便局の畔にあるモナコ ☆←


今年の年明けぶり



IMG_3324_20231031181957fd9.jpg



IMG_3325.jpg



モーニング 350円








で、昼ごはんは海吉のセルフうどん 楽や ☆←



こちらは2019年ぶり



IMG_3326.jpg




IMG_3329.png



肉うどん(小) 肉2倍 + いなり 730円



IMG_3327.jpg

bairitudon.png
m_takami2.jpg

m_takami.jpg
baidane.png




IMG_3328_202310311820040fc.jpg




お肉まみれ  (((( *≧∇)ノノノ  


うどんはムニュムニュ柔らかい麺







関連記事
スポンサーサイト



Comment 0

Leave a comment