fc2ブログ

夏祭り

先日予告した夏祭りに行ってきました
P1170407_convert_20110817092710.jpg



P1170445_convert_20110821142908.jpg


お嬢さん、得意のすくい物にガッツリいってます(笑)
P1170441_convert_20110821144545.jpg



祭りのメニュー
P1170443_convert_20110821143231.jpg
焼き鳥は2本100円で 10本500円。。。。 ほぼ原価やん(笑)


盆踊りはやぐらを回らずに、横の太鼓を回るんです
P1170439_convert_20110821143130.jpg P1170446_convert_20110821143152.jpg


お父さんも参加です(笑)


そして、じいさんから差し入れ
P1170435_convert_20110821143728.jpg


じいさん、毎年 このお祭りの設営ボランティアご苦労様です


子供達の学区の祭りを含めたイベントに高い出席率の店
P1150862_convert_20110531114352.jpg
これは小学校の運動会


この祭りにもいらっしゃいます(笑)
P1170438_convert_20110821144222.jpg P1170453_convert_20110821144247.jpg

うちの学区の子供達はねぎ焼きと言えば、コレで育つんです(笑)


焼きそば200円、考えられへんくらい安いでしょ(笑)
P1170434_convert_20110821144309.jpg P1170452_convert_20110821144329.jpg
ちゃんとキャベツも豚肉も入っています(笑)



お父さんの ”ねぎ焼き” といえばこれですけどね♪
P1130318_convert_20101202204750.jpg

大阪上新庄お好み焼き 恵夢

関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2011.08.26
Fri
17:15

カワイ  

No title

こんにちは。
ちょうど我が家も旅行中で、むらさんの旅行編が見られなかったのですが、
今日全部見せていただきました。運転お疲れ様でした。

2011/08/26 (Fri) 17:15 | REPLY |   
2011.08.26
Fri
17:50

きなりM&O  

No title

むらさん、こんばんは
いいですね~、やはりお祭りは
ところで、この前テレビで見たんですが
岡山のお祭りで9000人の裸の男たちが
ご神木を取り合うというのお祭り、

むらさんも参加したことありますか~?
あれ、すごいですね~、
う~ん何か、ある意味すごいですね~。

2011/08/26 (Fri) 17:50 | REPLY |   
2011.08.26
Fri
18:51

あたろっち  

こんばんわ~

お祭りはいいですね~
盆踊りはテンションあがります。

焼き鳥もフランクもやきそばも安すぎッスw
どちらのねぎ焼きもきになりますね~美味しそうです!

・・・ヨーグルト300円も気になるッス・・・

2011/08/26 (Fri) 18:51 | REPLY |   
2011.08.26
Fri
20:49

むらさん  

Re: カワイさん

カワイさんとこも家族旅行お疲れ様でした

我が家の家族旅行6編構成を一気読みは疲れたでしょ(笑)

カワイさんの家族旅行の記事も楽しみにしています

2011/08/26 (Fri) 20:49 | REPLY |   
2011.08.26
Fri
20:53

むらさん  

Re: きなりM&O さん

今までは自分ひとりで盆踊りを踊るのが恥ずかしくて

息子や娘を連れて行ってましたが

一緒に参列してくれなくなってきたので

仕方なくお父さん一人で盆踊りに参加しています

楽しいんですよね~♪

で、ご質問の件

西大寺のはだか祭りと言いまして

江戸時代から続く奇祭とのこと

残念ながら参加したことはありませんが

記事にしていますのでご参考に♪

http://takanee3.blog129.fc2.com/blog-entry-354.html

パスポート上は♂の方の集団ですが、、、中には中性の方も。。。

その方達には 「むほほ~ん♪」な世界のようです(笑)

2011/08/26 (Fri) 20:53 | REPLY |   
2011.08.26
Fri
20:58

むらさん  

Re: あたろっちさん

町内のお祭りって、自治会や町内会

あと、少年野球団などのチームが出てるんですよね

このヨーグルトは岡山市に仲間入りした岡山と鳥取の中間地点のちょっと下にある建部町

こちらの現地グルメだったと思います

でも、何よりも踊って楽しんでビール飲んで、うひゃひゃウヒャヒャ♪が楽しいんですよね~

2011/08/26 (Fri) 20:58 | REPLY |   

Leave a comment