fc2ブログ

自家製トマトソース

ピザの後ですが(笑)

すっかり料理ブログになっているお父さんの岡山探検隊へようこそ♪



ニンジン以外は  ベジガーデン で取れた野菜でトマトソースを作ります♪
woceanさん、ちょっと使わせてね(笑)

じいさんの  ベジガーデンで採れるトマトに+して
P1160736_convert_20110803211249.jpg


お客さんから頂きました。 みなさん出来すぎて困ってはるんですよ(笑)
P1160801_convert_20110804215126.jpg


「さーどーしよー!」 と考えて
P1160804_convert_20110804215201.jpg


とりあえず 湯剥き
P1160806_convert_20110804215232.jpg P1160807_convert_20110804215257.jpg


ミニトマトの湯剥きって超めんどくせー!(笑)

P1160808_convert_20110804215325.jpg

おなべに、オリーブオイルと鷹の爪を熱して、ニンジンとタマネギとピーマンを炒めます
ピーマンはセロリの代わりです

P1160809_convert_20110804215353.jpg P1160810_convert_20110804215420.jpg


シナシナになったら、先ほどの湯剥きしたトマトを放り込みます
P1160813_convert_20110804215448.jpg


分量? レシピ?  だいたいこんなもん  です(笑)

これが、お父さんマジック♪

お父さんが爽やかシェフの川越さんに見えてきましたでしょ♪ (笑)


トマトを潰しながらクツクツと弱火で煮込んで味見
P1160819_convert_20110804215602.jpg

しまったなー!
鷹の爪一本でメッチャ辛い!


まぁえぇわ♪ お父さんと嫁さんしか食べへんし(笑)


ローレルを一枚入れて、ここから一時間ほど煮込みます
P1160814_convert_20110804215526.jpg
味付けは、バジル・鶏ガラスープの元・塩・砂糖


再び登場

分量? レシピ?  だいたいこんなもん  です(笑)




煮込み途中で、どうしても我慢できなくなってパスタを湯がきます
P1160820_convert_20110804215652.jpg P1160823_convert_20110804215722.jpg


ニンジン以外は全部畑で取れた食材で作ったトマトソースのパスタ
P1160825_convert_20110804215804.jpg



これは  マジウマ!
ちなみに晩ごはんの後の話し(笑)


で、残ったトマトソースを更に煮込みます
P1160822_convert_20110804221434.jpg


そして最後にローレルごとミキサーで粉々にします
P1160829_convert_20110804215846.jpg

ペースト状になったら出来上がり
P1160826_convert_20110804215919.jpg P1160830_convert_20110804215942.jpg



晩酌でご機嫌なお父さんの肴が出来上がりました♪
P1160831_convert_20110804220003.jpg

このまま食べる
パンに塗る、オムレツに添える

色んな食べ方が目に浮かんできます♪


恒例のウッドデッキでモーニング♪
P1160912_convert_20110807090533.jpg
今年の夏は去年と違って
朝は風が涼しいので日陰を作っていれば気持ち良いです


めっちゃイタリアンなトマトソースなんで、パンのほうが合いますわ(笑)
P1160913_convert_20110807090557.jpg


奥に見える納豆さんが哀愁を漂わせていますね~(笑)
関連記事
スポンサーサイト



Comment 14

2011.08.09
Tue
13:43

SELFISH+OF+MY+DOLL'S+HOUSES  

No title

むらさんへ。
こんにちは。貴です。
これからは、《鉄人シェフ》と、呼ばせて頂きますわ。
バイクのアドバイスをありがとうございました!!
又、お願いしま~す(^ ^)
素人でしょ、《刀》や《ニンジャ》が好きなんです♪♪
むらさんに、《ラブレター》を書いたの♪♪
私の《新潟花火大会》を見てね!
チッチキチ~♪♪

2011/08/09 (Tue) 13:43 | REPLY |   
2011.08.09
Tue
14:45

same  

No title

ローリエってローレルとも言うのか…
さっき調べてみたらフランス読みと英語読みで違うんですね。
ローレルって言われたら即座に日産を思い浮かべてしまう・・・

そんな事よりパスタ食いてぇ~!

2011/08/09 (Tue) 14:45 | EDIT | REPLY |   
2011.08.09
Tue
17:35

あっくんママ  

No title

おいしそ~ そして すご~い

あっくんちも 大量におばあちゃんが買ったトマトを送ってくれるんだけど

何かに変身させる暇なく あっくん達が そのまま食べちゃうか

冷凍させて食べてます・・・ ドライトマトにしたかったのに・・・ 

2011/08/09 (Tue) 17:35 | REPLY |   
2011.08.09
Tue
19:48

DEN  

No title

「スゴ腕のシェフ」ってな感じ。

パスタ食べたくなりましたわ。

DEN

2011/08/09 (Tue) 19:48 | REPLY |   
2011.08.09
Tue
20:03

むらさん  

Re: 貴さん

貴さ、、やりましたね~

マジックで書いたら当分消えんかったでしょ


教育的指導をさせていただきます

「そんなヤツぁおらんやろ~」でっせ(笑)

2011/08/09 (Tue) 20:03 | REPLY |   
2011.08.09
Tue
20:05

むらさん  

Re: sameさん

ん?

その食べたいパスタって、お父さんのトマトパスタ?

もう、トマトは終盤やから

これからは、なすびやね♪

なすびのミートソースパスタが次の季節替わりパスタでございます

2011/08/09 (Tue) 20:05 | REPLY |   
2011.08.09
Tue
20:07

mura_3  

Re: あっくんママさん

夏野菜って短期間で大量に出来るから

その保存が難しいのよね~

キュウリは漬物、トマトはトマトソース、なすびは漬物とミートソースかな?

おくらとなすびは夏野菜のカレーにも使えますよね~

2011/08/09 (Tue) 20:07 | REPLY |   
2011.08.09
Tue
20:09

むらさん  

Re: DENさん

いやいや、カナダのおっとくんにはかないません(笑)

あの人、ホンマモンのコックさんやから反則ですもん!

でも、美味しいものを食べれる幸せってありますよね~

2011/08/09 (Tue) 20:09 | REPLY |   
2011.08.09
Tue
21:47

どこでもママ  

No title

あぁ・・・
おいしそう・・・

今日は仕事で疲れて、それでも慌てて帰ってきて
一生懸命作った昼食を
「これ嫌い」
と子どもに言われて・・・
ちょっぴりブルーな母さんなのでした(^^;)

2011/08/09 (Tue) 21:47 | REPLY |   
2011.08.09
Tue
22:21

むらさん  

Re: どこでもママ さん

まるで、仕事から帰ってきたお父さんが

「鳥のささ身をおかずにするなら、梅干・漬物・ふりかけを入れて欲しい」

と言って、

「あんたの好きなおかずばっかりできるかいな!」

と、めっちゃ怒られたお父さんみたいですね(笑)

作り手は、食べる側に押し付けちゃイカンのです

「ごめんねぇ~、今度はみんなの好きなおかずを作るから今日はガンバって食べてね~」

それくらいの大きな心でいましょうよ♪

2011/08/09 (Tue) 22:21 | REPLY |   
2011.08.10
Wed
05:04

wocean  

No title

ふふ、ベジガーデンどんどん使って下さい。
しかし、むらさんはマメですよね。
ミニトマトの湯剥きって聞いただけでもめんどくさそうですもん。
ちなみにオットくんはワタシとの2人分の時は剥かずそのまま調理してますョ(爆)

ペースト美味しそうですね。

2011/08/10 (Wed) 05:04 | EDIT | REPLY |   
2011.08.10
Wed
08:04

むらさん  

Re:woceanさん

ブログ用にマメにしてみましたが

載せない時は、もちろんそのままです(笑)

トマトペーストの最後は、ポテトのディップソースになりました♪

2011/08/10 (Wed) 08:04 | REPLY |   
2011.08.10
Wed
11:49

vivid  

No title

やりますねー。うまそうだ。
以前、NHKかなんかのTVでみて挑戦したことあります。
皮をむくのは外国産のトマトで国産のトマトはそのままでいいとか
のうんちくをしいれ、きちんと放送どおりに作ったはずなのに
めっちゃ水ぽくって食べれたものではなかった記憶が。(爆)

2011/08/10 (Wed) 11:49 | REPLY |   
2011.08.10
Wed
20:20

むらさん  

Re: vivid さん

トマトにピーマンと子供が嫌いな食材が一杯ですけどね

我流で 「こんなもん♪こんなもん♪」

焼酎片手に作るもんですからね~

だから出来上がりに波があるんですよ(笑)

2011/08/10 (Wed) 20:20 | REPLY |   

Leave a comment