電動スクーター
ふだん顔を合わすことのない他業種や異業種の交流の場
去年に引き続き お父さんは、これに参加していたのです
お仕事の一環ですからね
ちゃんと、以前からチェックしていた暖炉の取扱店にも顔を出しています

この暖炉会社の記事 ←
仕事は仕事、好きなことは好きなこと(笑)
昼食後の試食デザートを頂きながら散策するわけです

去年も出されてたと思うのですが電動スクーター

今年は、色々とお伺いしてみました
二人乗りが出来るようなシートとステップなので、原付き二種かと聞いたら原付きとのこと


スイッチをオンにしてアクセル回すとリアホイールがシュィーン!
無音無臭無振動・・・・もうこんな時代なんや・・・
原付と言うのも出力500wの登録の場合で、これを800wで登録すれば
お父さんのDioと同じ原付き2種登録になるとのこと
最高速度が45Kmだそうで、公道では多少の危険がともなうなってのがお父さんの感想

担当の方がおっしゃるには、これで倉敷にある種松山を登ると
登りの速度が 20Kmらしいです・・・
う~ん・・・
- 関連記事
-
-
霧の中の運転はライト点灯 2011/12/19
-
倉敷の新道 2011/11/08
-
蚊徒襲撃 2011/10/22
-
ライトで合図 2011/10/16
-
早めのライト点灯 2011/10/15
-
電動スクーター 2011/10/10
-
電動マイティボーイ 2011/10/09
-
電動モペット 2011/10/07
-
釧路よろしく~すばらしい日々~ 2011/09/26
-
続 : 倒木抜き 2011/09/25
-
倒木抜き 2011/09/23
-